2011年10月05日
「パックロッドなめたらあかんぜ」釣行 準備編①
週末にゴッキーさんのブログでもご紹介いただきました「パックロッドなめたらあかんぜ」釣行を実施します。
バス釣りではワンピースロッドが主流ですが、僕は2ピースやマルチピースのロッドが好きです。
性能ではワンピースが優れていることは重々承知しています。
ですが、「コンパクトに仕舞える」といった小道具的なところに魅力を感じます。
僕の釣行スタイルはクルマがメインなので実のところはコンパクトに仕舞える必要はありません。
もちろんクルマが小さいというのもひとつの理由ですが、ワンピースでも7ftくらいまでならなんとか載ります。
では、なぜコンパクトに仕舞えることが魅力なのか?
それは"いざとなれば"コンパクトに仕舞って持ち運ぶことができるからです。
クルマでももの凄い坂道を登ることのできるクロスカントリーカーや、300km/h出すことのできるスポーツカーを所有している人で実際にその性能が必要な人、またその性能を目いっぱい引き出す人はほとんどいないことでしょう。
多くの人は「"いざとなれば"あの坂を上ることができる」「"いざとなれば"300km/hで走ることができる」という点に優越感や魅力を感じていることと思います。
大げさにいえばそれと同じ感覚です
バス釣りではワンピースロッドが主流ですが、僕は2ピースやマルチピースのロッドが好きです。
性能ではワンピースが優れていることは重々承知しています。
ですが、「コンパクトに仕舞える」といった小道具的なところに魅力を感じます。
僕の釣行スタイルはクルマがメインなので実のところはコンパクトに仕舞える必要はありません。
もちろんクルマが小さいというのもひとつの理由ですが、ワンピースでも7ftくらいまでならなんとか載ります。
では、なぜコンパクトに仕舞えることが魅力なのか?
それは"いざとなれば"コンパクトに仕舞って持ち運ぶことができるからです。
クルマでももの凄い坂道を登ることのできるクロスカントリーカーや、300km/h出すことのできるスポーツカーを所有している人で実際にその性能が必要な人、またその性能を目いっぱい引き出す人はほとんどいないことでしょう。
多くの人は「"いざとなれば"あの坂を上ることができる」「"いざとなれば"300km/hで走ることができる」という点に優越感や魅力を感じていることと思います。
大げさにいえばそれと同じ感覚です

そんなパックロッドをいつもはクルマに積んでいきますが、今回はモペットで運びます。

▲我が愛車・ヴォーグSP
パックロッドで釣りをするだけならクルマでも電車でも交通手段は何でもよいわけですが、今回は原付にこだわりました。
モペットのかもし出す『slow』な雰囲気も一緒に楽しみたいという思いです。
(まぁ、いざとなっても●●km/hしか出せませんがw)
パックロッドを企画の柱としたことで、釣りのスタイルもいつもと変わります。
クルマが原付となり、ボート釣りがおかっぱりとなり、ホテルが民宿へと変わりました。
さて、釣果はどのように変わるのでしょうか?(笑)
前回釣行がボウズなので、悪く変わることはないと思うのですが・・・

▲我が愛車・ヴォーグSP
パックロッドで釣りをするだけならクルマでも電車でも交通手段は何でもよいわけですが、今回は原付にこだわりました。
モペットのかもし出す『slow』な雰囲気も一緒に楽しみたいという思いです。
(まぁ、いざとなっても●●km/hしか出せませんがw)
パックロッドを企画の柱としたことで、釣りのスタイルもいつもと変わります。
クルマが原付となり、ボート釣りがおかっぱりとなり、ホテルが民宿へと変わりました。
さて、釣果はどのように変わるのでしょうか?(笑)
前回釣行がボウズなので、悪く変わることはないと思うのですが・・・

この記事へのコメント
こんばんは!
私の高性能なミニキャブもいざとなれば90km位ですますが、メタルが焼きつきます(意味不w)
最後にバイク(原付)に乗ったのは現場の誘導員のお姉さんのカブですが、ショックがフルバンプしてコーナーを上手く曲がれない事に気がつきました
もちろんホイールのリムも傷がつきました( ゚∀゚)ノ
昔は二輪も結構いけたのにな~(笑)
私の高性能なミニキャブもいざとなれば90km位ですますが、メタルが焼きつきます(意味不w)
最後にバイク(原付)に乗ったのは現場の誘導員のお姉さんのカブですが、ショックがフルバンプしてコーナーを上手く曲がれない事に気がつきました
もちろんホイールのリムも傷がつきました( ゚∀゚)ノ
昔は二輪も結構いけたのにな~(笑)
Posted by ちんねん・DX
at 2011年10月05日 19:49

