ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月17日

[04ナビ1000]ハンドル交換

先週は車検の引き取りと、名古屋グランパスの試合が地上派で放送されるということもあり釣りはお休み。
Haくんからの2夜連続の琵琶湖釣行メールに心が動きましたが、グッと我慢しました。
土曜日のナイトゲームは『グランパスが負けたら腹癒せに行こうかな~』と考えていたのですが、ピクシー監督の初勝利に感激してビール&スポーツニュース三昧でした(^^

とはいっても釣りから全く離れられるわけもなく、タックルの清掃やリーダーの交換などをしていたのですが、いじっているとテンションが上がってきて、パーツを入手したままほったらかしだった04ナビのハンドルを交換しました。


[04ナビ1000]ハンドル交換
■before

僕のナビの型番は1000ですが、シマノの通常の1000サイズよりも一回り小さく、とてもかわいらしい。
購入して3年ほど経ちますが、まだまだトップレベルの愛着があります。

標準状態ではマスターギアの右側がベアリングではなくてブッシュが装着されているので、その部分だけベアリングに交換してあります。
交換後はなんとなくスムーズになったような気がします(^^;

ハンドルにはベアリングが入っていない仕様なので、先日アルテグラアドバンスのハンドルに交換した05バイオの純正ハンドル(1BB仕様)を取り付けようかと思いましたが、バイオが2500Sだったこともありハンドル長が大きく変わってしまうので中止。(04ナビ1000のハンドル長は多分40mm)

ハンドル長が同じっぽい05バイオ1000Sのハンドルを取り寄せようかと思いましたが、どうせならマシンカット(風?)ハンドルにしたかったので、今回もアルテグラアドバンスのものを購入。


[04ナビ1000]ハンドル交換
■ハンドル長は同じ・・・だと思います


早速デジタルスケールで計測

[04ナビ1000]ハンドル交換
■純正ハンドルは45.9g(重いなぁ・・・)

[04ナビ1000]ハンドル交換
■アルテADのハンドルは30.2g

なんとハンドル交換だけで15.7gも軽量化できました。
アルテADのハンドルは1BB仕様なのに、これだけ差があるとは思いませんでした。


[04ナビ1000]ハンドル交換
■after

マスターギアの十字に噛ますスペーサーを削る必要はありますが、それでも10分ちょっとで作業完了。
前回のバイオのハンドル交換でも同じことを思いましたが、やっぱり色に違和感がありますね(^^;
*写真はスペーサーを削る前に撮ったものなので、隙間が空いています



ついでに全体の重量も量りました。最近なんでも量りたがりです(笑)
カタログ値は195gですが・・・


[04ナビ1000]ハンドル交換
■211.6g

ハンドル交換前の僕のリールは、1BB追加、エコノマイザー装着とPEラインで+16.6g(意外に重いっすね)


[04ナビ1000]ハンドル交換
■195.7g

211.6g - 195.7g = 15.9g の軽量化!

あれ?
ハンドルの差が15.7gだったのに、15.9gの差になっている(笑)


なにかしたっけ・・・。
あっ、0.2g分は注したオイルの重さでした。


ハンドルを外したときにベアリングが見えたので、思わずオイルを注してしまいました(^^;
before/afterの比較するなら、重さを量る前にいらんことするなと・・・(汗)


今回の作業でハンドルに1BB追加されましたので、合計5BB仕様になりました。

本当はナスキーやエルフの1000Sを買った方がお得(ナスキーは最初から5BBですし)なのですが、リールエンドのコバンザメの頭みたいなデザインとハンドルの共回りキャップがあんまり好きじゃないのでナビ1000をいじってみました。
好きだったスーパースローオシュレーションのリールですので、永く使っていきたいと思います。
蜜巻きもいわれているほどトラブらないと思うんですけどねぇ・・・


*釣り用に購入した中古の防水デジカメで撮影したのですが、手振れ補正機能がないのでブレまくりでした。
 慣れって怖いですね・・・見難くてゴメンなさい。






にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(スピニングリール)の記事
セルテートに恋して
セルテートに恋して(2019-09-02 06:00)

ヤフオクで失敗
ヤフオクで失敗(2018-02-17 13:00)


この記事へのコメント
こんにちは。
自分も改造が大好きなので、ついじっくり読んでしまいました。
旧型になっても、ちょっと一工夫で、愛着がわいてきますね。
自分もスプールを交換したりして、楽しんでます!
Posted by DEN at 2008年03月17日 16:10
こんにちは。
なるほど。。。互換性のありそうなハンドル交換で結構計量化とか出来ちゃうのですねぇ!
今、アルテグラアドバンスをいじりたい衝動に駆り立てられています。
ステラとは言いませんが、ツインパくらいの巻き心地にしたい。。。笑
Posted by みりんみりん at 2008年03月17日 17:14
相変わらずすごいねueda-034さん!

