2008年09月15日
[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】
関東から関西まで大集合したベイト難民村の難民キャンプ。
それはもう最高で、究極で、至高の時間でした。
大人になってこんなにたくさん出会いがあるなんて思ってもいませんでした(^^
始まりは琵琶湖に行ったこの日。
ボートを降りて、雨で濡れて震える身体を温めながら、you-youさんが放ったひと言。
「夏にブログの皆さんとキャンプしたいですね~(^^)」
そんな楽しい話に、一緒にボートに乗っていたひでっちさんと僕がのらないはずがありません。
昔から幹事をやるのは好きな方(≠得意な方)なので、「では宿を手配しておきます」と気軽に答えたのが、4ヶ月前。
そのときは「ずいぶん先の話だな~」と思っておりましたが、釣りを楽しんだり、仕事に振り回されたりしているとあっという間でした。
それにキツイことがあっても『俺には難民キャンプがあるじゃないか!』と頑張ることができました(^^
予約したのは4ヶ月も前のくせに、結局前日にバタバタと準備(^^;
「おおの」に寄って赤ジリオンのスプールとハンドルを引き取って、ラインを巻き換えて、着替えを積めて、この1週間毎日チェックしていた天気予報を確認して・・・木曜日の24時に出発!
それはもう最高で、究極で、至高の時間でした。
大人になってこんなにたくさん出会いがあるなんて思ってもいませんでした(^^
始まりは琵琶湖に行ったこの日。
ボートを降りて、雨で濡れて震える身体を温めながら、you-youさんが放ったひと言。
「夏にブログの皆さんとキャンプしたいですね~(^^)」
そんな楽しい話に、一緒にボートに乗っていたひでっちさんと僕がのらないはずがありません。
昔から幹事をやるのは好きな方(≠得意な方)なので、「では宿を手配しておきます」と気軽に答えたのが、4ヶ月前。
そのときは「ずいぶん先の話だな~」と思っておりましたが、釣りを楽しんだり、仕事に振り回されたりしているとあっという間でした。
それにキツイことがあっても『俺には難民キャンプがあるじゃないか!』と頑張ることができました(^^
予約したのは4ヶ月も前のくせに、結局前日にバタバタと準備(^^;
「おおの」に寄って赤ジリオンのスプールとハンドルを引き取って、ラインを巻き換えて、着替えを積めて、この1週間毎日チェックしていた天気予報を確認して・・・木曜日の24時に出発!

待ち合わせ場所近くまで行ってそこで仮眠しようと思っていましたが、新名神に入ったところで、The sandman is coming...
ここで無理してもしようがないので、甲南PAで仮眠。
4時まで2時間ほど寝て、コンタクトを入れていざ琵琶湖へ!!
なんとか夜明け前に待ち合わせ場所に集合すると、すでにyou-youさんと三ツ木左右衛門さんが談笑中。
いよいよ開幕です!!
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2060.jpg)
■持ち込んだタックル
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2049.jpg)
■オープニングタックルはこっち
FLAME FBVC-600C + Ambassdeur 1500Cで
に向かってVAGABONDのポッパーをキャスト!
ウェーディングしていることもあり、本当にすがすがしい気分です。
それにこれから始まる3日間への期待がこみ上げてきて・・・なんだかもう満足してしまったような感もありました。
そんな気持ちがポッパーに乗り移ってしまったからか、バスからの反応はなし。
ルアーチェンジのタイミングで三ツ木さんのタックルを借りたりしていると、背後から気配が・・・drakeさんでした。
7月のフローター釣行以来、2ヶ月振りの再会です(^^
drakeさんと並んで釣りをしていると再び背後から気配・・・。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2051.jpg)
■住民
今日も重役出勤の彼でした。
彼はまだ1匹も釣れていない僕の背後に居座り、朝食を要求します(名誉なことですw)
それなら・・・ということで、タックルを持ち替えてヘビダンをフルキャスト!!
