2014年10月10日
四国遠征計画
9月のベイト難民キャンプ以降、出張が続いています。
東京、大阪と続いて、今週はまるっと韓国です。
それも来週の東京出張が終われば一旦落ち着く予定です(^^)
落ち着いたら旅行に釣りに出かける計画をしていて、そのひとつとして四国遠征を予定してます。
なぜ四国なのか?
一番の理由は愛媛にちんねんさんがいること。
富山にいらっしゃるときには気軽に遊んでもらえたのですが、西に異動されてからは距離的な問題でご無沙汰しちゃってます。
なので、久々にお会いしたいな〜と。
2つ目に、以前に松山出張のついでにバス釣りをしました。
(もう2年半も前ということに驚きです。汗)
その時のよいイメージがまだ最近のことのように残っています。
ということから行き先を愛媛にしました。
またパックロッドのJetSetter 71Sを手に入れてから、飛行機を使った釣り旅への憧れが強くなりました。
それにセントレア(中部空港)から松山行きの便が出ているのも好都合です。
(逆にいうとセントレアからの四国便は松山しかありません。また小牧からはFDAが高知に出ています。)

▲飛行機も予約済み
釣り道具と着替えはTHE NORTH FACE のダッフル(Sサイズ/42L)に全部詰め込む予定です。

▲BC DUFFEL
このダッフルは1気室なので、整理整頓する…というよりは色々と放り込むような使い方が合っています。
また防水加工されているので、少々の雨なら気にすることなく使うことができるのも魅力です。
遠征期間は週末の2日間。
本当は金曜日か月曜日を休みにして3日間としたかったのですが、仕事の都合がつきませんでした。
しかし土曜日の朝イチで飛んで、日曜日の最終で帰っても、空港からの移動を考えると実質的な滞在時間は24時間くらいしかありません。
せっかく四国まで行くのに、それだけではもったいないので帰りは夜行バスにしました。
これだと日曜日の夕方まで滞在することができますし、名古屋着は翌朝の7:00なので、月曜日は一度帰宅してシャワーを浴びてから、普通に仕事をすることができます。

▲WILLER TRAVEL(画像はwikiより)
高速バスはウィラートラベルで予約しました。
松山駅⇒名古屋駅は早割で6,100円と飛行機の半額で済みました。
(ただし徳島県の鳴門ターミナルでバスの乗り換えが必要です)

▲3列シート
またシートも独立した3列シートなので、ある程度は快適に過ごせそうです。
*ウィラートラベルはシートの快適性による差別化を図っていて、この他にも面白いシートがたくさんあります
東京、大阪と続いて、今週はまるっと韓国です。
それも来週の東京出張が終われば一旦落ち着く予定です(^^)
落ち着いたら旅行に釣りに出かける計画をしていて、そのひとつとして四国遠征を予定してます。
なぜ四国なのか?
一番の理由は愛媛にちんねんさんがいること。
富山にいらっしゃるときには気軽に遊んでもらえたのですが、西に異動されてからは距離的な問題でご無沙汰しちゃってます。
なので、久々にお会いしたいな〜と。
2つ目に、以前に松山出張のついでにバス釣りをしました。
(もう2年半も前ということに驚きです。汗)
その時のよいイメージがまだ最近のことのように残っています。
ということから行き先を愛媛にしました。
またパックロッドのJetSetter 71Sを手に入れてから、飛行機を使った釣り旅への憧れが強くなりました。
それにセントレア(中部空港)から松山行きの便が出ているのも好都合です。
(逆にいうとセントレアからの四国便は松山しかありません。また小牧からはFDAが高知に出ています。)

▲飛行機も予約済み
釣り道具と着替えはTHE NORTH FACE のダッフル(Sサイズ/42L)に全部詰め込む予定です。

▲BC DUFFEL
このダッフルは1気室なので、整理整頓する…というよりは色々と放り込むような使い方が合っています。
また防水加工されているので、少々の雨なら気にすることなく使うことができるのも魅力です。
遠征期間は週末の2日間。
本当は金曜日か月曜日を休みにして3日間としたかったのですが、仕事の都合がつきませんでした。
しかし土曜日の朝イチで飛んで、日曜日の最終で帰っても、空港からの移動を考えると実質的な滞在時間は24時間くらいしかありません。
せっかく四国まで行くのに、それだけではもったいないので帰りは夜行バスにしました。
これだと日曜日の夕方まで滞在することができますし、名古屋着は翌朝の7:00なので、月曜日は一度帰宅してシャワーを浴びてから、普通に仕事をすることができます。

▲WILLER TRAVEL(画像はwikiより)
高速バスはウィラートラベルで予約しました。
松山駅⇒名古屋駅は早割で6,100円と飛行機の半額で済みました。
(ただし徳島県の鳴門ターミナルでバスの乗り換えが必要です)

▲3列シート
またシートも独立した3列シートなので、ある程度は快適に過ごせそうです。
*ウィラートラベルはシートの快適性による差別化を図っていて、この他にも面白いシートがたくさんあります
夜行バスで夜を明かして仕事に行くのは少々しんどそうですが、それ以上に楽しい時間を過ごせることを期待しています。
また遠征先は淡水域だけでなく、海での釣りも楽しめそうなので、"1本のパックロッド(JetSetter)で何種類の魚を釣ることができるか"にチャレンジしている「パックロッドチャレンジ企画」の魚種数を一気に増やしたいところです。
(2014-10-11現在:6種)
遠征の釣りはこうやって色々と考えている時間も楽しいですね〜

ブラックはしばらく欠品していて、在庫があるのは変な色ばかりでしたが、ブラックも復活したようです。
価格はナチュラムよりも楽天の方が2,500円くらい安くなっていました(^^)
また遠征先は淡水域だけでなく、海での釣りも楽しめそうなので、"1本のパックロッド(JetSetter)で何種類の魚を釣ることができるか"にチャレンジしている「パックロッドチャレンジ企画」の魚種数を一気に増やしたいところです。
(2014-10-11現在:6種)
遠征の釣りはこうやって色々と考えている時間も楽しいですね〜

ブラックはしばらく欠品していて、在庫があるのは変な色ばかりでしたが、ブラックも復活したようです。
価格はナチュラムよりも楽天の方が2,500円くらい安くなっていました(^^)
Posted by ueda at 12:00│Comments(2)
│今日のできごと
この記事へのコメント
愛媛ってバス釣れるんですか?
近所の整備された池は高台から見ても小バスすら見えませんが人、人、人♪
いらっしゃる前に一回くらいリサーチに行きますねw
近所の整備された池は高台から見ても小バスすら見えませんが人、人、人♪
いらっしゃる前に一回くらいリサーチに行きますねw
Posted by ちんねん
at 2014年10月11日 07:31

>ちんねんさん
こんばんは。
HPを見ると魅力的なダム湖がチラホラとあるのですが…。
やっぱり愛媛はソルトメインですかね(^^;
それでもダメそうだったら秘密のエリアへの突入も検討しましょう(笑)
こんばんは。
HPを見ると魅力的なダム湖がチラホラとあるのですが…。
やっぱり愛媛はソルトメインですかね(^^;
それでもダメそうだったら秘密のエリアへの突入も検討しましょう(笑)
Posted by ueda at 2014年10月11日 22:31