2008年07月09日
[フローター]吾唯足知・7/8
関西の某ダム湖で「ベイトでいこう!」のyou-youさんと「とりあえず浮いてみよう」のdrakeさんと一緒にフローターをしてきました。
結果からいってしまうと、すごく楽しかったのですが、僕は全然釣れなかったので、今回の釣行記は写真メインでいきます(笑)
今回はなんと平日釣行・・・先週「忙しい・・・」とか言い訳をしていましたが、無事に休むことができました(^^
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1815.jpg)
■平日に仕事してから走る距離じゃないな(笑)
予想通り休みの前日は仕事が遅くまで掛かってしまい、出発は24時過ぎ。
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1817.jpg)
■荷物満載でいざ西へ!
結果からいってしまうと、すごく楽しかったのですが、僕は全然釣れなかったので、今回の釣行記は写真メインでいきます(笑)
今回はなんと平日釣行・・・先週「忙しい・・・」とか言い訳をしていましたが、無事に休むことができました(^^
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1815.jpg)
■平日に仕事してから走る距離じゃないな(笑)
予想通り休みの前日は仕事が遅くまで掛かってしまい、出発は24時過ぎ。
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1817.jpg)
■荷物満載でいざ西へ!
現地には2回の小休憩を入れて3時着。
待ち合わせ場所の駐車場で仮眠しようかと思っていましたが、このダム湖がそこそこの奥地にあるので漆黒の闇&超静粛
眠るどころか、怖すぎてこの場に一人でいることすらイヤです(熊も怖いしヤンキーも怖い・・・雰囲気的には山姥とかw)
少々広目の道路まで戻って、you-youさんとdrakeさんに到着のメールを送信して就寝。
日の出時刻の4:30に目覚ましで起きるとyou-youさんが既に到着されていました。
歩いて湖を見に行くと、急に雨が降ってきました。
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1822.jpg)
■道路が川のように・・・ + 雷も(涙)
車内で朝ごはんを食べて、6時前にはdrakeさんも合流。
雨の中フローターを3艇膨らませて、いよいよ浮きます。
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1830.jpg)
■「とりあえず浮いてみよう」のdrakeさんととりあえず浮いてみる初フローターのyou-youさん
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1837.jpg)
■雰囲気は最高なのですが、釣れません
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1840.jpg)
■雨も時折強く降ったり・・・
3人並んで釣りをするわけにもいかないので、僕は左回りで攻めたのですが、全然バイトがありません。
このダムは5年前まで関西に住んでいたときに通っていたポイント(30回は来ましたね)でして、なんとその間1度もボウズがなかったという個人的には絶対の自信があるダムなのですが魚からの反応は皆無。
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1843.jpg)
■ファーストヒットはギルでした・・・
1時間ほど真剣に釣りをしたのですが、ヒットしたのはこのギルのみ。
バスはシャローの見えバスを狙ってようやくヒットさせられました。
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1844.jpg)
■バスの1匹目はこんなサイズ(笑)
おいしそうなオーバーハングを攻めると反応があるポイントもあるのですが、どうやら全部ギルのようです。
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1852.jpg)
■鉄板ポイント!・・・だと思っていました
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1849.jpg)
■バイトの犯人たち
流入河川の水温がかなり低かったので、水の中の季節が遅れているのかもしれません。
試しにフローターを置いて、ウェーダーを履いたまま河川をあがってみたのですが、葦際にネストっぽいバスが何匹かいましたし。
そんな感じで、デカバスどころか僕は30cm以上のバスすらも釣れないまま、午後イチに終了。
![[フローター]吾唯足知・7/8](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1858.jpg)
■フローター用メインタックル・・・全然曲がる機会がありませんでした
そんな感じで釣果云々ではなくて、フローターの魅力、皆さんと一緒に釣りをする楽しさを再認識する釣行になりました(^^
フローターの釣りって、不思議と釣れても釣れなくても満足できるんです。
そりゃ釣れた方が何倍も楽しいのは間違いないのですが、浮いた瞬間に既に満たされているのかもしれません。