改造するくらいなら高いの買おうと思っちゃう私は、
車でもインプレッサWRXスポーツワゴンをノーマルで乗ってた野郎ですから…

そら財布にお金残りませんわね…(^^;)
Posted by ひでっち at 2008年03月17日 19:01
これだけの軽量化を図れるとイジッた甲斐もありますね♪

自分も見た目の改造ばかりしないでuedaさんを見習わないと・・・
Posted by drake at 2008年03月17日 19:34
すっかり重量測定士さんになってしまいましたね^^;

でもはっきりと数字でみるときっと達成感も
違うでしょうね・・・

私もコッソリ職場の100分の1グラムスケールの
秤でアレコレ重さを量ったりしています(爆
Posted by at 2008年03月17日 20:06
すばらしい改造ですね。
ナビのデザインはハイエンドに匹敵する良いデザインだと
個人的には思っています。ハンドルキャップ共回りも無く最高
ですね。私もエルフ&ナスキーのリールの後ろのアノ部分が
なければな~と思います。「コバンザメの頭」とはナイスな表現
ですね
Posted by ___masa______masa___ at 2008年03月17日 20:58
uedaさん、こんばんは。

ワタクシもバイオのハンドルってけっこう重いなぁと思ってました。
アルテグラがまだ出てなかったんで、交換は諦めてましたけど、
なにかやってみたくなりました。
渓流タイプのエリアに行く時はいつもバイオを使っています。
Posted by 小ます at 2008年03月17日 21:40
例にハカリが活躍しておりますね(^^)

しかしハンドル交換でこれだけの軽量化が出来るなら
やってみる価値はありますよね!

またまた散財を誘う記事をありがとうございます(笑)
Posted by you-you at 2008年03月17日 22:23
>DENさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。
ちょっと手を加えるだけで愛着はグッと増しますよね。

しかしDENさんのAR-Cスプールいいっすね~
大人買いが羨ましいです(^^
Posted by ueda-034 at 2008年03月17日 23:55
>みりんさん

こんばんは。
みりんさんのアルテADが羨ましいです。

アルテAD/アルテグラとバイオマスターはギアの素材が異なっていたような・・・。
でもギアの素材の違いが巻き心地にどう現れるかは全く知見がありません(笑)

お役に立てずゴメンなさい(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年03月17日 23:59
こんばんは♪

私は無精者なのでリールの手入れやチューンはほとんどしませんが、前回のエギング時はセフィアにAR-Cスプールを換装していきました。ボートエギングとスッティングだったのであまりフルキャストしませんでした(意味無いしー ;)がPEラインの放出性(こんな言葉無いよね)はスムーズなような気がしました。

スピニングでバベルの方にお奨めのような気が・・・(もう導入されてらっしゃると思いますが ^^;
Posted by sepia at 2008年03月18日 00:02
>ひでっちさん

こんばんは。
腰の調子はいかがでしょうか。


>インプWRX

Haくんと同じスバリストだったんですね(^^

僕はリールは安物を買っていじるのが好きですが、クルマはノーマルなんです。
206はどノーマルですし、その前のフィールダーもロッドホルダーを付けたくらいでした(笑)

改造するくらいなら高いものを買う派の中部担当はHaくんに任せます(^^
Posted by ueda-034 at 2008年03月18日 00:02
>drakeさん

こんばんは。

>自分も見た目の改造ばかりしないで・・・

すみません、思いっきり見た目の改造です(^^;
軽量化は後付けです。

元々が軽いリールなので、軽量化の恩恵もそんなになさそうです(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年03月18日 00:05
>竹さん

こんばんは。
おっしゃるとおり、数値を見るとすっきりと腹に落ちます(^^

逆に数値を見ないと気付かないものもたくさんあるんですけどね~
元がいい加減な正確なので、デジタルスケールが壊れても気付かずにしばらく使っていると思います(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年03月18日 00:07
>___masa___さん

こんばんは。
ナビはステキなデザインですよね!
フット部分の穴加工なんて最高に格好いいです。

キャップ共回りのリールもいくつか持っているのですが、やっぱり回らない方がいいですよねぇ。


>コバンザメの頭

わかっていただけます?
ネットでは「三葉虫」って言われてたりしますね(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年03月18日 00:11
>小ますさん

こんばんは。
バイオのハンドル交換は「格好よくなったなぁ~」と満足しましたが、5gの重量差は感じることができませんでした(^^

小ますさんのABU1500Cはどれもステキなので、バイオもいじったらぜひ教えてくださいね!
Posted by ueda-034 at 2008年03月18日 00:15
>you-youさん

