ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月17日

You Are Expecting Too Much.

訳あって多くは語りませんが、昨日仕事帰りに琵琶湖に行ってきました!


『仕事帰りって言っても、琵琶湖の近くで仕事していたんでしょう?』と思われるかもしれませんが、普通に名古屋で働いていました(笑)

普通といっても、16時に会社を出て18時に現地着。
最近は仕事がちょっと落ち着いているので、代休消化という名目で早めに帰っちゃいましたテヘッ

狙うポイントは急な掛け上がりを控えたシャロー。

バスらしき捕食音も時々聞こえてきますし、到着直後は小魚が水面でざわついていました。
風もなく雰囲気は最高です。

ウェーディングしたくなる地形ですが、平日の単独釣行・・・ということで、万が一を考えて今回は自粛しました。
バスストップのHPにもありますが、先日悲しい事故が起こったばかりですので・・・




で、22時までやりました。
何回か心が折れそうになりましたが、釣り続けました。

しかし、残念な結果に終わりました。


熱い情報をいただいたので、それを参考に展開(というか完コピですがw)したのですが、
『そうは問屋が卸さない』ということで・・・。
タイトルの「You Are Expecting Too Much.」は「そうは問屋が・・・」の英語訳だそうです


めちゃくちゃ悔しい釣行でしたが、こういう日があるから釣りがやめられないんだと思います、僕は。


ちなみに上記の多くを語れない理由は・・・①知人から教えてもらったポイント(情報)である②釣れなかった(笑)・・・ですシーッ





にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(Mobile)の記事
行くぜ!芦ノ湖!
行くぜ!芦ノ湖!(2022-08-06 00:00)

サンダルでGTを釣る
サンダルでGTを釣る(2020-04-13 06:00)


この記事へのコメント
こんにちわ!

霞ヶ関で奮闘中です(笑)
例の情報筋すね!

釣果は問題じゃないですよ〜

釣りしたかしないか…
ですよ♪

名古屋からサクっと行っちゃうのが凄いです!

もうミサイル級ですよ!
Posted by 番長 at 2008年12月17日 12:42
>番長さん

こんにちは。
激アツな情報に触れてしまったため、心が火傷してしまいました。
そして、いてもたってもいられず・・・。

本当はデカバスを持って「いやぁぁぁ!!!」って自慢している写真をアップする予定だったのですが、琵琶湖に行ったという報告だけになってしまいました(^^;

Hoくんには呆れられましたけど(笑)

霞ヶ関でしっかりと悪を成敗してください!
Posted by ueda-034 at 2008年12月17日 12:57
ueda-034 さん

no such luckとか、no such thingなんてのもアリだね
ま~、私の場合なんて、そんなのしょっちゅう・・・・

でも、行きたくなりますよね、そういう情報いただいたりすると!
そして、行動するのが大切なんですよね。きっと
この積み上げが、いつか実るのだ!と自分に言い聞かせて
いつも「ボウズ」を堪能している私です (泣)
Posted by tachibana at 2008年12月17日 15:30
>tachibanaさん

こんにちは。

釣りにおいても「現地現物」はとっても大切だと思っておりまして、その為にも「行動することが大事」と言い聞かせております(^^

昨日は魚は釣れませんでしたが、久々に五感を活用したので本当にいい経験になりましたよ!!


琵琶湖は甘くない・・・でも、それが魅力!って感じの釣行でした(^^;
Posted by ueda-034ueda-034 at 2008年12月17日 15:42
不発弾に、なってしまいましたね~。

自分もどうしても釣りに行きたくて(番長さんとtachibanaさんのブログを観て)明日、電車で大禅寺に行って来ます。 

関東で初の管釣りです。
Posted by ひで at 2008年12月17日 17:34
>ひで

どーも。

行くことが大事!
行かなかったら今日も悶々としていたはず!!

明日は王禅寺を楽しんできてちょうだい!!!
Posted by ueda-034 at 2008年12月17日 17:51
こんばんは~

琵琶湖残念でしたね~!
夜だし寒かったんじゃないですか!?

年内にあと一回くらいは琵琶湖行っとかないとね~(^^)
最近嵐山のおかげでごぶさたっす・・・(汗)
Posted by you-youyou-you at 2008年12月17日 20:33
こんばんわ!

最近琵琶湖厳しいみたいですね~(汗


それにしても仕事帰りに琵琶湖まで行っちゃうのが凄いです!



今年の締めに琵琶湖行きたいですな(^^)
Posted by Pちゃん at 2008年12月17日 21:31
おはようございます!

↑の「ひでさん」がお寺に行くとの事ですが
明日はお寺・・・・・・定休日っす(汗汗


お伝え願えたら幸いです!
Posted by 番長 at 2008年12月18日 05:36
>you-youさん

おはようございます。
あの日は風がなかったので凍えることはありませんでしたが、風が吹くとかなり寒く感じました。
嵐山の年券効果はスゴイ破壊力っすね(^^
Posted by ueda-034 at 2008年12月18日 08:39
>Pちゃん

おはようございます。
僕は獲ることができませんでしたが、釣ってる人はいい魚をかなり獲ってるみたいですよ~

仕事が終わってから片道130kmは厳しいものがありました(^^
翌日の普通に仕事ですしね(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年12月18日 08:40
>番長さん

おはようございます。
緊急情報ありがとうございました。

おかげで空振りになる前にとめることができました(汗)
ありがとうございます!!
Posted by ueda-034 at 2008年12月18日 08:41
昨日は惨敗しましたが満足感はあります。
年明けたら漁港の釣りが楽しみッス♪
流石にフローターは…行っとく!?(笑
Posted by drake at 2008年12月18日 08:57
>drakeさん

おはようございます。
自分でシミュレーションをして、その釣りをやりきると満足感はありますし、次につながりますよね~
ただ、その次の釣りにすぐに行きたくなるという副作用がちょっと・・・(笑)

フッ、フローターですか!!
釣れそうなポイントがあれば・・・行きますよ(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年12月18日 09:42
うえださんまいどです

この情報は村長経由のでしたら
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私は例の場所に17日に行きましたが結果が出ませんでした。
後日談ですが同日に近くで知人がええ型を釣ってましたが、
もう下降傾向だったかもしれません。
今はもっともっと北の浜(湖西)が好釣みたいですが、
難民イベントの思い出の場所ということで・・・
もっと早くにお教えすれば良かったですね。

うえださん、またお会いしましょう!
Posted by いとうじゅん at 2008年12月28日 02:24
>じゅんさん

まいどです!
申し訳ない気持ちになんてならないでください!!
僕は自分の引き出しはなかったこの時期にあの場所で釣りができたこと、釣りをやりきったことにとっても満足しています。
大型の捕食音みたいなものは何度も耳にしましたから、腕の問題でした(^^;

この釣行のおかげで、最近は自分のシーズナルパターンの中でしか魚を探していなかったことに改めて気付くことができました。
管釣り以外では魚を探している気でいたのですが、バス釣りでも新しい(パターンの)魚を探そうとしていなかったようです。

この日は単独釣行だったこともあり、天候や水中のちょっとした変化を感じようとすごく気を張って釣りをできました。
短時間の釣りでこんなに疲れたのは初めてだと思います!

「もしかしたらじゅんさんに会えるかも・・・」という点は残念でしたが、今回は1日違いだったということで、そのチャンスは近づいているようにも思います。
釣り場での再会を楽しみに、来年も琵琶湖通いを続けますので、よろしくお願いいたします!

ありがとうございます!!
Posted by ueda-034 at 2008年12月28日 09:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。