2008年05月29日
水中映像-1
昨日防水のデジカメを自慢させていただきました(笑)
本文中やコメントでも書いておりましたが、防水のデジカメは今回で3機目。
その中でも初代のU-60は大活躍してくれました。

■サイバーショット・U-60
スノボに釣りにと大活躍だったのですが、「ズームがないこと」「雲台用のネジ穴がないこと(お気に入りのストラップが付けられない)」ことが不満で、現役を退いていただきました。
bassknightsさんから水中撮影についてのコメントをいただいたので、PCの釣り画像フォルダを漁ってみたら1枚だけ残っていました。
本文中やコメントでも書いておりましたが、防水のデジカメは今回で3機目。
その中でも初代のU-60は大活躍してくれました。

■サイバーショット・U-60
スノボに釣りにと大活躍だったのですが、「ズームがないこと」「雲台用のネジ穴がないこと(お気に入りのストラップが付けられない)」ことが不満で、現役を退いていただきました。
bassknightsさんから水中撮影についてのコメントをいただいたので、PCの釣り画像フォルダを漁ってみたら1枚だけ残っていました。

■25cmくらいの小バスです
見事に見切れています(笑)
これでも一番まともな写真だったんだと思います。
フレームに魚体が全く入っていないのもたくさんあったような・・・。
またこの写真はフローターで釣りをしているときのものなのですが、体勢が固定されてしまっているので、自分から魚の方に撮りにいけないんです。
bassknightsさんのおっしゃるとおり、連写しまくってマシなものを選ぶ(加工する)のが一番なんでしょうね~
今度ボートかフローターに乗ったら連写に挑戦してみよう(^^
*U-60には連写機能がありませんでしたので・・・楽しみです
タグ :水中映像
Posted by ueda at 12:00│Comments(16)
│今日のできごと
この記事へのコメント
こんにちわ!
水中撮影って概念が無かったので、とても新鮮です
う~んやっぱ防水カメラ欲しいなぁ~
デジイチ買うかどうか悩んで居たんで、更に物欲が(^^;)
まぁデジイチは友人のアイドルヲタクの自宅から強制的に
拉致ると言う手もあるので、とりあえず防水ですかね~
ワタクシの場合「物」ばっか撮る事が多いので
今使ってる「サイバーショットTシリーズ」の1cm接写が非常に
助かるんですよね、シャッタースピードが遅いので
子供をや魚なんかを撮る時にはパナソニックのほうが
早いので、良く使ってます。
う~ん欲しい(^^;)
水中撮影って概念が無かったので、とても新鮮です
う~んやっぱ防水カメラ欲しいなぁ~
デジイチ買うかどうか悩んで居たんで、更に物欲が(^^;)
まぁデジイチは友人のアイドルヲタクの自宅から強制的に
拉致ると言う手もあるので、とりあえず防水ですかね~
ワタクシの場合「物」ばっか撮る事が多いので
今使ってる「サイバーショットTシリーズ」の1cm接写が非常に
助かるんですよね、シャッタースピードが遅いので
子供をや魚なんかを撮る時にはパナソニックのほうが
早いので、良く使ってます。
う~ん欲しい(^^;)