HLCスプールが心地良い音を立てて、想像よりも10mほど先にシンカーが着水しました。
飛距離に満足しつつも、狙いたいのは手前のブレイク。
なのでフリーフォールではなくカーブフォールでブレイク付近に落とし、ウィードに引っ掛けてシェイクすると「ココン」とバイト。
ちょうどロッドを寝かせていたので、即アワセをすると・・・釣れました。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2052.jpg)
■1投目で入魂完了!
ロッドはいつものFDGC-664ですが、赤ジリオンを使うのは今日が初めて。
その1投目で釣れるとはなんと縁起のよいタックルなのでしょう。
上の彼が僕の写真撮影をジャマしてきましたが、無事に撮影完了!
あとはこのリールを手配していただいたtachibanaさんの目の前でも釣れれば最高です(^^
drakeさんと楽しく話しながら釣りをしていると、遠くから楽しげな会話が聞こえてきました。・・・tachibanaさんと番長さんの登場です!
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2053.jpg)
■あの方もあの方も本物が釣りをしています(笑)
琵琶湖でこうして並んで釣りができることに感動です。
途中で番長さんのレスターファイン + バンタム100をお借りして投げさせてもらいましたが、初めてのキャストフィールでとっても驚きました。
バス釣りを初めて早20年。
飛距離やテーパー、パワーで驚くことはあってもキャストフィールでこれだけ驚いた経験はありません。
最高に気持ちのよいキャストフィールでした。
こうして皆さんの想いの詰まったタックルを触らせていただくと"色々な最高"があるんだなと思うようになりました。
これまでは自分の想像の範疇で"最高"を求めていましたが、こういった外部からの刺激が本当に楽しいです。
ブログ始める前の僕が、「数年後は湖西のウェーディングにはまっているよ」「オフセットグリップにABUつけてニヤニヤしているよ」と聞いても到底信じられなかったと思います。
メチャクチャ楽しい時間だったのですが、ここでの釣果はイマイチパッとしませんでした。
全員がバスをキャッチしたのですが、40cmを超えたのはyou-youさんの1匹のみ。
その代わりというわけではないのですが・・・コイツが入れ食い
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2055.jpg)
■ハスパターンが確立されました(笑)
お腹が空いたところで、このポイントは撤収。
学生時代のようにクルマを何台も連ねて、いざ奥琵琶湖へ。
途中で買い物して、Pカスタムくんをピックアップして、本日の宿にチェックイン。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2065.jpg)
■窓からの眺め その1
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2068.jpg)
■窓からの眺め その2
外観はyou-youさんやtachibanaさんと何度も下見をして興奮していたのですが、中はもっと素敵でした。(興奮しすぎて写真を1枚も撮っていませんでしたw)
窓の下はすぐに琵琶湖・・・
というか琵琶湖を視界から消すことが不可能です(笑)
そんな素敵な場所で、素敵すぎるお肉をバーベキューで堪能します。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2061.jpg)
■激ウマでした
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/080912_1308%7E0001.jpg)
■味だけでなく見た目でもやられました(笑)
そして、堪能といえばこの金屏風のある通称『タックルの間』
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1010160.jpg)
■ロッド群
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1010164.jpg)
■リール群
この時点ではロッドは8割、リールは10割が番長さんのものでした(凄)
夜も更けるにつれて、タックルはドンドン増殖していきましたけどね~
それはもうフィッシングショーやコアなタックルショップにも負けないくらいの迫力でしたよ
皆さま、ゴチソウサマでした(笑)
その後は宿の前で並んで釣りをしたり、ゴムボートで沖に出て釣りをしたり・・・。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2064.jpg)
■上から見ているだけでもすごく楽しいです
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2070.jpg)
■管釣り用プラグで小バス釣り(^^
集まったのはバカがつくほどの釣り好きばかり。
夕マズメどころか真っ暗になるまで釣りを楽しんでいました。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2071.jpg)
■もうライトがないと何も見えません
そうしているとお仕事をされていたsepiaさんとひでっちさんも到着。
夕食を食べられていないお二方も交えて、「MIDNIGHT BARBECUE -active!-(笑)」を開催!と火をおこしましたが、クレイジーな皆さんはご飯もそこそこにナマズ釣りの部に突入
「そう簡単には釣れないだろうな~」と思っていましたが、なんと「バズベイトに出た!」との声が!
