ピクシー用 ハイギヤ(6.8:1)のパーツ取りが可能に!

ueda

2013年11月01日 12:00

僕のピクシーはギヤを5.8:1から6.8:1に変更しています。



▲溺愛するイエローピクシー


ダイワのブラザーカンパニーであるスポーツライフプラネッツハイギヤへの交換サービスを実施していますが、僕はドライブギヤとピニオンギヤをパーツ取りして自分で交換しました。



▲交換するのこの2つ


しかし僕がパーツ取りした直後(2012年5月)にダイワの意地悪(パーツ単体での購入を認めず、リール本体を預けた場合のみ部品販売をおこなうことの意)が発動したため、またハイギヤの入手ができなくなってしまいました。

そして昨日何気なくダイワのパーツリストを眺めていたら、PX68とアルファスフィネスカスタムのハイギヤから*1マーク(修理対応専用の意)が消えていました
>ピクシーユーザーの皆さん!

ということで、今ならパーツ単体の購入でお手持ちのピクシーをハイギヤに交換することが可能です


購入するパーツは下記の2点です。

■右巻きの場合[PX68R]

商品名 / 連番 / 品番 / 価格

ピニオン / No.32 / 154556 / 2,000円
ドライブギヤ / No.46 / 138590 / 2,000円


■左巻きの場合[PX68L]

商品名 / 連番 / 品番 / 価格

ピニオン / No.32 / 154555 / 2,000円
ドライブギヤ / No.46 / 138589 / 2,000円


ちなみにこれらは同じ右巻きであればPX68でもPX68SPRでもアルファスフィネスカスタムでも同じ製品が使われています。(絶対品番が同じ)


といっても2つで4,000円というのは結構いい値段ですよね…特にピニオンギヤ
(というかドライブギヤとピニオンギヤが同じ価格ってどうなのよ)


またPX68のようにハイスピードレベルワインドまでカスタムしたい人は…素直にスポーツライフプラネッツにチューンを依頼した方が良いと思います。
メンテナンスも一緒にしてくれますし。

興味のある方はお早めにどうぞ!
いつダイワの意地悪が再び発動するかわかりませんので(^^;
関連記事