こんばんは!
ご紹介ありがとうございます。
ヴォーグの黄色もいいですね、
いつもATの赤を見ているので新鮮です。
馬力も私のリトルカブと同じくらいですね。
「なめたらあかん」とか言ってるので
なんとしても魚は釣りたいですね!
しかし、上のディープエックスさんは面白いですね
今度紹介して下さい!
ではまた!
ご紹介ありがとうございます。
ヴォーグの黄色もいいですね、
いつもATの赤を見ているので新鮮です。
馬力も私のリトルカブと同じくらいですね。
「なめたらあかん」とか言ってるので
なんとしても魚は釣りたいですね!
しかし、上のディープエックスさんは面白いですね
今度紹介して下さい!
ではまた!
Posted by ゴッキー
at 2011年10月05日 21:17

こんばんは。
パックロッド好きにはたまらん釣行ですね、素敵です♪
パックロッドを"いざとなればコンパクトに仕舞うことができる"と比喩する
表現はuedaさんらしい言い回しですね。
これまた素晴らしいッス!
私は「いざという時に釣りができる」という単純な発想でしたので・・・
何にせよ、素敵な企画の結果を愉しみにしております。
「なめたらあかん」を見せ付けて下さい。←ハードル上げてみるw
パックロッド好きにはたまらん釣行ですね、素敵です♪
パックロッドを"いざとなればコンパクトに仕舞うことができる"と比喩する
表現はuedaさんらしい言い回しですね。
これまた素晴らしいッス!
私は「いざという時に釣りができる」という単純な発想でしたので・・・
何にせよ、素敵な企画の結果を愉しみにしております。
「なめたらあかん」を見せ付けて下さい。←ハードル上げてみるw
Posted by Abah at 2011年10月05日 22:58
はじめまして、パックロッドでリアクションしたものですw僕も利便性求めてしまいます。ブログの更新楽しみにしております。自分はバリバリの阪神ファンです。おひとつお聞きしたいのですが、落合監督の退任はあり、なし?
中日のフロントって星野さんの時からゴタゴタありますよね?
中日のフロントって星野さんの時からゴタゴタありますよね?
Posted by 文吾
at 2011年10月05日 23:22