Posted by 番長 at 2008年05月29日 14:28
やはり欲しいなぁ。
水中撮影なんて聞くと。
でも物欲リストにリストアップされてるものが多すぎて(笑)
水中撮影なんて聞くと。
でも物欲リストにリストアップされてるものが多すぎて(笑)
Posted by ひでっち at 2008年05月29日 14:44
こんにちは
私もデジカメは防水タイプばかり買っています
はじめに買ったのはオリンパスの普通のデジカメ+プラスチック製防水カバー この頃はまだデジカメも大きく さらにカバーが輪を掛けて大きかったため フローターのポケットを1個で占領していました
続いてカシオの赤い奴、キャノンのIXYとつづき 現在はオリンパスのμ720SWというのを使ってます 幸い今まで水にやられたことはありませんがいつも鞄に入れっぱなしにしているので結構キズキズです
私もデジカメは防水タイプばかり買っています
はじめに買ったのはオリンパスの普通のデジカメ+プラスチック製防水カバー この頃はまだデジカメも大きく さらにカバーが輪を掛けて大きかったため フローターのポケットを1個で占領していました
続いてカシオの赤い奴、キャノンのIXYとつづき 現在はオリンパスのμ720SWというのを使ってます 幸い今まで水にやられたことはありませんがいつも鞄に入れっぱなしにしているので結構キズキズです
Posted by ororon at 2008年05月29日 16:08
こんちわはじめまして!水中撮影良いですよね!僕はミュウを使っています!先日ハマチのファイトシーンを撮ってみました!片手に竿で片手にカメラなんでかなり難しいですがうまく撮れると最高です!よかったら見てやってください!
Posted by はじけよう at 2008年05月29日 17:03
こんばんは
いいですね。水中撮影!
一気に欲しい熱が出て来ちゃいました....
まずい....ですヨ...
水中撮影可能で、水に浮くモデル....見つけたら飛びつきそうな....予感
他にも物欲溜まって来ているので、非常にマズい状況です
それにしても、かなりの精度で写るもんなんですね、水中でも
いいですね。水中撮影!
一気に欲しい熱が出て来ちゃいました....
まずい....ですヨ...
水中撮影可能で、水に浮くモデル....見つけたら飛びつきそうな....予感
他にも物欲溜まって来ているので、非常にマズい状況です
それにしても、かなりの精度で写るもんなんですね、水中でも
Posted by tachibana at 2008年05月29日 22:16
結構綺麗に撮れるんですね!!
実はうちも本日たった今防水デジカメ購入が決定致しました(^^)v
現在どの機種にするか急遽検討中です!
ますます釣りが楽しくなりそうです!
ってかこれ以上ハマってもこまりものですが・・・(汗)
実はうちも本日たった今防水デジカメ購入が決定致しました(^^)v
現在どの機種にするか急遽検討中です!
ますます釣りが楽しくなりそうです!
ってかこれ以上ハマってもこまりものですが・・・(汗)
Posted by you-you
at 2008年05月29日 22:19

