ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月28日

癒しのブルーギル釣り

番長さんの「癒しの釣り」に影響を受けて、僕も癒しの釣りに行ってきました。

といっても釣りがメインで出かけたわけではなくて、出かけたついでのお手軽釣行です。

場所は犬山市の入鹿池。


陽が傾きかけた17時過ぎから30分ちょっと釣りをしてきました。

一応バスを狙ってたんですけど、ブルーギルが相手してくれました。


癒しのブルーギル釣り
▲キレイなギルでした


最近琵琶湖だとブルーギルがあまり釣れないので、ギルを釣ったのは久々だと思います。

この一尾で充分癒されました。
これで気持ちよく(?)出張に出られます(^^;


癒しのブルーギル釣り
▲本日のタックル


JetSetterを持っていって魚種を増やしたかったところでしたけど、入鹿池で釣れるサイズを考えるとさすがにオーバーパワーなので、フレイム FPGS-601と05バイオマスター2500Sを持っていきました。

癒しのブルーギル釣り
▲ヒットポイント


入鹿池でおかっぱりをしたのは初めてです。

思っていたよりも雰囲気が良くてビックリしました。

時期的に減水傾向だと思いますが、あと30cm減水すると河口のポイントは水没している護岸から水が引いて釣りやすくなると思います。


シチュエーションが良かったことに反して、ゴミが多かったのは残念でした。

ジグヘッド付きのワームがそのまま落ちてるとか信じられませんガーン
*落ちていたワームはもちろん拾ってきましたよ〜

タグ :おかっぱり




にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(今日のできごと)の記事
冬季賞与
冬季賞与(2024-12-20 00:00)

僕は元気です
僕は元気です(2023-02-26 00:00)


この記事へのコメント
あ〜、まさに今、ショアガンが手元にきて、夕方どこへ行こうか悩んでいたところにこの入鹿池の記事。さらに悩みが深まります(笑)

ショアガンでも同じくオーバーパワーでしょうから、あと数時間、じっくり悩みます。
Posted by 野営王 at 2014年06月29日 13:17
>野営王さん

届きましたか!
セコ釣りするならオーバーパワーですが、夕方にミノーやペンシルをぶん投げる釣りにはいいのではないでしょうか(^^)
昨日見た感じだと、河口で釣るならニーブーツがあると捗ると思いますよ〜
Posted by ueda at 2014年06月29日 13:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。