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1010166.jpg)
■またyou-youさんか!
ナマズはこの1匹だけでしたが、番長さんとPくんはクリークでトップルアーでのバスのプチ爆発を堪能されたようで・・・さすがですねぇ(^^
こうして釣りを堪能した面々は2日目に向けて就寝・・・するはずもなく、タックルの間で夜遅くまで釣り談義、タックル談義、ブログ談義を堪能したのでした
長いので、2日目に続きます。(1日目だけでも充分長いけどw)
■ベイト難民村・難民キャンプ2008・・・夏(←勝手に命名)関連記事
[プロローグ]2008/09/15 難民キャンプ2008・・・夏
[1日目]2008/09/15 [琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】 ←イマココ
[2日目]2008/09/18 [琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【2日目】
[3日目]2008/09/18 ★[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【3日目】
ここで無理してもしようがないので、甲南PAで仮眠。
4時まで2時間ほど寝て、コンタクトを入れていざ琵琶湖へ!!
なんとか夜明け前に待ち合わせ場所に集合すると、すでにyou-youさんと三ツ木左右衛門さんが談笑中。
いよいよ開幕です!!
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2060.jpg)
■持ち込んだタックル
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2049.jpg)
■オープニングタックルはこっち
FLAME FBVC-600C + Ambassdeur 1500Cで

ウェーディングしていることもあり、本当にすがすがしい気分です。
それにこれから始まる3日間への期待がこみ上げてきて・・・なんだかもう満足してしまったような感もありました。
そんな気持ちがポッパーに乗り移ってしまったからか、バスからの反応はなし。
ルアーチェンジのタイミングで三ツ木さんのタックルを借りたりしていると、背後から気配が・・・drakeさんでした。
7月のフローター釣行以来、2ヶ月振りの再会です(^^
drakeさんと並んで釣りをしていると再び背後から気配・・・。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2051.jpg)
■住民
今日も重役出勤の彼でした。
彼はまだ1匹も釣れていない僕の背後に居座り、朝食を要求します(名誉なことですw)
それなら・・・ということで、タックルを持ち替えてヘビダンをフルキャスト!!
HLCスプールが心地良い音を立てて、想像よりも10mほど先にシンカーが着水しました。
飛距離に満足しつつも、狙いたいのは手前のブレイク。
なのでフリーフォールではなくカーブフォールでブレイク付近に落とし、ウィードに引っ掛けてシェイクすると「ココン」とバイト。
ちょうどロッドを寝かせていたので、即アワセをすると・・・釣れました。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2052.jpg)
■1投目で入魂完了!
ロッドはいつものFDGC-664ですが、赤ジリオンを使うのは今日が初めて。
その1投目で釣れるとはなんと縁起のよいタックルなのでしょう。
上の彼が僕の写真撮影をジャマしてきましたが、無事に撮影完了!
あとはこのリールを手配していただいたtachibanaさんの目の前でも釣れれば最高です(^^
drakeさんと楽しく話しながら釣りをしていると、遠くから楽しげな会話が聞こえてきました。・・・tachibanaさんと番長さんの登場です!
