ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月04日

FC岐阜 胸スポンサー決定!

釣り以外の趣味にサッカー観戦があります。

日本代表も応援していますが、地元のグランパスの応援に一番熱が入ります。
ピクシーことストイコビッチの現役時代のプレーに魅せられたことが大きく影響しています(^^;

もちろん監督としても魅力的です。



■革靴でダイレクトボレーを相手ゴールに叩き込むピクシー(PV数300万回!)


そんなグランパスも大好きですが、隣県のFC岐阜も応援しております。
借金で苦しんでいるので、小額ですが身銭を削って後援会にも入りました。

FC岐阜はJリーグから5,000万円を借りているのですが、チーム存続の危機などと経営問題が今年一年付いて回っておりました。

借金をするくらいなので、高額年俸の選手は雇えません。
昨シーズンは在籍した選手の14人と契約を更新しませんでした。

今シーズンは大学新卒の選手を中心とした昨シーズンとは全く別のチームとして戦わざるを得なかったのですが、それが上手く機能してJ2・18チーム中12位と検討しています。

試合は検討しているのですが、肝心の借金を返済するための収入が増えませんでした。
収入源は主に入場料とスポンサー料。(あとはサポーターからの募金で1,000万円集めました)

Jリーグのユニフォームには胸、背中、袖とパンツと最大4箇所にスポンサーが入っています。
ですが、FC岐阜はユニフォームスポンサーはゼロ。
シーズン途中になってようやく袖とパンツにスポンサーが付きましたが、金額の大きい胸と背中にはスポンサーが付きませんでした。
(しかし6億の借金をした大分トリニータはいったいどうなってしまうのでしょうか?)


そんなFC岐阜に明るいニュース。
ついに胸スポンサーが決定!!


FC岐阜 胸スポンサー決定!
■自動車のガラスコーティング剤

クルマのガラス用の撥水剤「アメットビー」を売るCCI/シーシーアイ(岐阜県関市)が胸スポンサーとして契約してくれました。

まずは今シーズンの2試合(天皇杯で勝ち進んだ場合は最大4試合)の契約とのことですが、リーグの1試合は岐阜での開催、天皇杯の1試合は名古屋でグランパスとの試合、かつ東海三県でTV中継ありという条件も後押ししたように思います。

ですが、FC岐阜の今西GMの談話によると来期の契約も決まっているようで、それを前倒しした形だとか(^^;


いや~、このご時世に太っ腹なサポートでうれしい限りです。
もちろん僕もアメットビーを買います!!

これで借金を返す目処はたったかな?
来シーズンはサッカーに集中していい試合をして欲しいものです。

関市は刃物で有名な街です。
一緒に貝印とかが背中のスポンサーになってくれないかな~






にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(サッカー観戦)の記事
2017年 開幕戦
2017年 開幕戦(2017-02-26 10:13)


この記事へのコメント
関西リーグ(野球)とかもお寒い話題ばかりの中、
暖かいニュースですね!

関市…関孫六や春日神社が有名ですよね!

今、戦国ブームなのでうまくアピールできれば…ですね!
Posted by ひでっち at 2009年12月04日 19:08
CCIの製品は使ってましたよ~ 過去形(^^;
昔あった「あめんぼう」や「べっぴんしゃん」はどうなったんでしょうかね?

次回からはレインXやガラコではなくアメットビーを使ってみますね
Posted by ジョシュア at 2009年12月05日 02:20
はじめまして、KC/DCと申します。
湖北でのウェーディングが好きで、縁あってこちらのブログを拝見させていただいております。
私は岐阜でクリーニング店を営んでおりますが、FC岐阜がJFLの頃よりユニフォーム等全て無償でクリーニングさせていただく、オフィシャルサプライヤーとして応援しております。
とはいっても、サッカーに関しては全くの素人で、情報はいつもユニフォームを持ってきてくれるスタッフとの会話がメインです。
恥ずかしながら胸のスポンサーが決まったのも、こちらのブログで知りました。

FC岐阜のサポーターが一人でも多く確認できるととても嬉しいのですが、しかも県外の方となると嬉しさもひとしおです。
キックオフパーティーで今年の目標は10位と宣言しておりましたが、この勢いを生かして、最後の踏ん張りを見せてもらえると嬉しいですね。
Posted by KC/DC at 2009年12月05日 10:32
>ひでっちさん

こんばんは。
おっしゃるとおり、本当に暖かいニュースです(^^;
スポーツ業界(広告費)はどこもいい話を聞かないですもんね。

しかし関市でそれだけトピックスが出てくるひでっちさんがステキです!!
Posted by ueda at 2009年12月05日 22:34
ジョシュアさん

こんばんは。
「あめんぼう」懐かしいです!!

僕も洗車グッズを漁ってみたらアメットビーが出てきました(汗)
シーシーアイさんには以前からお世話になっていたようです。

最近は業者さんのコーティングに頼っておりましたが、次は新しいアメットビーを買います!!
ジョシュアさんもアメットビーを買っていただけるとうれしいです(^^
Posted by ueda at 2009年12月05日 22:37
>KC/DCさん

こんばんは!
あのキタヤクリーニングさんですよね?
コメントいただき光栄です!!

クリーニング費無料というサポートはFC岐阜のHPで知りました。
「費用もだけど、手間がバカにならないだろうな〜」と友人と話していたことを思い出しました。

僕はなかなか直接的なサポートはできませんが、FC岐阜が地元に根付くことを楽しみにしております。
釣りとサッカーという折角のご縁ですので、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ueda at 2009年12月05日 22:43
どもでッス!!

岐阜のスポンサーの件はオイラも嬉しいニュースでしたょ!!

小瀬ホームでやられた時には岐阜なんて・・・
と思っちゃいましたが、地元に根付いたチーム作りが好感がもてますょね!!

岐阜から移籍した片桐も先日の天皇杯では京都相手に移籍初ゴールもしましたし、名古屋VS岐阜のジャイアントキリングも密かに期待してたのですが、、、

やはり名古屋は強いッス。

闘莉王、金崎と補強も順調ですし、来年のタイトル期待してますょ!!

残念ながら甲府は勝点1差で来期もJ2暮らしとなってしまいましたが、、、
再来年は必ずJ1に上がりますので、よろしくでッスm(_ _)m
Posted by 雅 at 2009年12月16日 21:31
>雅さん

おはようございます。
09シーズンのFC岐阜は「ボトムズ争い必至だろうな~」と思っておりましたが、あの戦力での12位はかなり頑張ったと思います。
VFKの監督も経験された松永さんの手腕ですね~
それだけにいなくなってしまうのはとても残念です。

昇格争いは残念でしたね。
甲府vs湘南の試合はTVでの観戦でしたが、激アツでした。
0-2から追いついたときは甲府で決まりだろうなと思いましたが・・・荻が不在だったのが痛かったですね。
また最終節の水戸vs湘南も、2-0になったときは「これは甲府に運が残っていたか!」と思ったものですが、湘南のまさかの逆転・・・。

ぶり返してしまいましたが、来年もW杯だけでなく、J1・J2ともに盛り上がることを期待しております!!
Posted by ueda at 2009年12月17日 09:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。