今週末は「THE KEEP CAST 2017」

ueda

2017年02月16日 06:00

今週末はポートメッセなごやで「名古屋フィッシングルアーフェスティバル THE KEEP CAST(キープキャスト)」が開催されますね。



これまではなんだかんだと毎年参加していたのですが、今は関東在住なので残念ながら今年は参加できません。

釣り仲間も何名か行かれるようなので、何とかならないかと調整してみたのですが、通っているビジネススクールが山場なことと、翌週にグランパスのJ2(涙)開幕戦を観に名古屋に行くこともあって、今回は断念しました。


会場のポートメッセなごやへは名古屋駅からあおなみ線で向かうのが圧倒的にオススメです。

しかし何らかの事情でクルマで行かれる方も多いと思うので、クルマでのアクセスについて書いてみます。


①会場までクルマで行く

ポートメッセ周辺には、隣接する立体駐車場(1,000台)と金城ふ頭駅近くのコインパーキング(1,800台)の2つがあります。
料金はどちらも700円(1回or1日)です。



前はポートメッセの裏に平面駐車場もあったのですが、そこはレゴランド(2017年4月にオープン)になってしまいました。
立体駐車場は混雑予想が出ているのですが、両日とも満車予想になっています。



クルマで会場まで行く人は相当早めに出ないといけないと思います。


②パークアンドライドで行く

最寄駅の金城ふ頭駅からポートメッセまでは歩いて5分程度です。
名古屋駅から金城ふ頭駅まではあおなみ線25分ですし、列車の本数もそこそこありデイタイムでも1時間に4本走っています。

名古屋駅周辺でも国際センター駅の近くまで行くと、1,000~1,200円で打ち止めの駐車場が多くあります。

ポートメッセの近くだともっと安いと駐車場もありますが、空きがあるかどうかは怪しいところです。

あおなみ線の荒子川公園駅の近くにイオン名古屋みなと店がありますが、そこの駐車場に停めて買い物もせずにキープキャストに行くのは釣り人のモラルを問われるのでやめて欲しいところです


キープキャストはブースで物販が可能なこともあり、オープン直後は限定品を求める人たちでメチャクチャ混みます。

僕は限定品に興味がないので、人が落ち着いたお昼前に行ってました。


横浜や大阪のフィッシングショーと違ってメーカーブースも空いているので、じっくり話を聞きたい人にはキープキャストはおススメです。

*ご存知の方も多いと思いますが、残念なことに昨年はイベント終了直後に出展者同士での揉め事(腹パン事件)がありました。
事件自体は加害者が100%悪いのですが、被害者側もその後の顛末も含めて残念な感じでした。(言っていることは正論だけど、周りへの配慮が全くないという意味で残念です)
今年はこんなことがないように運営サイドもしっかりと仕切って欲しいです。
 (彼らのファンの方を否定しているわけではないです、念のため)


過去のキープキャストの記事は下記からどうぞ。

関連記事:
THE KEEP CAST 2016 ③ JetSetterのプロトロッド
THE KEEP CAST 2016 ② 赤羽修弥さんに聞いた16 スティーズ SV TW の話
THE KEEP CAST 2016 ① JetSetter60C マイクロタッチを予約しました
「THE KEEP CAST(キープキャスト)」へ行ってきました
関連記事