といいつつ去年は1回しかフローターに乗りませんでしたが、今シーズンはもうちょっと乗る機会がありそうです。
you-youさんも今回はdrakeさんからのレンタルでしたが、今度浮く時はマイフローターでしょうし(^^
ということで、またご一緒してくださいね(^^;
基本的に"誘われたらどこへでも行くタイプ"なのですが、今度はもうちょい名古屋よりでお願いします(笑)
待ち合わせ場所の駐車場で仮眠しようかと思っていましたが、このダム湖がそこそこの奥地にあるので漆黒の闇&超静粛
眠るどころか、怖すぎてこの場に一人でいることすらイヤです(熊も怖いしヤンキーも怖い・・・雰囲気的には山姥とかw)
少々広目の道路まで戻って、you-youさんとdrakeさんに到着のメールを送信して就寝。
日の出時刻の4:30に目覚ましで起きるとyou-youさんが既に到着されていました。
歩いて湖を見に行くと、急に雨が降ってきました。
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1822.jpg)
■道路が川のように・・・ + 雷も(涙)
車内で朝ごはんを食べて、6時前にはdrakeさんも合流。
雨の中フローターを3艇膨らませて、いよいよ浮きます。
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1830.jpg)
■「とりあえず浮いてみよう」のdrakeさんととりあえず浮いてみる初フローターのyou-youさん
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1837.jpg)
■雰囲気は最高なのですが、釣れません
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1840.jpg)
■雨も時折強く降ったり・・・
3人並んで釣りをするわけにもいかないので、僕は左回りで攻めたのですが、全然バイトがありません。
このダムは5年前まで関西に住んでいたときに通っていたポイント(30回は来ましたね)でして、なんとその間1度もボウズがなかったという個人的には絶対の自信があるダムなのですが魚からの反応は皆無。
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1843.jpg)
■ファーストヒットはギルでした・・・
1時間ほど真剣に釣りをしたのですが、ヒットしたのはこのギルのみ。
バスはシャローの見えバスを狙ってようやくヒットさせられました。
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1844.jpg)
■バスの1匹目はこんなサイズ(笑)
おいしそうなオーバーハングを攻めると反応があるポイントもあるのですが、どうやら全部ギルのようです。
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1852.jpg)
■鉄板ポイント!・・・だと思っていました
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1849.jpg)
■バイトの犯人たち
流入河川の水温がかなり低かったので、水の中の季節が遅れているのかもしれません。
試しにフローターを置いて、ウェーダーを履いたまま河川をあがってみたのですが、葦際にネストっぽいバスが何匹かいましたし。
そんな感じで、デカバスどころか僕は30cm以上のバスすらも釣れないまま、午後イチに終了。
![[フローター]吾唯足知・7/8](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP1858.jpg)
■フローター用メインタックル・・・全然曲がる機会がありませんでした
そんな感じで釣果云々ではなくて、フローターの魅力、皆さんと一緒に釣りをする楽しさを再認識する釣行になりました(^^
フローターの釣りって、不思議と釣れても釣れなくても満足できるんです。
そりゃ釣れた方が何倍も楽しいのは間違いないのですが、浮いた瞬間に既に満たされているのかもしれません。
といいつつ去年は1回しかフローターに乗りませんでしたが、今シーズンはもうちょっと乗る機会がありそうです。
you-youさんも今回はdrakeさんからのレンタルでしたが、今度浮く時はマイフローターでしょうし(^^
ということで、またご一緒してくださいね(^^;
基本的に"誘われたらどこへでも行くタイプ"なのですが、今度はもうちょい名古屋よりでお願いします(笑)
タグ :フローター
Posted by ueda at 01:20│Comments(16)
│ブラックバス釣行記
この記事へのトラックバック
■コレをお借りしました・・・(^^)初めての経験をする時ってこんなにワクワクするものだったのね・・・(笑)なんせ初バスボよりも新鮮!?普通に考えれば湖上へ出て釣りをする手...
癒しの初フローターフィシング・・・(^^)【ベイトでいこう!】at 2008年07月10日 00:00
遂にフローターコラボが実現しました♪記念すべき第1回フローター試乗会のお客様は・・・『ベイトで行こう』のyou-youさんyou-youさんは今回が初浮き。次回はyou-you艇の進水式?『MIDNIGHT EXP...
