高級キーボードを掃除しました(集合体恐怖症の方は注意)

ueda

2025年01月17日 00:00

自宅でも会社でもHHKB(ハッピーハッキングキーボード)という高級キーボードを使っています。

Mac / Windowsともに対応しているので、自宅でも会社でも同じキー配列で文字入力をすることができます。
またノートパソコンに比べてキーストロークも大きく打ち心地がよいので打ち間違いや疲れを感じることもありません。

ただキーとキーの間に隙間があり髪の毛やゴミが混入してしまうことは避けられません。
購入してから2年超。
分解掃除はしてこなかったので、今回キートップを外して掃除をしてみました。

【以下、集合体恐怖症の人は要注意です】

HHKBにはキートップを外すキープラーという専用の引き抜き工具が付属しているので、それを使ってキーを外します。



大事に使っていましたが、ゴミが沢山入ってしまっていました。



掃除機でゴミを吸い取って、ノンアルコールのウェットティッシュでキーボードとキートップを拭き取ったら完成です。
会社で使っている黒のHHKBも分解しましたが、使用頻度が高いためこちらの方が汚れていました。




黒はキーボードの文字が見づらいので、きれいに並べておきました。



こちらもノンアルコールのウェットティッシュで清掃し、元に戻して完成です。



掃除ができて気分的にスッキリしたのと、キートップをしっかりと拭けたので触っていて気持ちよくなりました。

キーボードの掃除の方法はHHKB公式が解説してくれています。

キーボードの正しい掃除方法とは?必要なツールや注意点もご紹介
https://happyhackingkb.com/jp/life/hhkb_life71.html

HHKBは新品で3.5万円、中古だと2-2.5万円で購入できます。

バッテリーもあえての乾電池式なので、物理的に壊れない限り使い続けることができます。
それによって仕事とプライベートでキー配置に迷うことがなくなりますし、PCを買い替えても違和感なく使い続けることができます。

またMac miniのようにディスプレイやキーボードが別売りの機種を選択することで、PC買い替えのコストも抑えることができるのでオススメです。

僕もMacBook ProからMac miniに買い替えましたが、追い金3万円弱で済みました。
関連記事