ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月21日

コイツもハンドル交換したいなぁ・・

いつも楽しく遊んでいただいている「Tequila Sunrise」 の tachibanaさん新着記事に魚沼産の新型ハンドルが登場していました。


デザインは超好み!


しかし使用頻度の高い赤いジリオンも黄色いピクシーもハンドルは既に交換済みです。

カルコン50S(中古)は購入したときから、花梨ノブ仕様の夢屋ハンドルが装着されているのですが、ハンドルは極普通のデザイン。

「今日はカルコンSのハンドル交換を妄想しながら部屋で寛ぐか・・」とリール収納棚に向かうと50Sが見当たりません。

スコ1000を魚沼仕様にしたひでとに貸したままでした・・・


「ノーマルハンドルのリールは・・・」と探すと、ありました(^^


コイツもハンドル交換したいなぁ・・
■ピクシー同様に熱いムーブメントを感じております

この樹脂丸出しのハンドルも嫌いではないのですが、復活記念にぜひ新型のハンドルを新調したいと思います。
(もちろんスプールもね!)


ついでにクワトロに乗せてみました(^^


コイツもハンドル交換したいなぁ・・
■いいですね~


コイツもハンドル交換したいなぁ・・
■ちょっと高いかな


オフセットしていない分腰高な印象が否めませんが、ピクシーと比べるのはちょっと酷ですね。

なんといっても僕が初めて購入したABUリールなので、今シーズンは大切に使い倒してやろうと思います。

もちろんスプールとハンドルを組み込んで!!

タグ :ABULite




にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(今日のできごと)の記事
冬季賞与
冬季賞与(2024-12-20 00:00)

僕は元気です
僕は元気です(2023-02-26 00:00)


この記事へのコメント
こんばんは!!
おぉ、こちらでも。。。

ABU521XLT用にハンドル探してるのですが、魚沼産のは他のにも入れたくなりますやねソソラレマス。

ちなみにLite(& Plus)は良く釣りに連れて行ってくれた親戚の兄ちゃん愛用リールでした♪

個人的には憧れつつも手を出しにくい逸品ですな。

故に続編期待しております!!
Posted by Eight_WorksEight_Works at 2009年02月21日 02:28
こんばんわ!

おぉ~~~~~こちらでも出ましたね!

コイツのハンドルは悩みますよね~

ウッドは似合わないし、かと言ってポップな
感じも難しい・・・・・・

平型で良いのがあればいいのですが
ごつい物になってしまったり・・・・・

ワタクシはDAIWAの物をポン付けしてますが
いずれは換えたいですね♪
Posted by 番長 at 2009年02月21日 03:43
tachibanaさんのハンドルはカッコ良かったですよね!

私も真似したいです!

が、散財可能期間は後わずか(笑)

でも欲しい!!
Posted by ひでっち at 2009年02月21日 06:48
いいね〜Lite !!

個人的オススメは、魚沼産の黒買って、塗装をマット仕上げに変更だな (笑

肉抜き形状は、私が選んだ○抜きよりも、フレームに沿ってごっそり穴の空いたタイプじゃね ?
なんて思ったりして、余計な御世話ですね

ノブが悩みどころですよね・・・・
元々付いているノブ形状も素材も悪くは無いんですけれど、流用ってのもね
Posted by tachibana at 2009年02月21日 10:31
>Eight_Worksさん

こんにちは。
tachibanaさんと番長さんに影響を受けまくっております(^^


>憧れつつも手を出しにくい逸品...

わかります!
僕も25Cとカーディナル3はルアー釣りを教えてくれたおじさんの愛用品なので、復刻版とはいえ手を出しにくいところがあります。
そのことを本人に言ったらスゴく喜んでくれました(^^
Posted by ueda-034 at 2009年02月21日 14:32
>番長さん

こんにちは。
確かに難しいですね~

プラスチック丸出しのチープな雰囲気を崩さないようにするのに苦労しそな感じです。
色によってはゆま坊さんが使われているゴム製のリールグリップが似合いそうだな・・と妄想中です(^^

こういう時間も楽しいです。
Posted by ueda-034 at 2009年02月21日 14:37
>ひでっちさん

こんにちは。
tachibanaさんのピクシーは格好いいですよね~

ZPIのカーボンハンドルもお気に入りなのですが、魚沼産のハンドルも取り付けてみたいぞ!と思ってしまいます。

今年はひでっちさんのピクシーも大活躍されることを願っております!!
Posted by ueda-034 at 2009年02月21日 14:39
>tachibanaさん

こんにちは。
思いっきり影響を受けております(^^

肉抜きはお勧めいただいている方が似合いそうですね!
もちろん色は黒色で!!

ノブは純正のノブも気に入っているんですが、カシメてあって着脱できないんですよね~
本当にノブが悩みどころです。
Posted by ueda-034 at 2009年02月21日 14:41
こんばんわ!

この記事読んでもしやと思いtachibanaさんのブログへいって

慌ててA社のページに行って早速購入?!かと思ったら


キテ━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━ナイ!!!!



まだ購入前ですが、過去二回、A社のハンドルを付けたリールを盗まれる事件が発生しているのでジンクスは克服出来たのかが心配ですw
Posted by ちんねん at 2009年02月21日 21:37
>ちんねんさん

こんばんは!
tachibanaさんの新しいハンドルは格好いいですよね~

多分ですが、メールで注文が可能だと思われます!

しかしそのジンクスは怖いですね(汗)

この時間ではあれですが、お願いするときには直電という秘儀も使います(^^
多用すると迷惑になっちゃうので、ここぞというときにしか使いませんが・・。
Posted by ueda-034 at 2009年02月21日 21:42
ここでもライトな奴が登場ですね!
私も初アブがライトだったので思い入れアリアリです!

チープさを残した改造はいいですね!

コイツにゴージャスなチューンは似合わない気がします~

完成たのしみにしてます!
Posted by mag at 2009年02月23日 12:22
>magさん

こんばんは。
こいつのゴージャスチューンは似合わないですよね(^^;

ハンドルノブもアーマオールを注したら、クルクル回るようになったので、カスタムする必要なないんですが、愛情をさらに注入するためにもなんとかしたいです!!

ライトな会話ができる人がたくさんいるのでうれしいです(^^
Posted by ueda-034 at 2009年02月24日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。