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2053.jpg)
■あの方もあの方も本物が釣りをしています(笑)
琵琶湖でこうして並んで釣りができることに感動です。
途中で番長さんのレスターファイン + バンタム100をお借りして投げさせてもらいましたが、初めてのキャストフィールでとっても驚きました。
バス釣りを初めて早20年。
飛距離やテーパー、パワーで驚くことはあってもキャストフィールでこれだけ驚いた経験はありません。
最高に気持ちのよいキャストフィールでした。
こうして皆さんの想いの詰まったタックルを触らせていただくと"色々な最高"があるんだなと思うようになりました。
これまでは自分の想像の範疇で"最高"を求めていましたが、こういった外部からの刺激が本当に楽しいです。
ブログ始める前の僕が、「数年後は湖西のウェーディングにはまっているよ」「オフセットグリップにABUつけてニヤニヤしているよ」と聞いても到底信じられなかったと思います。
メチャクチャ楽しい時間だったのですが、ここでの釣果はイマイチパッとしませんでした。
全員がバスをキャッチしたのですが、40cmを超えたのはyou-youさんの1匹のみ。
その代わりというわけではないのですが・・・コイツが入れ食い

![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2055.jpg)
■ハスパターンが確立されました(笑)
お腹が空いたところで、このポイントは撤収。
学生時代のようにクルマを何台も連ねて、いざ奥琵琶湖へ。
途中で買い物して、Pカスタムくんをピックアップして、本日の宿にチェックイン。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2065.jpg)
■窓からの眺め その1
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2068.jpg)
■窓からの眺め その2
外観はyou-youさんやtachibanaさんと何度も下見をして興奮していたのですが、中はもっと素敵でした。(興奮しすぎて写真を1枚も撮っていませんでしたw)
窓の下はすぐに琵琶湖・・・
というか琵琶湖を視界から消すことが不可能です(笑)
そんな素敵な場所で、素敵すぎるお肉をバーベキューで堪能します。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2061.jpg)
■激ウマでした
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/080912_1308%7E0001.jpg)
■味だけでなく見た目でもやられました(笑)
そして、堪能といえばこの金屏風のある通称『タックルの間』
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1010160.jpg)
■ロッド群
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1010164.jpg)
■リール群
この時点ではロッドは8割、リールは10割が番長さんのものでした(凄)
夜も更けるにつれて、タックルはドンドン増殖していきましたけどね~
それはもうフィッシングショーやコアなタックルショップにも負けないくらいの迫力でしたよ

皆さま、ゴチソウサマでした(笑)
その後は宿の前で並んで釣りをしたり、ゴムボートで沖に出て釣りをしたり・・・。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2064.jpg)
■上から見ているだけでもすごく楽しいです
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2070.jpg)
■管釣り用プラグで小バス釣り(^^
集まったのはバカがつくほどの釣り好きばかり。
夕マズメどころか真っ暗になるまで釣りを楽しんでいました。
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2071.jpg)
■もうライトがないと何も見えません
そうしているとお仕事をされていたsepiaさんとひでっちさんも到着。
夕食を食べられていないお二方も交えて、「MIDNIGHT BARBECUE -active!-(笑)」を開催!と火をおこしましたが、クレイジーな皆さんはご飯もそこそこにナマズ釣りの部に突入

「そう簡単には釣れないだろうな~」と思っていましたが、なんと「バズベイトに出た!」との声が!
![[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1010166.jpg)
■またyou-youさんか!
ナマズはこの1匹だけでしたが、番長さんとPくんはクリークでトップルアーでのバスのプチ爆発を堪能されたようで・・・さすがですねぇ(^^
こうして釣りを堪能した面々は2日目に向けて就寝・・・するはずもなく、タックルの間で夜遅くまで釣り談義、タックル談義、ブログ談義を堪能したのでした

長いので、2日目に続きます。(1日目だけでも充分長いけどw)
■ベイト難民村・難民キャンプ2008・・・夏(←勝手に命名)関連記事
[プロローグ]2008/09/15 難民キャンプ2008・・・夏
[1日目]2008/09/15 [琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【1日目】 ←イマココ
[2日目]2008/09/18 [琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【2日目】
[3日目]2008/09/18 ★[琵琶湖]難民キャンプ2008・・・夏【3日目】
この記事へのトラックバック
琵琶湖で奇跡の3日間 - 本編 - Day 1
琵琶湖 (38+62) - Day 1【Tequila Sunrise】at 2008年09月16日 00:31
この週末は遅い夏休み(と言っても連休ではないけどね)のメインイベントに参加してきましたベイト難民村集会 in 琵琶湖 今回お世話になった参加者は・・・『あほあほルアーマン』の...
