リーズナブルな釣り専用SUP アクアグライド「ブラックフットアングラー」

ueda

2017年03月13日 06:00

モンベルのサイトを見ていたらSUPの新製品が掲載されていました。


▲アクアグライドの「ブラックフットアングラー」

僕の持っているSUPと違ってSUPフィッシングに特化したSUPです。
(インフレータブルという点では同じです)


▲僕のSUP(BOARD WORKSのSHUBU)

関連記事:SUPフィッシングのボード


SUPフィッシング用の特徴として下記が挙げられてます。

・SCOTTYマウントプレートを装備(6個)
・バンジーコードを前後2箇所に装備
・クーラーボックス固定用のDリングを装備
・ボードの幅を90cmとワイドにすることで安定性を向上
・ボードにメジャーが描かれている



ボードの幅はインフレータブルだと大体このくらい(SHUBUも86cm)あるので、それ以外がSUPフィッシング専用の装備といったところでしょうか。

SCOTTYマウントがあるとロッドホルダーを装着することができますし、Dリングが4つあるのでクーラーボックスやタックルボックスを固定することができます。
またバンジーコードは通常は前方の1箇所にしかありませんが、後方にもあるとパラシュートアンカーを固定するのに便利そうです。


▲フル装備(HPより拝借)

逆にデメリットとしては本体重量の増加と、マウントやコードが邪魔になってSUPヨガなんかはやりにくそうですが、釣りに特化したメリットの方が遥かに大きいですね。


▲僕のフル装備

僕のSUPもなんだかんだでフル装備になってきました。

関連記事:初のSUPフィッシング 16-05-06/琵琶湖-SUP


ちなみにタックルボックスはクルマのキャリア用のベルトで固定しています。
ロッドホルダーはタックルボックス本体に付けています。(バケットマウスのオプション品です)

関連記事:SUPフィッシング用に「バケットマウス BM-7000」を買いました

気になるお値段は142,000円(税込153,360円)とSUPフィッシング専用にしては安価です。
BOARD WORKSにも釣り専用SUPのBadfisherというモデルがありますが、MCITという3気室の複雑な構造とはいえ273,000円(税込294,840円)とブラックフットアングラーのほぼ二倍の価格です。
2年くらい前は20万円を切っていたような気がしますが…
(ちなみにBOARD WORKSのサイトには「画像のコピーはお断りしております。」の文字があったので、画像はありません)

このブラックフットアングラーはすでに人気商品になっていて、モンベルのサイト上では完売です。



しかし実店舗にはまだ在庫があるようです。




琵琶湖は遠くなってしまいましたが、その代わりに海が近くなったので、もうちょっと暖かくなったら鎌倉方面でSUPフィッシングできるように準備中です(^^)


【極上中古】 BOARDWORKS オリジナル インフレータブル スタンドアップパドルボード [White/LightBlue] 10'6" FIN・パドル・ポンプ・収納バッグ付 SUP
価格:79600円(税込、送料別) (2017/3/12時点)



関連記事