こんばんは。
とりあえず量ってみました(笑)

B型の僕でもさすがに15g軽くなると違いがわかります。
なんとなくですが(^^;

you-youさんの散財はぜひ例のス○ールで・・・(^^
Posted by ueda-034 at 2008年03月18日 00:18
>sepiaさん

こんばんは。
AR-Cスプールは羨ましいです。

05バイオにアルテADのスプールが付けられそうなのですが、装着するためにはシャフトのBBを取り外さないとダメっぽいので、バイオの替スプールを2つも持っている僕にはハードルが高いです。

となるとアルテADかセフィアBBを買うか・・・なんですけど、今使っているリールはどれも愛着があるので、なかなか代替機を購入できません(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年03月18日 00:23
おばんです。

ひでっちさんのコメント見て
「お、似てる(笑)」と思った私・・・。

でもってしっかり
>改造するくらいなら高いものを買う派の中部担当はHaくんに任せます(^^


正確見抜かれてるなぁ…イカンイカン(笑)
Posted by HaHa at 2008年03月18日 01:01
Haくん

まいど。

上記に加えて、最近は「どうせ買うなら2つ(3つ)買う」という流れもきているように感じますがいかがでしょうか。

まぁ、とりあえず1つでいいからカルコンS買っちゃいなYO!
Posted by ueda-034 at 2008年03月18日 01:05
カルコンS買うかのぅ・・・。
メタMGDCも欲しいんですが・・・(爆


さぁ・・・カルコン50引取値の相談でもしましょかw
Posted by HaHa at 2008年03月18日 01:32
>Haくん

まぁ、あれだ。
カルコンSもメタmgDCもいいけど、とりあえず船舶免許だわ。

カルコン50って・・・あの投げると「ギャー」っていうヤツだよね?
メンテのやりがいがありそうな・・・(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年03月18日 01:50
でましたね!アドバンスのハンドル
バイオのハンドル交換の時より違和感がないのが不思議です
しかし、ハンドルだけで15.7gの軽量化はお見事ですね

ueda-034さんのリ-ルに対する気持ちがとても
わかるような気がしますよ(^^)
Posted by 烏賊疾風烏賊疾風 at 2008年03月18日 01:50
>烏賊疾風さん

こんばんは。
アルテADは持っていないのに、ハンドルは2個目になりました(笑)

ハンドルの交換だけでこれだけ軽量化できるということは、低いグレードの純正ハンドルはわざと重たく作ってあることの裏返しなんじゃないかと思います。


>リールに対する気持ち・・・

その気持ちをわかってくれるということは、烏賊疾風さんも相当ディープということですね(^^;

しかし改造した後の愛着度アップと使用回数が比例しないところが僕の悪いところです・・・。
今年はナビもバイオも使いますよ~
Posted by ueda-034 at 2008年03月18日 01:56
同じリールをずっと使っています。
ハンドルはしばらくしてガタが出て02バイオ1000のハンドルを少し切って使用。同時にワンピースベール化。そして一番安いアオリスタンド。

これでずっと志摩周辺のメバル・カサゴをやってました。

その後05アルテ1000Sを購入しましたが、一番最初の回し始めの軽さはこちらの方が軽い!!

それで今年は10ナスキー1000Sのハンドル組を買って、ツマミをばらして2BB化して、それに入れ換えました。最初が軽いだけでなく、ずっと軽くなりました。本体が3BB+メインギアの反対をBB+10ナスキー1000Sを2BB化。このリールは現在6BBで動いてます。

ただ今の課題は、S字カム上4死点で多少の異音ですが、対策を検討中です。
Posted by Bluebird SSS at 2010年07月31日 15:04
>Bluebird SSSさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。
またHNがステキですね〜

僕もハンドルの2BBに惹かれて10ナスキーを買いかけましたが、750サイズの04ナビへの愛着が覚めず、結局見送ってしまいました。

死点でのコトッとした感じは僕のもありますね〜

解決策があればぜひ教えてください!!
Posted by ueda at 2010年08月02日 01:24
04ナビは750サイズが素晴らしいですね。2000番以上とは全く内部構造が違う。またP3シリーズとも違う。

つまりシマノの1000番以下のリールでオンリーワンの製品です。これはずっと使いたいし、持っていたいリールです。

少しでも滑らかに、少しでも長持ちするようにメンテをしています。

改造・メンテで何かあったらUPしていただければ幸いです。
Posted by Bluebird SSS at 2010年08月03日 19:04
追伸

10ナスキー1000Sのハンドルに変更後、気になるのが反対側の防水キャップ。クロームメッキなんで、これを黒っぽいのにしたいのですが、適当な物は何でしょうね?