遅い夏休み~大集合編~【とりあえず浮いてみよう】at 2008年09月16日 20:10
この記事へのコメント
こんばんは!
つい先日の事でまだまだ記憶は鮮明ですが、もう懐かしく感じてしまっております(^^)
ゆっくりとあの日のあの場面の事を思い出しながら次はいつお会いできるのかな~なんて考えてしまっております。
今日はいきなり仕事でしたがまるっきり身が入らずボーっとしてました(笑)
しばらくは普通の生活に戻れそうもないです・・・(汗)
大丈夫かな~・・・僕(笑)
つい先日の事でまだまだ記憶は鮮明ですが、もう懐かしく感じてしまっております(^^)
ゆっくりとあの日のあの場面の事を思い出しながら次はいつお会いできるのかな~なんて考えてしまっております。
今日はいきなり仕事でしたがまるっきり身が入らずボーっとしてました(笑)
しばらくは普通の生活に戻れそうもないです・・・(汗)
大丈夫かな~・・・僕(笑)
Posted by you-you
at 2008年09月15日 21:48

こんばんは
そうですね、思い返せば4ヶ月越しの企画なんですよね
本当にありがとうございました
ueda-034さん、you-you さんの準備完璧でしたよ
完全にお客さん気分で存分に楽しませてもらっちゃいました!
Zillion、3日目を予想させるようなスタートだったわけですね (笑)
道具部屋....入って来る人、来る人....皆愕然とする様子が思い出されます (笑)
ま〜よくぞ、揃ったって感じですものね
あの3日間夢のような時間でしたが、明日から仕事ってのは、もっと夢じゃねーか !? って思える程、現実味無しです....
2日目記事も楽しみにしております!!!
そうですね、思い返せば4ヶ月越しの企画なんですよね
本当にありがとうございました
ueda-034さん、you-you さんの準備完璧でしたよ
完全にお客さん気分で存分に楽しませてもらっちゃいました!
Zillion、3日目を予想させるようなスタートだったわけですね (笑)
道具部屋....入って来る人、来る人....皆愕然とする様子が思い出されます (笑)
ま〜よくぞ、揃ったって感じですものね
あの3日間夢のような時間でしたが、明日から仕事ってのは、もっと夢じゃねーか !? って思える程、現実味無しです....
2日目記事も楽しみにしております!!!
Posted by tachibana at 2008年09月15日 21:57
こんばんわ!
胸の焦げ付きはもう一生治りそうにありません(笑
今日は房総の方に家族サービスで買い物に出かけてまして、先程戻って
きたのですが、一日中「あ~・・・初日のアノ時間はアレしてたなぁ~・・・」
なんてのばかり考えてました(笑
もう次の開催が待ち遠しいです!
そして何回思い出しても、涙が出そうになります(^^)
本当に素敵な思い出をありがとうございました!
胸の焦げ付きはもう一生治りそうにありません(笑
今日は房総の方に家族サービスで買い物に出かけてまして、先程戻って
きたのですが、一日中「あ~・・・初日のアノ時間はアレしてたなぁ~・・・」
なんてのばかり考えてました(笑
もう次の開催が待ち遠しいです!
そして何回思い出しても、涙が出そうになります(^^)
本当に素敵な思い出をありがとうございました!
