2018年12月18日
クラブ ジェットスターに入会
以前よりLCCの旅にハマっています。
名古屋にいるときはジェットスターばかりでしたが、東京に異動になってからはジェットスターに加えてバニラエアも使うようになりました。
LCCはローコストキャリアの名の通りに安い運賃で利用できるのが魅力ですが、その魅力はセールによってさらに拡大します。
最近でも片道6円のセールをやっていましたし、過去には僕も片道990円のセールで台湾旅行に行きました。
また今年の4月にはバニラエアで北海道に弾丸旅行に行きました。
関連記事:北海道遠征
バニラエアも良くも悪くもジェットスターと大きな違いはなかったのですが、国内では路線数の多さでジェットスターが圧倒しています。
ちょっと時間ができたので、そのジェットスターで鹿児島に行くことにしました。
セール価格で片道6,300円でしたが、クラブジェットスターの会員になると1,500円引きの4,800円とのこと。
クラブジェットスターの存在は知ってはいたものの、年会費(3,900円)の割にはお得感が少ないということで口コミも不評。
僕も以前に比べるとLCCに乗る機会は減りましたし、ジェットスター以外の選択肢も増えたので、クラブジェットスターには入会したことはありません。
クラブジェットスターの会員特別企画はだいたい通常価格の500-800円引きだそうで、この1,500円引きというのは幸運だったようです。
往復×2人分なので会員になれば6,000円分の割引を得られます。
年会費を差し引いても2,100円の得になるので迷わず入会しました。

ちなみにクラブジェットスターの会員特典は以下の4点。
クラブジェットスター(ジェットスター公式HP)
名古屋にいるときはジェットスターばかりでしたが、東京に異動になってからはジェットスターに加えてバニラエアも使うようになりました。
LCCはローコストキャリアの名の通りに安い運賃で利用できるのが魅力ですが、その魅力はセールによってさらに拡大します。
最近でも片道6円のセールをやっていましたし、過去には僕も片道990円のセールで台湾旅行に行きました。
また今年の4月にはバニラエアで北海道に弾丸旅行に行きました。
関連記事:北海道遠征
バニラエアも良くも悪くもジェットスターと大きな違いはなかったのですが、国内では路線数の多さでジェットスターが圧倒しています。
ちょっと時間ができたので、そのジェットスターで鹿児島に行くことにしました。
セール価格で片道6,300円でしたが、クラブジェットスターの会員になると1,500円引きの4,800円とのこと。
クラブジェットスターの存在は知ってはいたものの、年会費(3,900円)の割にはお得感が少ないということで口コミも不評。
僕も以前に比べるとLCCに乗る機会は減りましたし、ジェットスター以外の選択肢も増えたので、クラブジェットスターには入会したことはありません。
クラブジェットスターの会員特別企画はだいたい通常価格の500-800円引きだそうで、この1,500円引きというのは幸運だったようです。
往復×2人分なので会員になれば6,000円分の割引を得られます。
年会費を差し引いても2,100円の得になるので迷わず入会しました。

ちなみにクラブジェットスターの会員特典は以下の4点。
クラブジェットスター(ジェットスター公式HP)
1)安く買える!
Club Jetstar会員特別価格
2)早く買える!
セールの先行予約・購入
*一部のセールのみ(不定期開催)
3)おトクにプラス!
手荷物&座席指定20%OFF
4)空の旅以外もおトク!
パートナー特典
提携会社のサービスをご利用の際に、割引などの特典を受けられます♪
個人的には(3)(4)の特典は全然興味がないのですが、(2)のセールが先行予約できるのは魅力ですね。
今回の鹿児島行きにとどまらず、良さげなセールがあったら弾丸でチケットを取ってみたいと思います(^^)
ジェットスターをはじめとしたLCCは決済手数料が高額ですが、それを安く抑える方法があります。
定期的にアクセスがあるので、当ブログで最もアクセスが多い記事になりました。
関連記事:ジェットスターの支払い手数料を無料にする(安くする)方法
LCCを使った格安旅に興味がある人はぜひチェックしてみてください。
Club Jetstar会員特別価格
2)早く買える!
セールの先行予約・購入
*一部のセールのみ(不定期開催)
3)おトクにプラス!
手荷物&座席指定20%OFF
4)空の旅以外もおトク!
パートナー特典
提携会社のサービスをご利用の際に、割引などの特典を受けられます♪
個人的には(3)(4)の特典は全然興味がないのですが、(2)のセールが先行予約できるのは魅力ですね。
今回の鹿児島行きにとどまらず、良さげなセールがあったら弾丸でチケットを取ってみたいと思います(^^)
ジェットスターをはじめとしたLCCは決済手数料が高額ですが、それを安く抑える方法があります。
定期的にアクセスがあるので、当ブログで最もアクセスが多い記事になりました。
関連記事:ジェットスターの支払い手数料を無料にする(安くする)方法
LCCを使った格安旅に興味がある人はぜひチェックしてみてください。
タグ :ジェットスター
Posted by ueda at 06:00│Comments(0)
│鉄道/飛行機