フローターコラボ【とりあえず浮いてみよう】at 2008年07月10日 00:24
この記事へのコメント
こんばんわ!
山姥はいませんよ。
いや、いるかも・・・・・・・(怖;
それにしても、楽しそう~~~~~~(^^)
いいなぁ~いいなぁ~!
ワタクシもフローターやりたぁ~い
その前に休みをとらなきゃいけないんですが、全く取れません(泣
早く辞めたいのですが、中々辞められません(^^;)
夜中に210kmも走ると目が疲れませんか?
山姥はいませんよ。
いや、いるかも・・・・・・・(怖;
それにしても、楽しそう~~~~~~(^^)
いいなぁ~いいなぁ~!
ワタクシもフローターやりたぁ~い
その前に休みをとらなきゃいけないんですが、全く取れません(泣
早く辞めたいのですが、中々辞められません(^^;)
夜中に210kmも走ると目が疲れませんか?
Posted by 番長 at 2008年07月09日 01:36
お疲れさまでした!そしてありがとうございました♪
釣果はともかく楽しかったですね〜
特に最後の爆釣タイム(笑
また行きましょうね!
次はもう少し東側で…
釣果はともかく楽しかったですね〜
特に最後の爆釣タイム(笑
また行きましょうね!
次はもう少し東側で…
Posted by drake at 2008年07月09日 06:44
おはようございます!
今までフローターはいろんな面で躊躇しておりましたがやってみるもんですね!
めっちゃ楽しかったです(^^)
ゴムボートに比べ準備も簡単ですし釣りに集中しやすかったです。
今回は残念ながら釣れませんでしたがこれならタイミングが合えばかなりおもしろい釣りが堪能できそうです。
今度はdrakeさん同様もう少し東のオバハンで遊びましょう!!
今回も遠いところありがとうございました!
しかしギルの写真うまく撮れてますね(^^)
今までフローターはいろんな面で躊躇しておりましたがやってみるもんですね!
めっちゃ楽しかったです(^^)
ゴムボートに比べ準備も簡単ですし釣りに集中しやすかったです。
今回は残念ながら釣れませんでしたがこれならタイミングが合えばかなりおもしろい釣りが堪能できそうです。
今度はdrakeさん同様もう少し東のオバハンで遊びましょう!!
今回も遠いところありがとうございました!
しかしギルの写真うまく撮れてますね(^^)
Posted by you-you at 2008年07月09日 07:22
おはようございます♪
シャレた画像満載で楽しい記事ありがとうございます☆☆☆
水面にも映る瑞々しい緑の木々に癒されますね~☆
仕事&釣り超タイトスケジュールお疲れ様でした。
身体壊さないように休養も忘れずにおとり下さいませ♪
シャレた画像満載で楽しい記事ありがとうございます☆☆☆
水面にも映る瑞々しい緑の木々に癒されますね~☆
仕事&釣り超タイトスケジュールお疲れ様でした。
身体壊さないように休養も忘れずにおとり下さいませ♪
Posted by sepia at 2008年07月09日 09:08
>番長さん
こんにちは。
真っ暗だと急に想像力が豊かになってしまいます(笑)
フローターは楽しいですよ~
琵琶湖に行くときには一式持って行くと思いますので、よろしければぜひ(^^
番長さんのお仕事はとってもハードそうなので、ご自愛くださいね。
夜中にクルマで走ると目が疲れますね。
ここは昔から通っていた知った道ですし、関西方面へも最近は月2回通っていることもあり、今回は大丈夫でした(^^
こんにちは。
真っ暗だと急に想像力が豊かになってしまいます(笑)
フローターは楽しいですよ~
琵琶湖に行くときには一式持って行くと思いますので、よろしければぜひ(^^
番長さんのお仕事はとってもハードそうなので、ご自愛くださいね。
夜中にクルマで走ると目が疲れますね。
ここは昔から通っていた知った道ですし、関西方面へも最近は月2回通っていることもあり、今回は大丈夫でした(^^
Posted by ueda-034 at 2008年07月09日 13:00
>drakeさん
こんにちは。
おかげさまでとっても楽しかったです!