確か、JSYの一世代前のアプローズの防水キャップが同じピッチで黒金だったはずですが…。

シマノの多機種の防水キャップは1500円以上なので…。
Posted by Bluebird SSS at 2010年08月03日 19:09
>Bluebird SSSさん

こんばんは。
返信が遅くなってゴメンなさい。

04ナビ1000は実質750サイズというところも僕を魅了する要素です。

防水キャップですが、アプローズという単語にピンときてエクシマのキャップをはめてみましたが、これまた黒金がステキな感じです。

エクシマは3年くらい放ったらかしだったので、くすんでしまっているのが残念ですが・・・。

お互い大事にしたいですね〜
Posted by ueda at 2010年08月05日 21:27
現在JSYにアプローズの防水キャップを発注中ですが、リョービ(上州屋)の部品管理が?なのでちゃんと注文の部品が到着するかどうか多少心配しております。

04エアレックス1000も同じ内部構造だったのを思い出しました。またこのリールは05ツインパワーのワンピースベール組を利用すれば、ラインカッターと呼ばれて来たこのベール組をワンピースベールに変更できます。ベール組は1000円、アームカクが500円。その他少々部品が必要です。05バイオは色が近いのでこれでもできますがベール組はバイオの方が高く1300円、アームカク200円。

詳細は境港のルアーフィッシングで確認してください。
Posted by Bluebird SSS at 2010年08月08日 17:16
アームカムと打ったはずなんですが…。
なぜかアームカク????
訂正をお願いします。
Posted by Bluebird SSS at 2010年08月09日 20:02
>Bluebird SSSさん

こんにちは。
02ツインパではあのベールが相当騒がれていましたね~
境港さんのHPは当時から見ていたので、あの頃のスピニングには手を出しませんでした。
04ナビやエアレックスのベールはワンピースではないものの、極細PEを使っていても引っ掛かりは皆無だと思うのですが、いかがでしょうか?

でも見た目はワンピースベールの方がいいですよね!!
Posted by ueda at 2010年08月11日 13:04
防水キャップは既に欠品で、入荷可能なのは金色のみでした。(JSY)
それでセフィアCI43000Sの防水キャップに交換。
これが案外高くて800円。ハンドルが10名スキー1000S(2BB化)なので
色が近い物を探してこれに。

04ナビ1000は結局6BB+1ピースベール+糸鉛のバランスチューンで終了しそうです。
Posted by Bluebird SSS at 2010年08月15日 08:48
>Bluebird SSSさん

こんにちは。
既に欠品になってしまっていましたか・・・

>6BB+1ピースベール+糸鉛のバランスチューン

フルチューンですね~
僕もそうやって愛着が持てるリールにまた出会いたいものです(^^;
Posted by ueda at 2010年08月15日 16:03
はじめまして。
04ナビの検索をしたら引っかかったのですが
ハンドルをマシンガンカットにする場合
マスターギアの十字に噛ますスペーサーを削る必要
とありますが、ワンタッチハンドル組に標準で付いてくる
根元の黒いブッシュを利用しているのでしょうか?
パーツリストに番号が無いんですが、あるんですかね?
Posted by matu at 2011年01月09日 17:54
>matuさん

はじめまして。
ようこそ引っかかっていただきました(苦笑)

削るブッシュですが、正直いって色が黒だったか白だったかは覚えていないです。
ただ片面に十字の切れ込みがあったことだけは間違いないです。

そして十字の切れ込みがない方を現物合わせで削りました。

頑張ってください。
Posted by ueda at 2011年01月09日 18:04
コメント失礼します。

エアレックス1000ってリールのラインローラーをブッシュからベアリングに交換したのですが、別途他のパーツが必要になりますでしょうか?

ナビ1000の改造等こちらのブログで拝見させて頂きまして、是非改造してみたいと思いました。
Posted by セコ釣り氏 at 2019年05月27日 20:13
>セコ釣り氏さん

はじめまして。
以前の記事なので記憶が曖昧なのですが、ラインローラーのベアリング化の場合は「アームローラーブッシュ」と「アームローラー座金」の2つのパーツが必要になると思います。

下記の記事が参考になるかと思いますので、確認してみてください。
h ttps://pma.naturum.ne.jp/e131421.html
Posted by uedaueda at 2019年05月27日 22:35
ありがとう御座います!!

エアレックスやナビがセコ釣りにものすごく適していて改造してみます!!
Posted by セコ釣り氏 at 2019年05月28日 07:16
>セコ釣り氏さん

ご丁寧にありがとうございます。
04エアレックス1000はサイズ感が他のシリーズよりもひと回り小さいので、セコ釣りに向いてますよね~
僕もウルトラライトの根魚用のロッドで色々な魚を釣りました。
改造頑張ってください。
Posted by uedaueda at 2019年05月29日 15:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。