2024年07月11日
小型船舶免許を自分で更新

今回の船舶免許の更新も自分で手続きをしています。
たいして面倒くさくないのに数千円浮くので、倹約家の方や知的好奇心をお持ちの方にオススメです。
最近は2年に1回くらいしかエンジン付きのボートに乗っていませんが、月末に久々にボートに乗るので楽しみです。
手続きの仕方やお得額は本家のブログに記載しました。
そちらも読んでもらえたらうれしいです。 続きを読む
タグ :船舶免許更新
2024年07月01日
タナゴを初めて釣った
GWに公園の池での小物釣りをしました。
> 密かに期待していたタナゴは混じりませんでしたが、久々に浮きを眺める釣りの楽しさ堪能できました。
タナゴについて調べてみると生活圏内の公園の池に生息していることがわかりました。
造成された池なので、ヘラブナと同じように以前に移入されたもののようです。
知る人ぞ知るポイントというわけではなく、近くの釣具屋さんでも専門コーナーが作られていますし、常連さんも新規参入を歓迎しているようでした。
早速子どもと一緒に行ってみました。
まずは市場調査ということで、先日と同じタックルで臨んでいます。
のべ竿+浮き+エサ釣りへの回帰
https://pma.naturum.ne.jp/e3590814.html
のべ竿(2.1m) + 玉ウキ + 袖針 + 赤虫

王浮きの浮力が大きて消し込むようなアタリはありませんでしたが、1時間超でモツゴ、ヌマチチブやヌマエビが数匹釣れました。
そして最後にはバラタナゴもラッキーヒット。

タナゴを釣ったあとには常連さんが2人ほど話しかけてくれて、仕掛けも見せてくれました。

・ここのタナゴはアカムシは厳しくてグルテンでないとほぼ釣れない。
・専用のタナゴ針の最小サイズでないとフックアップしない
・小型(2-3cm)のタナゴは足元で釣れる
・大型(4-5cm)は2mくらい沖で釣れる
帰りにキャスティングでタナゴ用の道具を購入。
続きを読む
> 密かに期待していたタナゴは混じりませんでしたが、久々に浮きを眺める釣りの楽しさ堪能できました。
タナゴについて調べてみると生活圏内の公園の池に生息していることがわかりました。
造成された池なので、ヘラブナと同じように以前に移入されたもののようです。
知る人ぞ知るポイントというわけではなく、近くの釣具屋さんでも専門コーナーが作られていますし、常連さんも新規参入を歓迎しているようでした。
早速子どもと一緒に行ってみました。
まずは市場調査ということで、先日と同じタックルで臨んでいます。
のべ竿+浮き+エサ釣りへの回帰
https://pma.naturum.ne.jp/e3590814.html
のべ竿(2.1m) + 玉ウキ + 袖針 + 赤虫

王浮きの浮力が大きて消し込むようなアタリはありませんでしたが、1時間超でモツゴ、ヌマチチブやヌマエビが数匹釣れました。
そして最後にはバラタナゴもラッキーヒット。

タナゴを釣ったあとには常連さんが2人ほど話しかけてくれて、仕掛けも見せてくれました。

・ここのタナゴはアカムシは厳しくてグルテンでないとほぼ釣れない。
・専用のタナゴ針の最小サイズでないとフックアップしない
・小型(2-3cm)のタナゴは足元で釣れる
・大型(4-5cm)は2mくらい沖で釣れる
帰りにキャスティングでタナゴ用の道具を購入。

2024年06月13日
のべ竿+浮き+エサ釣りへの回帰
GWに"ひで"に付き合ってもらい、地元愛知県の池で小物釣りをしてきました。

「のべ竿でのエサ釣りなんていつ以来だろう?」とブログを検索してみると、2009年以来15年ぶりでした。
関連記事:[テナガエビ]5/24・Slow
その間に釣り堀ではやりましたが、自然界でのそれはザリガニ釣りくらいしが思い浮かびません。

