2009年08月03日
入魂待ち -セフィアCI4 C3000S
今週琵琶湖に行く予定をしております。
その際にはぜひともこのリールに入魂したいと目論んでいます。

■セフィアCI4
4月にsepiaさんにボートエギングに連れて行ってもらったときに、sepiaさんの友人のNさんのセフィアCI4 C3000Sを触らせてもらいました。
その軽さに驚愕。
軽さといっても持ったときの持ち重りではなくて、しゃくったときの負担の少なさです。
セフィアCI4 C3000Sの重量は190g。
それに対して僕の使っている08バイオ C3000S は265gと、重量差は75g。
それだけ違えば、もっと持ち重りの差を感じてもよさそうなんですが、とにかくしゃくったときの違いがものすごく大きかったです。
その際にはぜひともこのリールに入魂したいと目論んでいます。

■セフィアCI4
4月にsepiaさんにボートエギングに連れて行ってもらったときに、sepiaさんの友人のNさんのセフィアCI4 C3000Sを触らせてもらいました。
その軽さに驚愕。
軽さといっても持ったときの持ち重りではなくて、しゃくったときの負担の少なさです。
セフィアCI4 C3000Sの重量は190g。
それに対して僕の使っている08バイオ C3000S は265gと、重量差は75g。
それだけ違えば、もっと持ち重りの差を感じてもよさそうなんですが、とにかくしゃくったときの違いがものすごく大きかったです。
その釣行後にすぐに注文したのですが、最初は初期不良でメーカーメンテ行き
(自宅で空巻きしたらカラカラと異音が・・・お店では鳴らなかったのに・・・)
で、GW明けにメーカーから戻ってきたのですが、今後は僕が琵琶湖通いでイカ釣りに行けず・・・。
ということで、今週の琵琶湖がこのリールの実戦投入の場になりました(笑)
バス釣りで使ってみて08バイオよりもいい感じだったら、イカ釣り用にスペアスプールを買おうと思います。
*色もフレイムに合いますしね(笑)
価格面では セフィアCI4 > 08バイオ ですが、CI4は基本構造が ナスキー/エルフ と同じと聞いておりますので、使い心地がどう違うのかが楽しみです。
ドラグを試せるような魚が掛かるといいんですけどね~(^^;

(自宅で空巻きしたらカラカラと異音が・・・お店では鳴らなかったのに・・・)
で、GW明けにメーカーから戻ってきたのですが、今後は僕が琵琶湖通いでイカ釣りに行けず・・・。
ということで、今週の琵琶湖がこのリールの実戦投入の場になりました(笑)
バス釣りで使ってみて08バイオよりもいい感じだったら、イカ釣り用にスペアスプールを買おうと思います。
*色もフレイムに合いますしね(笑)
価格面では セフィアCI4 > 08バイオ ですが、CI4は基本構造が ナスキー/エルフ と同じと聞いておりますので、使い心地がどう違うのかが楽しみです。
ドラグを試せるような魚が掛かるといいんですけどね~(^^;
タグ :エギング
Posted by ueda at 01:23│Comments(14)
│スピニングリール
この記事へのコメント
おはようございます♪
土曜にひょっとしたら志摩レンボにお誘いしようかと思っていましたが・・・
南海上に低気圧があるので無理っぽいかもですが・・
土曜にひょっとしたら志摩レンボにお誘いしようかと思っていましたが・・・
南海上に低気圧があるので無理っぽいかもですが・・
Posted by sepia at 2009年08月03日 07:43
こんにちわ!
自重がもの凄い事になっていますね(汗
そんなに軽いんですかぁ~!
この前お借りしたのはセルテートでしたっけ?
あれでも充分過ぎるほど軽い気がしましたけど(汗
更に軽いなんて信じられませんよ~!
自重がもの凄い事になっていますね(汗
そんなに軽いんですかぁ~!
この前お借りしたのはセルテートでしたっけ?
あれでも充分過ぎるほど軽い気がしましたけど(汗
更に軽いなんて信じられませんよ~!
Posted by 番長 at 2009年08月03日 10:47
>sepiaさん
こんにちは♪
東海近畿はあれだけ雨が降ったので、漂流物も多そうですね~
「今日はいい天気だし、いよいよ夏か」と思わせておいて、明日からまた雨ですね(涙)
こんにちは♪
東海近畿はあれだけ雨が降ったので、漂流物も多そうですね~
「今日はいい天気だし、いよいよ夏か」と思わせておいて、明日からまた雨ですね(涙)
Posted by ueda-034 at 2009年08月03日 13:05
>番長さん
こんにちは!
