2006年12月05日
寄り道@サンクチュアリ
日曜日に彼女のクルマのタイヤ交換(スタッドレス)をした足で、少し遅いですが紅葉を見にドライブにいきました。
向かった先は三重県いなべ市の聖宝寺(しょうぼうじ)。
ときどき行っている管理釣り場・サンクチュアリのすぐそばです。
ポータルサイトの紅葉情報にも掲載されていたので、そこそこ有名なんだと思います。
岐阜を出たのがお昼過ぎだったので、聖宝寺に行く前にサンクチュアリで腹ごしらえ。
ログハウスに入ると中学生時代からお世話になっている「ルアーショップおおの」のおじさんとおばさんがコーヒーを飲んでいる。
すぐ気付いて、お互いに「なんでここにいるの?」と質問。
おじさんはここの第2ポンドで午前中大会をやっていたみたい。
おおのの大会なら参加したかったな~
お昼ごはんはトラウトランチを食べる。
虹鱒のフライ4ヶ、マリネ、サラダ、スープ、アイスクリーム、コーヒーとボリュームがあって全部美味しいので大満足。

食後は第1ポンドを眺めていましたが、人も日曜日の割には少なく、結構釣れていました。

そのあとちゃんと聖宝寺にも行きました。
紅葉は流石に遅かったのですが、銀杏がとっても綺麗でした。
しかし、紅葉かサンクチュアリのどっちがメインだったのだか・・・。
向かった先は三重県いなべ市の聖宝寺(しょうぼうじ)。
ときどき行っている管理釣り場・サンクチュアリのすぐそばです。
ポータルサイトの紅葉情報にも掲載されていたので、そこそこ有名なんだと思います。
岐阜を出たのがお昼過ぎだったので、聖宝寺に行く前にサンクチュアリで腹ごしらえ。
ログハウスに入ると中学生時代からお世話になっている「ルアーショップおおの」のおじさんとおばさんがコーヒーを飲んでいる。
すぐ気付いて、お互いに「なんでここにいるの?」と質問。
おじさんはここの第2ポンドで午前中大会をやっていたみたい。
おおのの大会なら参加したかったな~
お昼ごはんはトラウトランチを食べる。
虹鱒のフライ4ヶ、マリネ、サラダ、スープ、アイスクリーム、コーヒーとボリュームがあって全部美味しいので大満足。

食後は第1ポンドを眺めていましたが、人も日曜日の割には少なく、結構釣れていました。

そのあとちゃんと聖宝寺にも行きました。
紅葉は流石に遅かったのですが、銀杏がとっても綺麗でした。
しかし、紅葉かサンクチュアリのどっちがメインだったのだか・・・。
Posted by ueda at 13:56│Comments(0)
│今日のできごと