2015年01月19日
ナチュログ(ナチュラムブログ)有料プラン
ちんねんさんの電撃Fucking!でも紹介されていますが、先週からナチュラムのブログ(ナチュログ)に広告が入るようになりました。
詳しくはナチュログからのお知らせをご確認ください。
変わった点は下記の2点。
1)ブログの記事と記事の間に広告が入る
2)個別記事の下に広告が入る

▲(1)記事間広告の例

▲(2)記事下広告の例
まぁこのレベルならブログに広告が入ること自体は大した問題ないのですが、問題はその位置です。
先のエントリーでも書いたようにブログに自分のアフィリエイト広告を入れています。
サイドバーと、記事の下の2箇所にGoogle AdSenseを入れているので、(2)の記事下のナチュラムの広告(しかも同じアドセンス)もろにかぶってしまいます。
同じような広告が2つ続くことで、「見た目が良くなくなる」「広告がカニバる」という2つのデメリットが発生します。
特に僕の広告の方が下になるので、クリック数が半分以下になることが想像できます。
なのでナチュログの広告非表示プランを申し込みました。
詳しくはナチュログからのお知らせをご確認ください。
変わった点は下記の2点。
1)ブログの記事と記事の間に広告が入る
2)個別記事の下に広告が入る

▲(1)記事間広告の例

▲(2)記事下広告の例
まぁこのレベルならブログに広告が入ること自体は大した問題ないのですが、問題はその位置です。
先のエントリーでも書いたようにブログに自分のアフィリエイト広告を入れています。
サイドバーと、記事の下の2箇所にGoogle AdSenseを入れているので、(2)の記事下のナチュラムの広告(しかも同じアドセンス)もろにかぶってしまいます。
同じような広告が2つ続くことで、「見た目が良くなくなる」「広告がカニバる」という2つのデメリットが発生します。
特に僕の広告の方が下になるので、クリック数が半分以下になることが想像できます。
なのでナチュログの広告非表示プランを申し込みました。
ナチュラムの有料プラン(広告非表示プラン)は年額1,800円(月額150円)です。
広告がカニバることでの収入減は150円/月よりも大きいことが想定されるので、即決しました。
有料プランによる変更点は下記の3点です。
A)ブログ記事内のGoogleアドセンス等の外部広告
B)ブログサイドの「infomation」枠
C)ブログ下部(フッタ)にて一定時間表示されるナチュラム関連リンク

▲(B)サイド広告の例

▲(C)ブログ下部の広告の例
(A)は先ほど書いた通りです。
この広告はこの1月から新たに導入されたものです。
(B)(C)は以前からあった広告です(だと思います)
今回の有料プランではこの(B)(C)も消えることで、ブログに表示されるのは僕のアカウントの広告だけになります。

▲スッキリ!(?)
特に(C)の広告はスマホ版でも表示されたいたので、それがなくなったのは快適です。
スマホで画面をスクロールするときに、広告だけわざとディレイさせていたので、誤クリックをさせる作戦なんだと思います。
(誤クリックにはディレイさせるだけでなく、わざと操作ボタンの近くに広告を出したりとか露骨なものもありますよね〜)
無料で広告が入らないのが一番ですが、有料でも広告が消せるという選択肢があるのはよかったです。
他のブログサービスを見ていると無料プランは広告一切NGという会社もありますしね。
でも予告して直ぐに『全員のブログに広告をドーン!』というのはやり方としては上手くないなと思います。
個人的な意見としては…
・(そもそも)IT系企業なので、もっと早くから広告は入れておいた方がよかった
・まずは新規に開設するブログのみ広告をマストとして、現在ブログをやっている人は猶予期間を与える
・有料プランにも1ヶ月無料とかのお試しプランをつくる
このくらいは策があってもよかったのではないでしょうか。
でももう決済をしてしまったので、今からプラン変更とか言われたら手のひらを返して運営を叩きます。笑
広告がカニバることでの収入減は150円/月よりも大きいことが想定されるので、即決しました。
有料プランによる変更点は下記の3点です。
A)ブログ記事内のGoogleアドセンス等の外部広告
B)ブログサイドの「infomation」枠
C)ブログ下部(フッタ)にて一定時間表示されるナチュラム関連リンク

▲(B)サイド広告の例

▲(C)ブログ下部の広告の例
(A)は先ほど書いた通りです。
この広告はこの1月から新たに導入されたものです。
(B)(C)は以前からあった広告です(だと思います)
今回の有料プランではこの(B)(C)も消えることで、ブログに表示されるのは僕のアカウントの広告だけになります。

▲スッキリ!(?)
特に(C)の広告はスマホ版でも表示されたいたので、それがなくなったのは快適です。
スマホで画面をスクロールするときに、広告だけわざとディレイさせていたので、誤クリックをさせる作戦なんだと思います。
(誤クリックにはディレイさせるだけでなく、わざと操作ボタンの近くに広告を出したりとか露骨なものもありますよね〜)
無料で広告が入らないのが一番ですが、有料でも広告が消せるという選択肢があるのはよかったです。
他のブログサービスを見ていると無料プランは広告一切NGという会社もありますしね。
でも予告して直ぐに『全員のブログに広告をドーン!』というのはやり方としては上手くないなと思います。
個人的な意見としては…
・(そもそも)IT系企業なので、もっと早くから広告は入れておいた方がよかった
・まずは新規に開設するブログのみ広告をマストとして、現在ブログをやっている人は猶予期間を与える
・有料プランにも1ヶ月無料とかのお試しプランをつくる
このくらいは策があってもよかったのではないでしょうか。
でももう決済をしてしまったので、今からプラン変更とか言われたら手のひらを返して運営を叩きます。笑
Posted by ueda at 15:08│Comments(6)
│ブログ
この記事へのコメント
こんにちは。
> B)ブログサイドの「infomation」枠
> C)ブログ下部(フッタ)にて一定時間表示されるナチュラム関連リンク
これ確認してからオーダーしようと思っていたのでとても助かりました :-)
ところで有料プランの申込みにはアフィリ報酬付かないんですかね?
うっかり申込み済ませてしまったのですが、
もしこの記事に申込みリンクがあったら普通に踏んでました。
> B)ブログサイドの「infomation」枠
> C)ブログ下部(フッタ)にて一定時間表示されるナチュラム関連リンク
これ確認してからオーダーしようと思っていたのでとても助かりました :-)
ところで有料プランの申込みにはアフィリ報酬付かないんですかね?
うっかり申込み済ませてしまったのですが、
もしこの記事に申込みリンクがあったら普通に踏んでました。
Posted by Eight_Works
at 2015年01月19日 15:54