Posted by 番長 at 2008年09月15日 22:11
>you-youさん
こんばんは。
今日は昼から雨でした。
3日間荒れることなく釣りができたのもただの偶然とは思えません。
明日から仕事という事実が受け入れられませんが、これを思い出すと頑張れます(^^
今週はブログ強化ウィークなので、ブログも頑張らないといけませんね~
こんばんは。
今日は昼から雨でした。
3日間荒れることなく釣りができたのもただの偶然とは思えません。
明日から仕事という事実が受け入れられませんが、これを思い出すと頑張れます(^^
今週はブログ強化ウィークなので、ブログも頑張らないといけませんね~
Posted by ueda-034 at 2008年09月15日 22:37
>tachibanaさん
こんばんは。
>Zillion、3日目を予想させるような...
そうです!
そこは試験に出るところです(笑)
本当にtachibanaさんの前で釣れてよかったです(^^
タイムテーブルを決めずに本番に突入したので、幹事としてやることはほとんどなく、皆さんに助けられまくりでした。
幹事がこんなに楽しめるイベントはそうそうありませんよ。
>道具部屋
僕を含めた皆さんのあのリアクション・・・台本があってもあそこまのリアクションは無理ですね(笑)
こんばんは。
>Zillion、3日目を予想させるような...
そうです!
そこは試験に出るところです(笑)
本当にtachibanaさんの前で釣れてよかったです(^^
タイムテーブルを決めずに本番に突入したので、幹事としてやることはほとんどなく、皆さんに助けられまくりでした。
幹事がこんなに楽しめるイベントはそうそうありませんよ。
>道具部屋
僕を含めた皆さんのあのリアクション・・・台本があってもあそこまのリアクションは無理ですね(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年09月15日 22:42
>番長さん
こんばんは。
僕もこの3日間は棺桶まで持って行きます。
そしてそんな楽しい時間を思い出すことのできるタックルが手元にあることが幸せでなりません。
今日は写真を整理している時に泣きそうになりました(^^;
こちらこそ本当にありがとうございました。
次回も必ず開催しましょう!!
こんばんは。
僕もこの3日間は棺桶まで持って行きます。
そしてそんな楽しい時間を思い出すことのできるタックルが手元にあることが幸せでなりません。
今日は写真を整理している時に泣きそうになりました(^^;
こちらこそ本当にありがとうございました。
次回も必ず開催しましょう!!
Posted by ueda-034 at 2008年09月15日 22:46
初日から行きたかった!
もう後悔・・・・。
後の祭りで御座います(笑)
次回はきっと・・・
もう後悔・・・・。
後の祭りで御座います(笑)
次回はきっと・・・
Posted by mag
at 2008年09月16日 02:06

私もフル参戦したかった…
しかし、フル参戦してたら10日は廃人だろうな〜
ぼ〜っとしちゃって(笑)
今から次回が楽しみでなりませんよ!
しかし、フル参戦してたら10日は廃人だろうな〜
ぼ〜っとしちゃって(笑)
今から次回が楽しみでなりませんよ!
Posted by ひでっち at 2008年09月16日 07:33
>magさん
おはようございます。
ueda的にもmagさんには初日から参加していただきたかったです(笑)
距離的な面もあるので無茶な話だとはわかっているのですが、本音でもあります(^^;
次回はぜひ!!!!
僕が関東にワープしますので。
おはようございます。
ueda的にもmagさんには初日から参加していただきたかったです(笑)
距離的な面もあるので無茶な話だとはわかっているのですが、本音でもあります(^^;
次回はぜひ!!!!
僕が関東にワープしますので。
Posted by ueda-034 at 2008年09月16日 10:00
>ひでっちさん
おはようございます。
本日はなんとか出勤しておりますが、廃人状態です。
ただいま給湯室で2回目のコーヒータイム中です。
PHSから自分のブログにアクセスして、思い出し笑いをしているキモ社員になっております(笑)
次回も楽しみですねぇ~
僕にできることならなんでもやりますので、次回も楽しくやりましょう!!