先日ネオンナイトと一緒に持ち込んでいたのは、セルテートの2500Rです。
あれも自重は265gのはずです。
一昔前だったらあのサイズは300gオーバーがほとんどだったように思います。
僕は特に力がないので、シャクリが軽くなるのは本当にありがたいです(^^
こんにちは!
先日ネオンナイトと一緒に持ち込んでいたのは、セルテートの2500Rです。
あれも自重は265gのはずです。
一昔前だったらあのサイズは300gオーバーがほとんどだったように思います。
僕は特に力がないので、シャクリが軽くなるのは本当にありがたいです(^^
Posted by ueda-034 at 2009年08月03日 13:08
こんばんは。
個人的にエギングは、軽い方が腱鞘炎の不安がなくなって助かります(笑)
それにしても、年々軽くて良い素材のリールが登場しますので、目移りしますね。
シマノは3年でモデルチェンジですが、合間に派生機種が出たりするので、しょっちゅう新しいのが出てる感じがします。
う~んもう少し間隔を・・・と思っていたら、、、
ツインパワー派生?の09セフィアやら、CI4のロッドも今日発表になったみたいですね。
困ったものです^^;
個人的にエギングは、軽い方が腱鞘炎の不安がなくなって助かります(笑)
それにしても、年々軽くて良い素材のリールが登場しますので、目移りしますね。
シマノは3年でモデルチェンジですが、合間に派生機種が出たりするので、しょっちゅう新しいのが出てる感じがします。
う~んもう少し間隔を・・・と思っていたら、、、
ツインパワー派生?の09セフィアやら、CI4のロッドも今日発表になったみたいですね。
困ったものです^^;
Posted by リーダー at 2009年08月03日 20:59
>リーダーさん
こんにちは。
バス釣りで軽いリールを使ってもそんなにメリットを感じなかったので、バランス>>重量という考えでいたのですが、エギングに関しては「とにかく軽さ!」といった領域まで考えが変わりました。
新製品の中でも特に09セフィアは格好いいですね~
僕は2万円くらいまでのリールで充分ですけど(^^;
こんにちは。
バス釣りで軽いリールを使ってもそんなにメリットを感じなかったので、バランス>>重量という考えでいたのですが、エギングに関しては「とにかく軽さ!」といった領域まで考えが変わりました。
新製品の中でも特に09セフィアは格好いいですね~
僕は2万円くらいまでのリールで充分ですけど(^^;
Posted by ueda-034 at 2009年08月04日 15:00
おひさしぶりです。
セフィアCI4 ・・・・・・初期不良あるみたいですね
友人のセフィアCI4も異音がするって言ってました
でも、 08バイオ に比べるとかなり軽いっす
わたしも、秋烏賊用にレアニウム CI4 を思案中です(笑)
セフィアCI4 ・・・・・・初期不良あるみたいですね
友人のセフィアCI4も異音がするって言ってました
でも、 08バイオ に比べるとかなり軽いっす
わたしも、秋烏賊用にレアニウム CI4 を思案中です(笑)
Posted by 疾風 at 2009年08月04日 15:23
>疾風さん
お久しぶりです!
セフィアCI4・・・そんな状況ですか(^^;
まだ借りて使ったことがあるだけですが、08バイオ ⇒ セフィアCI4 に持ち替えたときのシャクリの楽さはかなりの衝撃でした。
軽さはレアニウムで充分ですよね~
僕は赤色に惹かれてセフィアを選んでしまいましたけど(笑)
お久しぶりです!