1時間ほど仮眠してから帰ったので、帰り道も楽々でした!
また行きましょうね~
このダムでのリベンジマッチでもOKですよ!!
こんにちは。
おかげさまでとっても楽しかったです!
1時間ほど仮眠してから帰ったので、帰り道も楽々でした!
また行きましょうね~
このダムでのリベンジマッチでもOKですよ!!
Posted by ueda-034 at 2008年07月09日 13:02
>you-youさん
こんにちは。
中2日で遊んでいただきありがとうございます(^^
「フローターは楽しい!」と改めて思いました。
フローターはゴムボートに比べて、向きやアプローチ距離の微調整が気軽にできるのがいいですよね~
今度はオバハンで遊びましょう。
狭い隙間にはセンコーのスキッピング、広めのところにはゼンマイで動くルアーをで攻めたいです(^^
ギルの写真はyou-youさんの爆釣ポイントで10枚くらい撮影した内の1枚です。
これしかまともな写真はありませんでした・・・難しいです。
こんにちは。
中2日で遊んでいただきありがとうございます(^^
「フローターは楽しい!」と改めて思いました。
フローターはゴムボートに比べて、向きやアプローチ距離の微調整が気軽にできるのがいいですよね~
今度はオバハンで遊びましょう。
狭い隙間にはセンコーのスキッピング、広めのところにはゼンマイで動くルアーをで攻めたいです(^^
ギルの写真はyou-youさんの爆釣ポイントで10枚くらい撮影した内の1枚です。
これしかまともな写真はありませんでした・・・難しいです。
Posted by ueda-034 at 2008年07月09日 13:16
>sepiaさん
こんにちは♪
写真シャレていますか?
そういってもらえるとうれしいです(^^
この景色の中で楽しい皆さんと浮いていられるだけで、癒されまくりでした。
自分で書いていて思ったのですが、フローターでストイックに釣果を追い求めたことは一度もないように思います。
フローター用のスカリも持っているのですが、一度も使ったことがありません(笑)
いつかそのスカリを使って、フローターでのフンガー持ちを狙ってみましょうか(^^;
こんにちは♪
写真シャレていますか?
そういってもらえるとうれしいです(^^
この景色の中で楽しい皆さんと浮いていられるだけで、癒されまくりでした。
自分で書いていて思ったのですが、フローターでストイックに釣果を追い求めたことは一度もないように思います。
フローター用のスカリも持っているのですが、一度も使ったことがありません(笑)
いつかそのスカリを使って、フローターでのフンガー持ちを狙ってみましょうか(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年07月09日 13:22
こんにちは
中2日で、今度はダム湖に行かれていたんですね!
私もフローターやってみたくなりました (笑)
風の無いところなら、最高にのんびり楽しく釣りできそうな感じですね
闇夜はマズイすよ
必ず、何か居ますもん
私は、そんな所にそんな時間には決して行けません....
中2日で、今度はダム湖に行かれていたんですね!
私もフローターやってみたくなりました (笑)
風の無いところなら、最高にのんびり楽しく釣りできそうな感じですね
闇夜はマズイすよ
必ず、何か居ますもん
私は、そんな所にそんな時間には決して行けません....
Posted by tachibana at 2008年07月09日 13:25
>tachibanaさん
こんにちは。
「忙しい」とかほざきつつ、中二日で行ってしまいました。
フローターはのんびりするにはもってこいの釣りだと思います。
なぜだか近づいても魚が逃げませんので、トップでもよく釣れますし(^^
闇夜はダメですね・・・。
釣りをする分には釣り欲が恐怖に撃ち勝てるので何とかなるのですが、何もしていないと恐怖心が完全勝利してしまいます。
手前の街のコンビニとか人気のあるところで仮眠させてもらえばよかったです。
フローター・・・どうですか?(^^
こんにちは。
「忙しい」とかほざきつつ、中二日で行ってしまいました。
フローターはのんびりするにはもってこいの釣りだと思います。
なぜだか近づいても魚が逃げませんので、トップでもよく釣れますし(^^
闇夜はダメですね・・・。
釣りをする分には釣り欲が恐怖に撃ち勝てるので何とかなるのですが、何もしていないと恐怖心が完全勝利してしまいます。
手前の街のコンビニとか人気のあるところで仮眠させてもらえばよかったです。
フローター・・・どうですか?(^^
Posted by ueda-034 at 2008年07月09日 13:54
こんちは
フローター買っちゃう可能性が.....