ロッドはカスケットの初代シンプリー(3.8m)と25年物の小継竿(2.1m)を持参。
"ひで"はジャッカル RGMとWILD-1 Jointerのラインナップ。
エサは赤虫、袖針に玉浮きというシンプルな仕掛け。

現場の状況からシンプリーは長すぎたので、2.1mの小継竿だけを使いました。
子どもに竿を持していたものの、普段はできないガサガサの方が楽しいみたいで、釣りそっちのけでした。
静のウキ釣りよりも動のルアー釣りの方が投げているだけでも楽しいので、いまはそっちの方が合っているのかもしれません。
アタリは無限にあるもののなかなかフックアップせず。
小さなアタリをずーっと我慢してアワせると、釣れたのはスジエビでした。 続きを読む

「のべ竿でのエサ釣りなんていつ以来だろう?」とブログを検索してみると、2009年以来15年ぶりでした。
関連記事:[テナガエビ]5/24・Slow
その間に釣り堀ではやりましたが、自然界でのそれはザリガニ釣りくらいしが思い浮かびません。

ロッドはカスケットの初代シンプリー(3.8m)と25年物の小継竿(2.1m)を持参。
"ひで"はジャッカル RGMとWILD-1 Jointerのラインナップ。
エサは赤虫、袖針に玉浮きというシンプルな仕掛け。

現場の状況からシンプリーは長すぎたので、2.1mの小継竿だけを使いました。
子どもに竿を持していたものの、普段はできないガサガサの方が楽しいみたいで、釣りそっちのけでした。
静のウキ釣りよりも動のルアー釣りの方が投げているだけでも楽しいので、いまはそっちの方が合っているのかもしれません。
アタリは無限にあるもののなかなかフックアップせず。
小さなアタリをずーっと我慢してアワせると、釣れたのはスジエビでした。 続きを読む
2024年05月24日
メルカリで買ったカーボンハンドルが使い物にならなかった
メルカリで1,700円のカーボンハンドルを買いました。
加工精度や肉抜き具合などパッと見のクオリティは高いです。
ハンドル穴の加工をすることなくギアシャフトへも取り付けできました。
しかしノブシャフトの長さが0.1-0.2mmほど足りず、ノブが回らない事象が発生しました。

シャフトが長い分にはシムを足せば調整できますが、短いと一気にハードルが上がります。
これらのノンメーカー品の全部が悪いというわけではなく、検品の精度が低い、網の目がデカいということだと想像します。
販売者も一定数の不良品があることは織り込み済みだと思うので、評価前に連絡をすれば対応してくれると思います。 続きを読む
加工精度や肉抜き具合などパッと見のクオリティは高いです。
ハンドル穴の加工をすることなくギアシャフトへも取り付けできました。
しかしノブシャフトの長さが0.1-0.2mmほど足りず、ノブが回らない事象が発生しました。

シャフトが長い分にはシムを足せば調整できますが、短いと一気にハードルが上がります。
これらのノンメーカー品の全部が悪いというわけではなく、検品の精度が低い、網の目がデカいということだと想像します。
販売者も一定数の不良品があることは織り込み済みだと思うので、評価前に連絡をすれば対応してくれると思います。 続きを読む
2024年05月17日
ブログのアフィリエイト収入_2024年4月版

4月のアフィリエイト収入をアップいたします。
先月は仕事にやられていたと書きました。
案件は終わったのですが、人事異動と仕事のバタバタでブログと向き合う時間がありませんでした。
◆アフィリエイト収入:3,842円
アフィリエイト収入は過去最低を更新してしまいました…。
◆対象サービス
┗ Google Analytics
┗ Amazon Associate
┗ 楽天アフィリエイト
┗ バリューコマース(Yahoo!ショッピング)
◆Google Analytics レポート

