ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月24日

琵琶湖で津波の可能性

琵琶湖で津波の可能性
▲平安末期のM7超大震災


今日の中日新聞の一面です。

平安時代末期の1185年8月に、堅田断層が活動した大震災で琵琶湖にも津波が起きていたことがわかった。
その分析に至ったのは琵琶湖最北端にある塩津港遺跡の調査から。

塩津港遺跡は琵琶湖の最北端から100mほど北にある平安時代後期の遺跡。
そこの神社跡の至る所で、(1)地震による液状化で砂が地上に噴き上がる「噴砂」跡が見つかったこと。
(2)出土した掘っ立て柱約20本が一様に北側(湖から北に向かって)に傾いていること。
(3)神殿跡北側にある堀からは5体の木彫りの神像が見つかったこと。
(神像は神社で最も大切に扱われ意図的に掘りに捨てられたとは考えにくい)

この3点から津波が発生したと考えられるそうです。

関係者の横田さんによると「南側の琵琶湖から押し寄せた津波が柱を傾け、神殿もろとも神像が北の堀に落ちたのではないかとみている」とのこと。

また、神社跡の標高は現在の琵琶湖水面よりも90cmほど低いため、この地震で地盤沈下し湖底に沈んだと推測されたと推定される。

琵琶湖で津波の可能性
▲塩津港遺跡


琵琶湖で津波の可能性
▲パンフレット


パンフレットの真ん中に斜めに走っている流入河川の右岸にある干拓されたところが塩津港遺跡です。


こういった調査結果は今後の防災対策にぜひ役立てていただきたいと思うとともに、僕の湖という概念を壊してしまう琵琶湖という湖にますます惹かれてしまいそうです。





にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(琵琶湖について)の記事

この記事へのコメント
中日新聞いいですね〜、しかもトップ記事!
洗堰ができる前は琵琶湖の水位ってもっと低かったみたい!
長浜にも地盤沈下で沈んだと言われる集落があるからね。
度重なる地盤沈下、水位調整で作られたのが今の湖岸線と考えると奥深いですね〜!

ちなみに「しのざき」はあの木樽特有の色、香り大好きです。
ビールは日本が一番と思ってるけど、愛地球博のリトアニア館で飲んだ
のだけはお気に入りです。
年末年始、飲み過ぎには注意が必要だ!
Posted by 注意が必要だ! at 2011年12月26日 03:59
>注必さん

こんにちは。
昨日はAM3:30まで飲んでいまして、朝はかなりしんどかったです…。

しかし全国紙でないとはいえ、この扱いはスゴイですよね~
京都新聞ならともかく、滋賀県は中日新聞のエリア外ですし。

地盤沈下で沈んだとか、地震で地盤が湖底に滑り落ちたとか、戦闘機が不時着したとか琵琶湖には浪漫が詰まってますね。

琵琶湖についてもっと知りたくなりました!

*「しのざき」は香りがイイですね~
ウイスキーの香りも大好きなのですが、飲むと直ぐに酔って気持ち悪くなってしまうのが悔しいです。
Posted by ueda at 2011年12月27日 14:42
久しぶりの書き込みです。

個人的に古代史には関心があり、東海三県の埋文の発表には顔を出しています。
最近は三重の中野山遺跡。高速のバイパス建設にあたっての事前調査でかなりの遺物が発見されています。

こちらの記事も関心があり、少し調べています。

釣り以外で趣味が合いますね。
Posted by Bluebird SSS at 2011年12月31日 10:14
>Bluebird SSSさん

こんばんは。
お久しぶりです。

この件はもともと琵琶湖への興味から掘り下げていった感じでして、古代史には全然知見がない感じです(^^;
しかしそういった浪漫を感じるカテゴリーには関心がある性質なので、踏み込むとかなりハマってしまいそうです。

面白い話が合ったらぜひ教えてください!!
Posted by ueda at 2011年12月31日 17:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。