[スコーピオン1500]ハンドル交換
年始に
中古で購入&メンテナンスし、その後
ボディをコンパウンドで磨きまくったスコーピオン1500のハンドルを交換しました。
リンクさせていただいているfartisanさんの
気が向くままにカスタムフィッシングの記事にインスパイアされました(^^
ビッグベイト用として購入したリールなので、標準ハンドルの74mmだとちょっと短い感じ。
回収等早巻きするときには短い方がいいのですが、抵抗の大きいルアーをじっくり巻くには長い方が楽です。
ということでハンドルを交換することは早々に決めたのですが、ハンドル長をを80mm or 85mmのどちらにするかで悩みました。
80mmだとバスワンXTのハンドルが適合。
85mmだとカルカッタ200XTのロングハンドル(おまけでついてくるやつです)が適合。
軽く悩みましたが、他リール(主にダイワ)のハンドル長を調べてみると80mmがほとんどでした。
値段も
カルカッタXTのものが2100円に対して、バスワンXTのものは630円。
ノブまでついて630円ですよ。
価格はZPI製ハンドルの1/15!
ZPIのハンドルは素材がカーボンでベアリング入りとはいえ、ZPIの消費税に150円足すだけで買えますね(笑)
ということで、交換するのは80mmのバスワンXTのハンドルに決定!
■ハンドル交換前
関連記事