おはようございます。
本日はなんとか出勤しておりますが、廃人状態です。
ただいま給湯室で2回目のコーヒータイム中です。
PHSから自分のブログにアクセスして、思い出し笑いをしているキモ社員になっております(笑)
次回も楽しみですねぇ~
僕にできることならなんでもやりますので、次回も楽しくやりましょう!!
Posted by ueda-034 at 2008年09月16日 10:03
まずは赤ジリ入魂おめでとうございます!
記念すべき日の一投目で入魂とは縁起がいいなんて表現じゃ足りませんね!
私も満腹あんど眼福して廃人になりたかったなあ!
といいつつ職場で皆さんのブログが気になって仕事になりません。
行ってたらクビかも(爆)
記念すべき日の一投目で入魂とは縁起がいいなんて表現じゃ足りませんね!
私も満腹あんど眼福して廃人になりたかったなあ!
といいつつ職場で皆さんのブログが気になって仕事になりません。
行ってたらクビかも(爆)
Posted by bassknights at 2008年09月16日 11:09
>bassknightsさん
こんにちは。
赤ジリオンはとっても縁起のよいタックルになりました~
久々の出勤で、午前中は仕事になりませんでした。
午前中だけでコーヒーを3杯も煎れに行きましたし(笑)
僕も皆さんのブログの新着記事とコメントが気になって気になって・・・お昼休みで巡回します!!
こんにちは。
赤ジリオンはとっても縁起のよいタックルになりました~
久々の出勤で、午前中は仕事になりませんでした。
午前中だけでコーヒーを3杯も煎れに行きましたし(笑)
僕も皆さんのブログの新着記事とコメントが気になって気になって・・・お昼休みで巡回します!!
Posted by ueda-034 at 2008年09月16日 12:03
皆さんの記事やコメントやっぱり気になりますよね~
自分、会議の資料作らないといけないのにPCの前に座るとブログチェックしてしまいます(笑
今回参加させてもらって自分も『価値観』って言うか『最高』って人それぞれ違うんだなぁ~って思いましたね~
自分のタックルも人前に出して恥ずかしくないモノのはずですが、何だか皆さんのタックル見てると自分ってミーハーな感じがして気恥ずかしく思ったりしてました。
これから購入するタックルは今までとは違った価値観で選びそうな気がします。
自分、会議の資料作らないといけないのにPCの前に座るとブログチェックしてしまいます(笑
今回参加させてもらって自分も『価値観』って言うか『最高』って人それぞれ違うんだなぁ~って思いましたね~
自分のタックルも人前に出して恥ずかしくないモノのはずですが、何だか皆さんのタックル見てると自分ってミーハーな感じがして気恥ずかしく思ったりしてました。
これから購入するタックルは今までとは違った価値観で選びそうな気がします。
Posted by drake at 2008年09月16日 20:09
>drakeさん
こんばんは。
今日は皆さんのブログを巡回しまくっていたので、夕方にはPHSの電池がなくなってしまいました(笑)
drakeさんのタックルがミーハーなんていわないでください。
それだったらテムジンを使っている僕なんて・・・(笑)
僕も皆さんからの刺激を受けて、さらに皆さんの協力を得て、タックルを揃えるなんて想像もしていませんでした。
しかし、どんなタックルであれ「このタックルで釣りたい!」と思ったらそれが最高のタックルなんだと思いますよ(^^
こんばんは。
今日は皆さんのブログを巡回しまくっていたので、夕方にはPHSの電池がなくなってしまいました(笑)
drakeさんのタックルがミーハーなんていわないでください。
それだったらテムジンを使っている僕なんて・・・(笑)
僕も皆さんからの刺激を受けて、さらに皆さんの協力を得て、タックルを揃えるなんて想像もしていませんでした。
しかし、どんなタックルであれ「このタックルで釣りたい!」と思ったらそれが最高のタックルなんだと思いますよ(^^
Posted by ueda-034 at 2008年09月17日 01:56