[管釣り]大安トラウトレイク・1/3・振袖と初釣りと

ueda

2009年01月03日 23:48

≫不届き? 罰当たり? 何でも受け入れますよ(笑)

昨年大変お世話になった大安トラウトレイク(以下、DTL)に行ってきました。
うれしいことに初釣りは2年連続sepiaさんと一緒です

去年は偶然の出会い(会えそうな予感はしていましたが)でしたが、今年はしっかりとお約束しての釣行です。
ステキ過ぎた2008年を象徴するようなうれしい出来事です(^^



■やっぱり混んでました


約束の時間は12:30でしたが、初釣りが待ちきれなかったので、10時前にはDTLに到着。

しかし駐車場は満車・・・堰堤もほぼ満車・・・皆さん好きですねぇ
(自分のことは棚に上げてw)

■本日のタックル


いつものクワトロ + ピクシーのセットは右巻きへの移行中のため、今日は鱒レンジャーZ + カルコンSがメインタックルです。
しかし、1本だと心許ないので、久々にPOPEYEのシエラ + カルディアKIX 2004 も引っ張り出してきました。


お客さんの数も多いのですが「ブラウン好調」の情報が広まっているのか、いつもは不人気の岸際が大人気。
それにミノーをブン投げている人も増えているように思います。

ということで、ブラウンを狙おうと思っていた僕のプランは早々に崩れました(笑)


第1桟橋の中ほどに入れてもらい底を中心に狙いますが、ノーバイトのまま2時間経過。
風も強いし、人も多いし・・・嫌な予感がします


「sepiaさんとお会いする前に何でもいいから1匹釣らないと・・・」と、ルアーチェンジを繰り返すとスプーンでこっぱレインボーがヒット!!・・・するもネットイン直前でバレちゃいました

しかし、これで僕の活性が上がりました(^^

「再び底に潜むレインボーを狙うぞ!!」とタスマニアンデビルで何度も底を取り直しながらリトリーブしていると、沖の小さな掛け上がり付近で「ツン♪」という小さなアタリ



■45cmくらいのニジマスで開幕!


鱒レンジャーZはフルベンドしていましたが、PE 0.5号 + ナイロン1.2号 にモノをいわせて無事にキャッチ!
メチャクチャうれしいです

例によってこの1匹でかなり満足したので、事務所で休憩・・・していると、
振袖姿の女性スタッフが登場!!

僕を含めて、事務所内の活性が一気に上がりました(笑)


そろそろsepiaさんとの待ち合わせ時間なので、桟橋に戻って釣りを再開するとsepiaさん登場!
挨拶をするやいなや、不届きな写メを見せてくれました(^^

これで僕のテンションが更に上がってしまったので、「ちょっとぜんざいをもらってきます!」と、再び事務所へ(笑)





■ニヤケ過ぎだろ、オイ!!


一緒に写真を撮ってもらいました(笑)
「ここはキャバクラじゃないぞ!」とか「1枚2000円!」とか「事務所を通せ!」という野次をいただきましたが・・・大満足(^^
(今日は特別に5名のスタッフが事務所にいましたが、本当にみんな美人です!!)

DTL、最高っす! (*^ー゚)b

初釣りを満喫しまくりです


ぜんざいサービスで見も心も暖まった状態で桟橋に戻りますが、活性はイマイチ。
しかし、第2桟橋の釣り人が何人かヒットさせた数分後、遠投して底を引いていたタスマニアンデビルについにヒット!!

さっきのニジマスよりも引きは強いし、遠くで掛けたので、やり取りがメチャクチャ楽しいです。
「おおっ、やったじゃん!!」とsepiaさんから祝福をいただくと同時に、sepiaさんにもヒット!!


なんと、DTLでまさかのダブルヒット!!



■50cmちょっとありました


ラインの強度は充分なのですが、カーボンソリッドの鱒レンZはバットから思いっきり曲がるので、魚を寄せるのにものすごく苦労します。
まぁ、それが楽しいんですけど(^^

しかし、最後は桟橋を留めるチェーンにラインが絡まってしまいましたが、sepiaさんにランディングしてもらいました。
ありがとうございました!!


この後は美人スタッフのキャンディ&お正月の特別プレゼントサービスがあって、sepiaさんがスプーンで1匹釣って、僕がスプーンで1匹バラして、17時半に日没終了。
だいぶ日が長くなりましたね~
*DTLでは土日にスタッフが「キャンディいかがですか?」と桟橋までキャンディを持ってきてくれます!!


この日の水温は表層も底も5.5℃と、ほぼDTLの年間最低水温まで下がったようです。
そして「4℃台まで落ちることはほとんどない」と元マネージャーのYさんから教えてもらいました。
水温が上昇するのは1月下旬~2月のようですが、初釣りがメチャクチャ楽しかったので、それまでにまた来ちゃいそうです(^^


次のイベントはバレンタインデーですよ、皆さん!!

(僕の推測ですけど、確度は高いと思います!)
関連記事