ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月01日

at BASS-STOP


■鱒レンZ


クワトロを受け取るためにバスストップに行ったはずなのに、偶然にも鱒レンジャーZがクルマに積んだままだったので、ついでにグリップをいじってもらっちゃいました。

リヤグリップの延長をしてもらったのですが、作業時間は40分(驚)

全部目の前で作業してくれたので、とっても勉強になりました(^^
はたしてこの知識を活かす機会はあるのでしょうか?







にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(Mobile)の記事
行くぜ!芦ノ湖!
行くぜ!芦ノ湖!(2022-08-06 00:00)

サンダルでGTを釣る
サンダルでGTを釣る(2020-04-13 06:00)


この記事へのコメント
こんばんは♪

Kさんは良い雰囲気を漂わせてますよね~☆竿を持って店内に入って行った時パイプ煙草を床に撒き散らしてしまわれて、い~い香りがしてました☆☆

「イカイカ」とがっつく私を哀れんでか予定より早くスパ化とグリカット(バランサー)仕上げていただけました(感謝)
Posted by sepia at 2008年11月01日 21:25
こんばんわ!

お♪マスレンですね(^^)

ワタクシもこの期に及んでハンドル交換なんぞに
勤しんでおります(笑

チョイトだけトラブルがありましたが
明日は無事に出発できそうです!

しかしクワトロが気になる・・・・・・・


因みの因みですが・・・・・

カーボンの積層接着ならば、ありえます。

Z社のハンドルは5層で剥離無しですが
B社のハンドルは3層なので、簡単に剥離します!

でもね~気になる気になる・・・・・・

アン○パ電話すっかな・・・・・・
Posted by 番長 at 2008年11月02日 00:11
こんばんは

そんな短時間で作業できちゃうのね
そういうの聞くと (もちろん、素人のわたしはそうは、行かないでしょうが・・・)
自分でいじってみようか・・・と変な気を起こしちゃうんですよね

クアトロは、全快しました !?


そうそう、同窓会だったんだけど・・・・
ueda-034 さんの同僚 (先輩か ?) が居たよ (笑)
Posted by tachibana at 2008年11月02日 01:54
おはようございます

こりゃますます名古屋行かないとね~(^^)

お願いしたいロッドが数本あるので今度持って行こうかな~なんて
考えております!

uedaさん近所で羨ましいっす!
Posted by you-youyou-you at 2008年11月02日 07:00
>sepiaさん

おはようございます♪
Kさんの雰囲気いいですよね~
一昨日は2時間、昨日は1時間半も滞留してしまいました(^^;

お客さんも少ないのと、常連さんがほとんどなので、気軽に色々と相談できるのがステキです(^^
Posted by ueda-034 at 2008年11月02日 08:52
>番長さん

おはようございます。

いよいよですね~
僕も楽しみにしております。

ア○○パのクオリティはどうなんでしょうね~
ロッドを改造していなければ、「どういうこった!?」な電話をするところですが、改造しちゃっていますからね・・・。

B社のカーボンハンドルは色々と聞きますね(^^;
しかしロッドの内部の剥離は聞いたことがありません。
(メ○ャ○ラじゃないんだから・・・)
Posted by ueda-034 at 2008年11月02日 08:55
>tachibanaさん

おはようございます。


>そんな短時間で作業...

ですよね。
「1時間くらい時間ある?」って言われて、ちょいちょいって作業してくれました。
Kさんがものすごくスムーズに作業しているのを目の当たりにしたので、「なんだか今日いけそうな気がする」気分になっちゃいました(笑)

クワトロはおかげさまで異音が消えました。
ただ剥離した部分を樹脂で固めているだけなので、折れるときはここからでしょうねぇ・・・といいつつ、多分大丈夫だと思います(^^


>同僚...

マジデスカ?
同じ事業部でないとほとんど知っている人はいませんが、今度その方を教えてください(^^
Posted by ueda-034 at 2008年11月02日 09:03
>you-youさん

おはようございます。
バスストップさんは自宅から35kmくらいなのですが、この距離にこんなステキなショップがあることに感謝しないといけないですね~

お店に行くとサンプル品やブランクがたくさん並んでいるので、いい意味で色々と刺激されちゃいますよ(^^

Kさんも待っていると思います!
Posted by ueda-034 at 2008年11月02日 09:07
どんな風に仕上げたのでしょうかね~!
気になりますよ~(笑)

クワトロの異音が落ち着いたようでよかったですね!

ってか多分釣りすぎだと思いますよ~~!
Posted by mag at 2008年11月02日 17:41
グリップ装着前ですよね!?

新しいZはどんな感じなんでしょうか??

完成記事楽しみです♪
Posted by drake at 2008年11月02日 20:46
>magさん

こんばんは。
鱒レンZのグリップはただ後ろに伸ばしただけです(汗)

クワトロの異音について、「無茶に扱いすぎですかね?」と聞いてみたところ、「そんな程度で剥離するようならロッド作りをやめた方がいい」と一蹴してくれました(^^

自分でやれるともっと楽しそうですね~
Posted by ueda-034 at 2008年11月03日 00:20
>drakeさん

こんばんは。

そうです。
コルクを被せる前の状態です。
Kさんから強引に奪い取って写真を撮りました!
(ウソです。別の作業をしてもらっていました)

完成記事をアップしましたので、そちらもぜひ!!
Posted by ueda-034 at 2008年11月03日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。