>ちんねんさん
こんにちは。
僕のバイクのスピードメーターは90km/hまで刻んでありますが、絶対に出ません。
というか、そんなスピードを出してもブレーキがプア過ぎて止まれません(笑)
ショックがフルバンプとはスゴイですね~
タンデムで乗っていたんですよねぇ?(・3・)~♪
こんにちは。
僕のバイクのスピードメーターは90km/hまで刻んでありますが、絶対に出ません。
というか、そんなスピードを出してもブレーキがプア過ぎて止まれません(笑)
ショックがフルバンプとはスゴイですね~
タンデムで乗っていたんですよねぇ?(・3・)~♪
Posted by ueda at 2011年10月06日 12:53
>ゴッキーさん
こんにちは。
プジョーというと青色のイメージが強いですが、黄色もいいですよ~
またエンジンは2ストなので、見た目よりは伸びがあります。
ただ混合ガソリンなので長距離を走るときはオイルを携帯するのが面倒くさいですね~
上のハンバーガーが大好きな方は釣りも趣味らしいので、今度ご紹介しますね(笑)
こんにちは。
プジョーというと青色のイメージが強いですが、黄色もいいですよ~
またエンジンは2ストなので、見た目よりは伸びがあります。
ただ混合ガソリンなので長距離を走るときはオイルを携帯するのが面倒くさいですね~
上のハンバーガーが大好きな方は釣りも趣味らしいので、今度ご紹介しますね(笑)
Posted by ueda at 2011年10月06日 12:58
>Abahさん
こんにちは。
Fishing of the packroders, by the...なノリで楽しんできます。
パックロッドはコンパクトにたためるという忍者の道具みたいなところに惹かれます。
片目をつぶってロッドを真っ直ぐに継ぐ瞬間とかメッチャ好きです。
釣果によっては『ツーリングや温泉がメインで、釣り"も"やりました』的な構成になるかもしれません。
その辺は察してください(笑)
こんにちは。
Fishing of the packroders, by the...なノリで楽しんできます。
パックロッドはコンパクトにたためるという忍者の道具みたいなところに惹かれます。
片目をつぶってロッドを真っ直ぐに継ぐ瞬間とかメッチャ好きです。
釣果によっては『ツーリングや温泉がメインで、釣り"も"やりました』的な構成になるかもしれません。
その辺は察してください(笑)
Posted by ueda at 2011年10月06日 13:04
>文吾さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
僕の苦手だった桂川で釣りまくっていて羨ましいです。
落合さんは戦績だけみれば監督としては歴代でもトップです。
しかし営業成績は右肩下がり…。
そこまで含めて全部を落合さんに押し付けたように感じるので、僕は可哀想だなと思っています。
入場者数の増加は球団としてだけでなくて、親会社の中日新聞とも上手く連携して進めていって欲しいものです。
今は球団と新聞社の関係が決してよいとは言えないですからね~(^^;
はじめまして。
コメントありがとうございます。
僕の苦手だった桂川で釣りまくっていて羨ましいです。
落合さんは戦績だけみれば監督としては歴代でもトップです。
しかし営業成績は右肩下がり…。
そこまで含めて全部を落合さんに押し付けたように感じるので、僕は可哀想だなと思っています。
入場者数の増加は球団としてだけでなくて、親会社の中日新聞とも上手く連携して進めていって欲しいものです。
今は球団と新聞社の関係が決してよいとは言えないですからね~(^^;
Posted by ueda at 2011年10月06日 13:09
uedaさん
おはようございます。
写真のモペット。レトロな感じが逆に新鮮で格好いいっすね(羨)
自転車のペダルらしきものがついているように見えるのですが、足こぎ走行も可能なのですか?
中国にもペダルつきの「電動バイク」なるものがあって、すごい台数が街中を疾走してます。(スピードはいったい何Kmまで出るのやら・・・)
結構なスピードで音もなく接近するので、実は車よりも怖いです・・・
(だからクラクションをしょっちゅう鳴らすのかも)
以前は「欲し~い」と思ったこともありますが、即事故確実なので止めました~
ではでは、安全運転でよい釣行を~
(^o^)ノガンバッテクダサイネ~(釣りも移動も)
おはようございます。
写真のモペット。レトロな感じが逆に新鮮で格好いいっすね(羨)
自転車のペダルらしきものがついているように見えるのですが、足こぎ走行も可能なのですか?
中国にもペダルつきの「電動バイク」なるものがあって、すごい台数が街中を疾走してます。(スピードはいったい何Kmまで出るのやら・・・)
結構なスピードで音もなく接近するので、実は車よりも怖いです・・・
(だからクラクションをしょっちゅう鳴らすのかも)
以前は「欲し~い」と思ったこともありますが、即事故確実なので止めました~
ではでは、安全運転でよい釣行を~
(^o^)ノガンバッテクダサイネ~(釣りも移動も)
Posted by mosqcat at 2011年10月07日 06:19
>mosqcatさん
おはようございます。
このヴォーグSPは日本仕様でして、ヘッドライトをわざわざレトロっぽくしたモデルだそうです。
本国では角目のライトで売っています(笑)
ペダルはエンジンをスタートさせるときに使うのですが、一応チャリモードにも対応しています。
しかし、車体重量50kgの変速なしですから、チャリの性能はご想像の通りです(-。-;
上海はまさに原動機(モーター)付き自転車が溢れてますね。
ボロボロの自転車にもモーターをついたりしていてビックリしました。
法で規制していないと色々なモノが出てきますね~
おはようございます。
このヴォーグSPは日本仕様でして、ヘッドライトをわざわざレトロっぽくしたモデルだそうです。
本国では角目のライトで売っています(笑)
ペダルはエンジンをスタートさせるときに使うのですが、一応チャリモードにも対応しています。
しかし、車体重量50kgの変速なしですから、チャリの性能はご想像の通りです(-。-;
上海はまさに原動機(モーター)付き自転車が溢れてますね。
ボロボロの自転車にもモーターをついたりしていてビックリしました。
法で規制していないと色々なモノが出てきますね~
Posted by ueda at 2011年10月07日 10:08