続きを読む
2024年04月16日
ブログのアフィリエイト収入_2024年3月版
3月のアフィリエイト収入をアップいたします。
人事異動と仕事のバタバタでブログと向き合う時間がありませんでした。
◆アフィリエイト収入:6,800円
◆対象サービス
┗ Google Analytics
┗ Amazon Associate
┗ 楽天アフィリエイト
┗ バリューコマース(Yahoo!ショッピング)
◆Google Analytics レポート

続きを読む
人事異動と仕事のバタバタでブログと向き合う時間がありませんでした。
◆アフィリエイト収入:6,800円
◆対象サービス
┗ Google Analytics
┗ Amazon Associate
┗ 楽天アフィリエイト
┗ バリューコマース(Yahoo!ショッピング)
◆Google Analytics レポート

続きを読む
2024年03月08日
ブログのアフィリエイト収入_2024年2月版
更新するのを失念しておりました。
2月のアフィリエイト収入をアップいたします。
◆アフィリエイト収入:6,521円
更新サボっていたら近年での最低金額になってしまいました…。
◆対象サービス
┗ Google Analytics
┗ Amazon Associate
┗ 楽天アフィリエイト
┗ バリューコマース(Yahoo!ショッピング)
◆Google Analytics レポート

続きを読む
2月のアフィリエイト収入をアップいたします。
◆アフィリエイト収入:6,521円
更新サボっていたら近年での最低金額になってしまいました…。
◆対象サービス
┗ Google Analytics
┗ Amazon Associate
┗ 楽天アフィリエイト
┗ バリューコマース(Yahoo!ショッピング)
◆Google Analytics レポート

続きを読む
タグ :ブログ
2024年02月25日
ブログのアフィリエイト収入_2024年1月版
更新するのを失念しておりました。
1月のアフィリエイト収入をアップいたします。
◆アフィリエイト収入:22,874円
久々の1万円超え、かつ2万円台回復です。
ありがとうございます。
◆対象サービス
┗ Google Analytics
┗ Amazon Associate
┗ 楽天アフィリエイト
┗ バリューコマース(Yahoo!ショッピング)
◆Google Analytics レポート

続きを読む
1月のアフィリエイト収入をアップいたします。
◆アフィリエイト収入:22,874円
久々の1万円超え、かつ2万円台回復です。
ありがとうございます。
◆対象サービス
┗ Google Analytics
┗ Amazon Associate
┗ 楽天アフィリエイト
┗ バリューコマース(Yahoo!ショッピング)
◆Google Analytics レポート

続きを読む
2024年01月31日
釣りブログのアフィリエイト収入_2023年
昨年のブログのアフィリエイト収入をまとめました。
平均すると1か月あたり13,000円くらいとなりました。

内容の振り返りと、今年の戦略はこちらのブログにまとめました。
釣りブログのアフィリエイト収入報告_2023年【月間PV1-2万】
https://midnight-express.jp/archives/2894
平均すると1か月あたり13,000円くらいとなりました。

内容の振り返りと、今年の戦略はこちらのブログにまとめました。
釣りブログのアフィリエイト収入報告_2023年【月間PV1-2万】
https://midnight-express.jp/archives/2894
タグ :アフィリエイト
2024年01月18日
ブログのアフィリエイト収入_2023年12月版
12月のアフィリエイト収入をアップいたします。
◆アフィリエイト収入:6,545円
後半の5か月は連続で1万円を割れてしまいました。
◆対象サービス
┗ Google Analytics
┗ Amazon Associate
┗ 楽天アフィリエイト
┗ バリューコマース(Yahoo!ショッピング)
◆Google Analytics レポート

続きを読む
◆アフィリエイト収入:6,545円
後半の5か月は連続で1万円を割れてしまいました。
◆対象サービス
┗ Google Analytics
┗ Amazon Associate
┗ 楽天アフィリエイト
┗ バリューコマース(Yahoo!ショッピング)
◆Google Analytics レポート

続きを読む
タグ :ブログ