セフィアCI4・・・そんな状況ですか(^^;
まだ借りて使ったことがあるだけですが、08バイオ ⇒ セフィアCI4 に持ち替えたときのシャクリの楽さはかなりの衝撃でした。
軽さはレアニウムで充分ですよね~
僕は赤色に惹かれてセフィアを選んでしまいましたけど(笑)
Posted by ueda-034 at 2009年08月04日 15:33
おおっ!CI4購入おめでとうございます。
私も使っていますが、かなりお気に入りです。
巷では「安っぽい!」とか「力を入れると歪む!」とか
なんとか言われていますが、その衝撃的な軽さと樹脂
ならではのメリット(冬の厳しい寒さでも手が冷たくならずに
すむ)は絶大でメバルにも相性抜群の私のメインです。
私も使っていますが、かなりお気に入りです。
巷では「安っぽい!」とか「力を入れると歪む!」とか
なんとか言われていますが、その衝撃的な軽さと樹脂
ならではのメリット(冬の厳しい寒さでも手が冷たくならずに
すむ)は絶大でメバルにも相性抜群の私のメインです。
Posted by ___masa___
at 2009年08月05日 06:01

無事入魂おめでとうございます。
私もロッドばっかりそろえてないで、
そろそろリールを買い足さないと・・・
スピニングもシマノになりそうな私に、
後押しインプレ楽しみにしております。
私もロッドばっかりそろえてないで、
そろそろリールを買い足さないと・・・
スピニングもシマノになりそうな私に、
後押しインプレ楽しみにしております。
Posted by ひでっち at 2009年08月05日 18:53
>masaさん
おはようございます。
購入前にmasaさんのインプレを熟読させていただいたのですが、CI4へのmasaさんの愛を感じましたよ~(^^
使ってみて、「バス釣りにはここまでの軽さはいらんかな」と思いましたが、エギングにはものすごいメリットですよね~
冬の寒さは・・・納得です(笑)
冷たいのはバス釣りでも変わらないですからね(^^;
いや~、買ってよかったです!!
おはようございます。
購入前にmasaさんのインプレを熟読させていただいたのですが、CI4へのmasaさんの愛を感じましたよ~(^^
使ってみて、「バス釣りにはここまでの軽さはいらんかな」と思いましたが、エギングにはものすごいメリットですよね~
冬の寒さは・・・納得です(笑)
冷たいのはバス釣りでも変わらないですからね(^^;
いや~、買ってよかったです!!
Posted by ueda-034 at 2009年08月06日 09:52
>ひでっちさん
おはようございます。
えっ、入魂?・・・なんのことでしょう(惚)
>ロッドばかっりそろえてないで...
「ロッドを買うのはやめない」という強い意志を感じました。
ステキです(^^;
AR-Cスプールは本当に快適ですよ~
巻き心地や回転フィール云々になるとメタルボディの方がよいと思いますけど(^^;
インプレは・・・ドラグが全く試せていないので・・・(汗)
おはようございます。
えっ、入魂?・・・なんのことでしょう(惚)
>ロッドばかっりそろえてないで...
「ロッドを買うのはやめない」という強い意志を感じました。
ステキです(^^;
AR-Cスプールは本当に快適ですよ~
巻き心地や回転フィール云々になるとメタルボディの方がよいと思いますけど(^^;
インプレは・・・ドラグが全く試せていないので・・・(汗)
Posted by ueda-034 at 2009年08月06日 09:56
おはようございます~
セフィア、凄い軽くていいですよね
僕的には、スプールの穴が01ステラみたいで大好きですね!
現行のステラがこの形状なら買ってたかも?(穴フェチじゃないですけど、笑 今のあの04とそう変わらない形状は、いまだに慣れません)
ドラグが試せる大物、たくさん釣れるといいですね!
応援してますよ、
セフィア、凄い軽くていいですよね
僕的には、スプールの穴が01ステラみたいで大好きですね!
現行のステラがこの形状なら買ってたかも?(穴フェチじゃないですけど、笑 今のあの04とそう変わらない形状は、いまだに慣れません)
ドラグが試せる大物、たくさん釣れるといいですね!
応援してますよ、
Posted by CARDIFF at 2009年08月08日 09:12
>CARDIFFさん
こんばんは。
ステラは僕も01のデザインが大好きです!!
僕はAR2500を使っていました(^^
スローオシレーションも好きなので、01ステラに取り付けられるAR-Cスプールが出たら、01ステラを買い直すと思います!!
CARDIFFさんに応援していただいたので、本日も琵琶湖でセフィアCI4を使ってきたのですが、ドラグが鳴らないサイズしか釣れませんでした(汗)
こんばんは。
ステラは僕も01のデザインが大好きです!!
僕はAR2500を使っていました(^^
スローオシレーションも好きなので、01ステラに取り付けられるAR-Cスプールが出たら、01ステラを買い直すと思います!!
CARDIFFさんに応援していただいたので、本日も琵琶湖でセフィアCI4を使ってきたのですが、ドラグが鳴らないサイズしか釣れませんでした(汗)
Posted by ueda-034 at 2009年08月09日 01:17