2012年05月18日
悪だくみ
出張で松山に来ています。
セントレア(中部国際空港)から松山まではANA一択なのですが、機材がトラブルで有名なボンバルディアのプロペラ機なんです。
ジェット機と比べると機体が小さいことと、飛行の高度が低いのでとてもよく揺れます。

▲その分景色はよかったり
出発前のセントレア付近は竜巻注意報が出ていましたが、松山まではそんなに揺れることなく到着しました。
が、タッチダウンの際に機体が2バウンド+スライドという恐怖体験が待っていました

▲ボンバルディアDHC8-Q400
座席数74席というとても小さな飛行機です。
(その中の6席にクライアントが座っているというなんとも落ち着かない空間でした)
時間に余裕があれば先日のように電車で行きたいところですが、なかなかそうもいきません。
セントレア(中部国際空港)から松山まではANA一択なのですが、機材がトラブルで有名なボンバルディアのプロペラ機なんです。
ジェット機と比べると機体が小さいことと、飛行の高度が低いのでとてもよく揺れます。

▲その分景色はよかったり
出発前のセントレア付近は竜巻注意報が出ていましたが、松山まではそんなに揺れることなく到着しました。
が、タッチダウンの際に機体が2バウンド+スライドという恐怖体験が待っていました


▲ボンバルディアDHC8-Q400
座席数74席というとても小さな飛行機です。
(その中の6席にクライアントが座っているというなんとも落ち着かない空間でした)
時間に余裕があれば先日のように電車で行きたいところですが、なかなかそうもいきません。
今回の出張は土曜日までなので「ゆっくりと電車で帰ろうかな…」とも思いましたが、その時間を釣りに充てられないかと画策中です。

▲スーツケースに入れてきました
映っているスーツケースは35Lの機内持ち込み可能なギリギリのサイズ。
このスーツケースに5'10"/5ピースのレックスタイルだとギリギリ縦に入ります。
これが4ピースになると斜めに入れないとダメだったり、全長によっては入らなくなったりします。
釣りが目的なら斜めでもなんでも入ればいいのですが、出張だとPCやらシャツやらでそうもいっていられません。
仕事が終わって帰りの飛行機までの間に「パックロッドなめたらあかんぜ」的な釣行ができるといいのですが(^^;

▲スーツケースに入れてきました
映っているスーツケースは35Lの機内持ち込み可能なギリギリのサイズ。
このスーツケースに5'10"/5ピースのレックスタイルだとギリギリ縦に入ります。
これが4ピースになると斜めに入れないとダメだったり、全長によっては入らなくなったりします。
釣りが目的なら斜めでもなんでも入ればいいのですが、出張だとPCやらシャツやらでそうもいっていられません。
仕事が終わって帰りの飛行機までの間に「パックロッドなめたらあかんぜ」的な釣行ができるといいのですが(^^;
Posted by ueda at 01:19│Comments(2)
│Mobile
この記事へのコメント
悪だくみ釣行楽しんでくださいね~。
しかし、機内六割クライアント…って、きついっすね(;^_^A
そして、ボンバルディアは総じて着陸時が怖いっすね。
しかし、機内六割クライアント…って、きついっすね(;^_^A
そして、ボンバルディアは総じて着陸時が怖いっすね。
Posted by ひでっち at 2012年05月18日 13:20
>ひでっちさん
こんにちは。
元祖悪だくみ釣り師のひでっちさんはどこの釣り場にも詳しいですね~
さすが出張に1ピースロッドを同行させるだけのことはありますね♪(´ε` )
ちなみにクライアントは6割ではなくて6人です(^^;
乗客の半分以上がクライアントだったら絶対に別ルートで行きます(笑)
こんにちは。
元祖悪だくみ釣り師のひでっちさんはどこの釣り場にも詳しいですね~
さすが出張に1ピースロッドを同行させるだけのことはありますね♪(´ε` )
ちなみにクライアントは6割ではなくて6人です(^^;
乗客の半分以上がクライアントだったら絶対に別ルートで行きます(笑)
Posted by ueda at 2012年05月18日 13:29
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |