ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月24日

Gijie AREA

4~5年前から(定期的には)釣り雑誌を買わなくなりました。

それまでは「Rod & Reel」を定期的に購入していたのですが、急に醒めてしまった記憶があります。
かといってバス釣りに冷めたわけではなくて、むしろそれからのめり込んでいきました。

それから釣り雑誌は出張時に手持ちの本がないときに買う程度ですが、その際には「Rod & Reel」ではなくて「Basser」を買っています。
昨年末にたまたま「Basser」が見つからず、『エリアラインの基礎知識』という面白そうな特集を組んでいた管釣り雑誌を買いました。

それが「Gijie AREA」です。


Gijie AREA
■Gijie AREA 2008年 春・夏号

初めて買った2007年 秋・冬号のその記事は、釣り雑誌にありがちな製品を並べただけのカタログみたいなものではなくて、各社による太さの差や、引っ張り強度についての深い考察でした。
(記事を書いていたのは「TAKE'S REEL ROOM」の竹中さんでした)


その特集記事が面白かったので、今号も購入してみました。


Gijie AREA

Gijie AREA
■特集は「ノットの強度実験」

ナイロン、フロロ、PEの結節強度を検証しているのですが、個人的にはかなり意外な結果も含まれていました。
あくまで管釣り用ラインのものなので、バスやソルトに使うような太さだとまた変わってくるのでしょうが・・・。

価格は1,200円と安くないですが、ディープな記事も載っているので、カタログ調の雑誌に飽き飽きした方でも楽しめるかも(^^
(もちろんカタログ記事も掲載されていますけどね)




にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(今日のできごと)の記事
冬季賞与
冬季賞与(2024-12-20 00:00)

僕は元気です
僕は元気です(2023-02-26 00:00)


この記事へのコメント
こんばんは♪

私もフックに関する特集記事が掲載してある号を興味深く読みました。

皆様のブログがディープで面白いので雑誌は買わなくなりましたねえ。

出版社の不況もうなづけますね(^^;
Posted by sepia at 2008年04月24日 20:10
ディープネタがお好きなueda-034らしいです(^^)
超感覚人間でアナログな私的には中々読めんと思います(笑)

やっぱ勉強は大事やの~
Posted by you-youyou-you at 2008年04月24日 21:23
雑誌と言う存在は、どうしても宣伝が・・・・
でも、そこにも魅力があったりするわけですが
まぁ毎月読んでいると飽きてもきますよね~

この雑誌は高いけれど読み応えはあったり
しますよね。

生きた鮮度の高い情報はブログに
もっと掘り下げた検証やサンプル数の多さによる
効果の検証などを雑誌に求めている方が
多いのでしょうね。
Posted by at 2008年04月25日 00:13
こんばんわ!

雑誌もたま~に買いますが殆どみません(汗

でも勉強になる事が書いてあると、思わず買いそうに
なりますが、大概新製品の記事に目を奪われてしまって(汗
Posted by 番長 at 2008年04月26日 02:43
>sepiaさん

こんにちは♪
遅くなってゴメンなさい。

この手のディープな記事はマス(≠鱒)だと難しいと思っているのですが、定期的に特集されているので意外と評判がいいのかもしれませんね。

雑誌は基本的に裏取りされたことしか記事になっていない(はず)なので、信頼度は高いですし、ブログとは違った観点で楽しんでおります(^^

出版社の不況は・・・会社的には結構問題です(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年04月26日 13:54
>you-youさん

こんにちは。
遅くなってゴメンなさい。

ディープなネタに釣られてしまいました。
自分でも勘付いておりますが、やっぱり僕らしいのでしょうね(笑)


こういったディープな記事を読むと、三ツ木さんのブログが読みたくなります(^^
Posted by ueda-034 at 2008年04月26日 13:56
>竹さん

こんにちは。
遅くなってゴメンなさい。

宣伝は宣伝で面白いのですが、記事広告っぽい記事ばかりだとひいてしまいます(^^;
そういった点でGijie AREAは面白いと思います。
1,200円でもそんなに高いと感じないっす(^^
Posted by ueda-034 at 2008年04月26日 13:59
>番長さん

こんにちは。
遅くなってゴメンなさい。

釣り雑誌を立ち読みすることが多いのですが、一番に見るのは新製品情報です(^^
ディープな記事は番長さんをはじめ皆さんのブログを巡回している方が遥かに楽しめます(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年04月26日 14:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。