>Eightさん
こんにちは。
クソアフィブログへようこそ(笑)
> ところで有料プランの申込みにはアフィリ報酬付かないんですかね?
これはナイスアイディアですね〜
有料プランに申し込んだ人のコメントは運営側にとってもユーザーにとっても有益だと思いますので、そこに投資をするというのは絶対にアリだと思います♪(´ε` )
Eightさんのところもスッキリしましたね〜
(僕のところはアフィリンクだらけですけど。笑)
こんにちは。
クソアフィブログへようこそ(笑)
> ところで有料プランの申込みにはアフィリ報酬付かないんですかね?
これはナイスアイディアですね〜
有料プランに申し込んだ人のコメントは運営側にとってもユーザーにとっても有益だと思いますので、そこに投資をするというのは絶対にアリだと思います♪(´ε` )
Eightさんのところもスッキリしましたね〜
(僕のところはアフィリンクだらけですけど。笑)
Posted by ueda
at 2015年01月19日 16:33

こんにちは!本家クソアフィブログから来た、ちんねんですw
ナチュからのお知らせの前に、うちの左カラムのお気に入りと画RSSの間に「インフォメーション」と書いた特大リンクが現れたので慌ててタグを確認したんですが今思えばナチュ運営のサイレント更新だったんですね…
何しろ画像の容量が足らない方が気がかり過ぎて、運営発のリンクはあまり気にしていないんですが雑収入減は気分のいいもんじゃありませんね( ゚皿゚)
このまま容量がなくなっても得意の?自動ジャンプタグで引っ越しもスムーズに逝く予定ですww
ナチュからのお知らせの前に、うちの左カラムのお気に入りと画RSSの間に「インフォメーション」と書いた特大リンクが現れたので慌ててタグを確認したんですが今思えばナチュ運営のサイレント更新だったんですね…
何しろ画像の容量が足らない方が気がかり過ぎて、運営発のリンクはあまり気にしていないんですが雑収入減は気分のいいもんじゃありませんね( ゚皿゚)
このまま容量がなくなっても得意の?自動ジャンプタグで引っ越しもスムーズに逝く予定ですww
Posted by ちんねん
at 2015年01月19日 17:35

度々失礼します。
折角なので右カラムに水道橋重工の超大物をセットしてみました。
色んな意味で夢があるアイテムです♪
折角なので右カラムに水道橋重工の超大物をセットしてみました。
色んな意味で夢があるアイテムです♪
Posted by Eight_Works
at 2015年01月19日 21:35

>クソアフィブログファミリーのちんねんさん
こんばんは。
シレッとサイレントに更新するのはやめて欲しいですよね〜
持ちつ持たれつの関係ではあるもののユーザーなしではブログサービスはなりたたないので、昔からのユーザーを大事にする姿勢も見せて欲しいものです。
そういった改善をしたく、株を保有することでモノいう株主を目指していたのですが、目先の利益に目が眩んで利確したら翌月に上場廃止で高値買取からの急騰で僕涙目という悪夢を思い出しました。涙
画像容量は僕はまだ100MBも使っていないので、分け合いたいくらいです。
だいたい1つの画像が50KBくらいですかね〜
ブログの移設も考えたことがあるのですが、Googleからの流入がゼロになりそうなのが心配です(^^;
こんばんは。
シレッとサイレントに更新するのはやめて欲しいですよね〜
持ちつ持たれつの関係ではあるもののユーザーなしではブログサービスはなりたたないので、昔からのユーザーを大事にする姿勢も見せて欲しいものです。
そういった改善をしたく、株を保有することでモノいう株主を目指していたのですが、目先の利益に目が眩んで利確したら翌月に上場廃止で高値買取からの急騰で僕涙目という悪夢を思い出しました。涙
画像容量は僕はまだ100MBも使っていないので、分け合いたいくらいです。
だいたい1つの画像が50KBくらいですかね〜
ブログの移設も考えたことがあるのですが、Googleからの流入がゼロになりそうなのが心配です(^^;
Posted by ueda at 2015年01月19日 23:47
>Eightさん
ふたたびこんばんは。
まずは価格に驚き、両腕ナシのスターターキットという設定にアクエリアスを噴きかけて、発送重量: 5,500 Kgなのに送料が350円という運送屋泣かせの送料設定にほっこりしました。
売れたら紹介率が1%だったとしても軽自動車が買えますね〜♪(´ε` )
ふたたびこんばんは。
まずは価格に驚き、両腕ナシのスターターキットという設定にアクエリアスを噴きかけて、発送重量: 5,500 Kgなのに送料が350円という運送屋泣かせの送料設定にほっこりしました。
売れたら紹介率が1%だったとしても軽自動車が買えますね〜♪(´ε` )
Posted by ueda at 2015年01月19日 23:54