未だボートと悩み中です....
フローター買っちゃう可能性が.....
未だボートと悩み中です....
Posted by tachibana at 2008年07月09日 14:23
>tachibanaさん
ふたたびこんちは(^^
フローターならMAZUMEかゼファーがタイプがお勧めでございます。
僕はtachibanaさんの影響でカヤックが欲しくなっております(^^;
安物で構わないので琵琶湖で遊びたいです。
ふたたびこんちは(^^
フローターならMAZUMEかゼファーがタイプがお勧めでございます。
僕はtachibanaさんの影響でカヤックが欲しくなっております(^^;
安物で構わないので琵琶湖で遊びたいです。
Posted by ueda-034 at 2008年07月09日 14:33
ここは例のダムですか?
鹿の親子にはあった事ありますが、
真っ暗ですもんね〜
楽しそうですが…
ボーナスが…なのでフローターはまたまた我慢します(泣)
鹿の親子にはあった事ありますが、
真っ暗ですもんね〜
楽しそうですが…
ボーナスが…なのでフローターはまたまた我慢します(泣)
Posted by ひでっち at 2008年07月09日 23:21
ふわー!いい感じの場所ですね♪
雰囲気がスゴクあって。
写真見ていても癒される感じです!
釣果的にはちょっと残念だったかもしれませんが
次回はビクトリークロスいやトリプルクロスを期待してます(笑
ギルの写真スゴイですね!
やはり連写モードですか?
私も近々又チャレンジしてみます!
雰囲気がスゴクあって。
写真見ていても癒される感じです!
釣果的にはちょっと残念だったかもしれませんが
次回はビクトリークロスいやトリプルクロスを期待してます(笑
ギルの写真スゴイですね!
やはり連写モードですか?
私も近々又チャレンジしてみます!
Posted by bassknights
at 2008年07月09日 23:43

>ひでっちさん
おはようございます。
気がつけば朝になっていました・・・。
ここは例のダムです(^^
僕も道中で鹿に遭遇したので、写真撮影を試みたのですが、そのあと大量に出現したので途中から「通行の邪魔」と感じるようになりました(笑)
最近残業が続いているので、残業代をストレス発散のために使わないといけないなと模索します(^^;
おはようございます。
気がつけば朝になっていました・・・。
ここは例のダムです(^^
僕も道中で鹿に遭遇したので、写真撮影を試みたのですが、そのあと大量に出現したので途中から「通行の邪魔」と感じるようになりました(笑)
最近残業が続いているので、残業代をストレス発散のために使わないといけないなと模索します(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年07月10日 05:28
>bassknightsさん
おはようございます。
超眠いです(^^;
写真でも雰囲気が伝わるとうれしいのですが、実物はかなりおいしい感じですよ!
おかっぱりだと攻められる範囲が10~20%くらいしかないのでフローター&ローボートの天国です!(釣れませんでしたけどw)
ギルの写真は連写にせずに、適当に10枚くらい撮ってみました。
横ではなくて前で撮影したのでやりやすかったです。
でもファイト中にはこの体勢(前のめり)無理ですね(^^;
おはようございます。
超眠いです(^^;
写真でも雰囲気が伝わるとうれしいのですが、実物はかなりおいしい感じですよ!
おかっぱりだと攻められる範囲が10~20%くらいしかないのでフローター&ローボートの天国です!(釣れませんでしたけどw)
ギルの写真は連写にせずに、適当に10枚くらい撮ってみました。
横ではなくて前で撮影したのでやりやすかったです。
でもファイト中にはこの体勢(前のめり)無理ですね(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年07月10日 05:31