>番長さん
こんばんは。
番長さんはデジイチで撮影されているのかな・・・と思っていましたが、コンデジだったんですね(^^
しかしコンデジを使い分けされているとはさすがです!!
ちなみに琵琶湖の北はかなり水が澄んでいるので水中撮影には最適ですよ(笑)
こんばんは。
番長さんはデジイチで撮影されているのかな・・・と思っていましたが、コンデジだったんですね(^^
しかしコンデジを使い分けされているとはさすがです!!
ちなみに琵琶湖の北はかなり水が澄んでいるので水中撮影には最適ですよ(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年05月29日 22:28
>ひでっちさん
こんばんは。
ウェーダーを履いた河川での釣りは水中撮影には最高の環境だと思います。
ぜひ!
今度ボートに乗ったときに遊んでみましょうね(^^
こんばんは。
ウェーダーを履いた河川での釣りは水中撮影には最高の環境だと思います。
ぜひ!
今度ボートに乗ったときに遊んでみましょうね(^^
Posted by ueda-034 at 2008年05月29日 22:30
>ororonさん
こんばんは。
>フローターのポケットを1個で占領...
それはメチャクチャでかいですね(笑)
ちょっと気を抜いた間に防水デジカメは普通のデジカメと見た目が変わらなくなりましたね。
DTLの水質ですと水中撮影は難しそうなのが残念です(^^;
こんばんは。
>フローターのポケットを1個で占領...
それはメチャクチャでかいですね(笑)
ちょっと気を抜いた間に防水デジカメは普通のデジカメと見た目が変わらなくなりましたね。
DTLの水質ですと水中撮影は難しそうなのが残念です(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年05月29日 22:33
>はじけようさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
オリンパスのμシリーズもいいですねぇ。
今回も悩んだのですが、価格で折り合いませんでした(笑)
ハマチの水中撮影とはスゴイです!
それがセルフ撮影とは更にスゴイです!!
今後ともよろしくお願いします(^^
はじめまして。
コメントありがとうございます。
オリンパスのμシリーズもいいですねぇ。
今回も悩んだのですが、価格で折り合いませんでした(笑)
ハマチの水中撮影とはスゴイです!
それがセルフ撮影とは更にスゴイです!!
今後ともよろしくお願いします(^^
Posted by ueda-034 at 2008年05月29日 22:35
>tachibanaさん
こんばんは。
水に浮くモデル・・・いいですねぇ。
U-60にはキーフロートを付けて使っておりました。
先代はネックストラップを腕に巻きつけておりました。
・・・ぜひ、いかがですか?(^^
U-60 にも Optio WP にも水中撮影モードがありまして、そのモードを選択すれば光が少なくても綺麗に写っていました。
問題はフレームアウトです・・・(^^;
こんばんは。
水に浮くモデル・・・いいですねぇ。
U-60にはキーフロートを付けて使っておりました。
先代はネックストラップを腕に巻きつけておりました。
・・・ぜひ、いかがですか?(^^
U-60 にも Optio WP にも水中撮影モードがありまして、そのモードを選択すれば光が少なくても綺麗に写っていました。
問題はフレームアウトです・・・(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年05月29日 22:41
>you-youさん
こんばんは。
デジカメ購入決定おめでとうございます!
これからの悩む時間が楽しそうですね!!
ウェーディングの釣りが多いyou-youさんなら、素敵な写真を撮ってくれるのではないかと超期待しております(^^
ズーナマの水中写真とかものスゴく迫力ありそう・・・。
こんばんは。
デジカメ購入決定おめでとうございます!
これからの悩む時間が楽しそうですね!!
ウェーディングの釣りが多いyou-youさんなら、素敵な写真を撮ってくれるのではないかと超期待しております(^^
ズーナマの水中写真とかものスゴく迫力ありそう・・・。
Posted by ueda-034 at 2008年05月29日 22:44
たびたびすみません(汗
SONYのデジイチも持ってたりします(汗
が、新しいのが欲しくて・・・・・・デヘヘ
SONYのデジイチも持ってたりします(汗
が、新しいのが欲しくて・・・・・・デヘヘ
Posted by 番長 at 2008年05月30日 02:12
>番長さん
こんにちは。
やはりデジイチをお持ちでしたか(^^
さらにコンデジにもこだわりが・・・さすがです!!
物欲の暴走機関車は走り出すと停まりませんねぇ(笑)
こんにちは。
やはりデジイチをお持ちでしたか(^^
さらにコンデジにもこだわりが・・・さすがです!!
物欲の暴走機関車は走り出すと停まりませんねぇ(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年05月30日 13:13
水中撮影ちゃんと魚の顔が写ってるじゃないですか!
いいなあ・・・
私なんか後姿を何とかナチュログにアップしただけです。
聖地のデカバスが夢ですが・・・
当分近所のコバッチで練習します(汗
いいなあ・・・
私なんか後姿を何とかナチュログにアップしただけです。
聖地のデカバスが夢ですが・・・
当分近所のコバッチで練習します(汗
Posted by bassknights
at 2008年06月01日 19:58

>bassknightsさん
こんばんは。
この見切れ具合は恥ずかしいです(笑)
デカバスで水中撮影をやってみたいですね~
ウェーディングしているときはチャンスだと思うんですけど、いつも釣れると忘れます(^^
こんばんは。
この見切れ具合は恥ずかしいです(笑)
デカバスで水中撮影をやってみたいですね~
ウェーディングしているときはチャンスだと思うんですけど、いつも釣れると忘れます(^^
Posted by ueda-034
at 2008年06月01日 20:01
