Nikon COOLPIX P300
▲COOLPIX P300
突然ですがデジカメを買いました。
必要に迫られて…というわけではなくてこのP300を手にするのが目的です。
デジカメは
パナソニックのLUMIX DMC-FT4を去年の6月に買ったばかりです。
これは防水なので主に釣り用に使って…というか釣りに行くときしか持っていっていません
普段使っているのは iPhone 4S のカメラ。
SNSにアップするなら十分過ぎる画質ですし、画像の加工やアップロードなどはデジカメ+PCよりもスマホに分がありますよね。
「じゃあ今の防水カメラとiPhoneの2台体制で十分じゃん」と思われるかもしれません。
僕もそう思います。
なので、必要に迫られての購買行動ではないのです。
もちろんデジカメとしての魅力もあります。
特に
f/1.8の明るいレンズが魅力です。
どちらかというと室内で撮ることの方が多いので、暗い場所で明るく撮れるこのレンズにはかなり惹かれました。
でも一番の魅力は本体の手触りやダイヤルを回したときの質感です。
このP300の質感はiPhone 4Sのそれに通ずるものがあると思います。
それに写真を本職としている人に「こだわりのある面白いカメラだよ〜」勧められたというのも大きいです。
所有しているとこだわりがあるように見られる…釣り業界でいうとがまかつ、ゼナック、パームスのような通っぽいブランドと同じイメージです。
まぁ、カメラを語れるような知識や経験は持ち合わせていないので、
「初心者ほど雄弁に語る」というWEBでのコミュニケーションにありがちな行動として暖かく見守ってください
▲デジカメ2台体制
陸上では COOLPIX P300、水上や水中では LUMIX DMC-FT4 といった感じで使い分けていくつもりです。
といいつつP300を早く使ってみたいので、天気予報が良かったらGWのバス釣りに持っていってしまいそうです。笑
関連記事