2009年12月01日
MONOMASTER -Waste Line Holder
この冬は07-08シーズンに手を出したフライフィッシングにまた取り組もうと思っております。
*きっかけは番長さんのサイトで格好いいフライタックルに刺激を受けたからです(笑)
フライタックルのルアータックルとは違った雰囲気もまた魅力的です。
小物もイチイチこだわりを感じるツールが多くてこれまたステキです(^^;
小物ではC&F DESIGNの世界観が特に好きです。
先日「C&Fの新製品は出ていないかな〜」とフライショップに行ったのですが、そこでC&F製ではないもののステキなツールを発見しました。

■モノマスター
*きっかけは番長さんのサイトで格好いいフライタックルに刺激を受けたからです(笑)
フライタックルのルアータックルとは違った雰囲気もまた魅力的です。
小物もイチイチこだわりを感じるツールが多くてこれまたステキです(^^;
小物ではC&F DESIGNの世界観が特に好きです。
先日「C&Fの新製品は出ていないかな〜」とフライショップに行ったのですが、そこでC&F製ではないもののステキなツールを発見しました。

■モノマスター
使わなくなったティペットを回収する便利グッズです。
開口部にティペットを入れて、クルクルとノブを回すとティペットがしっかりと収納できます。

■ここにラインが絡みます
捨てる際はケースを外して、この黒い芯の縦方向に挟みを入れます。
そうすると「パラパラパラ」とラインが下に落ちます
こんな便利は物をフライフィッシングに限定するのも勿体ないので、バス釣りにも持って行きました。
いつもはPOPEYEのダスターか、懐かしのタックルボックス誌でもらったゴミ袋にゴミになったラインを入れているのですが、モノマスターだと捨てたラインが飛び出してくることがないので、使い勝手がよかったです(^^;
釣り場にはノットの切れ端のラインも捨てたくないですよね。
このモノマスターはそんなに大きくないですし、価格も1000円ちょっとなのでオススメです!
開口部にティペットを入れて、クルクルとノブを回すとティペットがしっかりと収納できます。

■ここにラインが絡みます
捨てる際はケースを外して、この黒い芯の縦方向に挟みを入れます。
そうすると「パラパラパラ」とラインが下に落ちます

こんな便利は物をフライフィッシングに限定するのも勿体ないので、バス釣りにも持って行きました。
いつもはPOPEYEのダスターか、懐かしのタックルボックス誌でもらったゴミ袋にゴミになったラインを入れているのですが、モノマスターだと捨てたラインが飛び出してくることがないので、使い勝手がよかったです(^^;
釣り場にはノットの切れ端のラインも捨てたくないですよね。
このモノマスターはそんなに大きくないですし、価格も1000円ちょっとなのでオススメです!
タグ :フライ
Posted by ueda at 00:11│Comments(6)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんわ!
ご紹介ありがとうございます!
フライにはまりまくりですよ(笑
で、これはいいですよね~(^^)
クルクルっと一発ですからね!
昔はマジックテープの山側のほうがロールになってる
のがあったのですが、絡んで捨て難かったんですよね(汗
これはかなり素敵ですし、uedaさんらしいです♪
ご紹介ありがとうございます!
フライにはまりまくりですよ(笑
で、これはいいですよね~(^^)
クルクルっと一発ですからね!
昔はマジックテープの山側のほうがロールになってる
のがあったのですが、絡んで捨て難かったんですよね(汗
これはかなり素敵ですし、uedaさんらしいです♪
Posted by 番長 at 2009年12月01日 00:27
>番長さん
こんばんは!
こちらこそ目に毒な刺激をありがとうございます(^^
C&Fのボトルホルダー(ネオジム磁石)にセットで付いていたマジックテープをドライシェイクに貼っているので、フライのときにはそれに使用済みのティペットを巻き付けていました。
アイディアはnice!なのですが、使い勝手がイマイチだったので、モノマスターは今後活躍してくれそうです!
しかしフライのツールは魅力的なものがたくさんあって困ります(笑)
こんばんは!
こちらこそ目に毒な刺激をありがとうございます(^^
C&Fのボトルホルダー(ネオジム磁石)にセットで付いていたマジックテープをドライシェイクに貼っているので、フライのときにはそれに使用済みのティペットを巻き付けていました。
アイディアはnice!なのですが、使い勝手がイマイチだったので、モノマスターは今後活躍してくれそうです!
しかしフライのツールは魅力的なものがたくさんあって困ります(笑)
Posted by ueda at 2009年12月01日 00:42
たびたび・・・・
そうなんですよね、ルアーとは違った世界観と言うか
餌もそうですが、結構便利な物がありますよね!
その中でもフライは特に危険地帯ですよ(^^)
あ~皆でフライ行きたいですね~♪
そうなんですよね、ルアーとは違った世界観と言うか
餌もそうですが、結構便利な物がありますよね!
その中でもフライは特に危険地帯ですよ(^^)
あ~皆でフライ行きたいですね~♪
Posted by 番長 at 2009年12月01日 00:49
>番長さん
たびたびどうもです!
便利グッズはジャンルの垣根をとっぱらうと色々見えてくる気がします。
総合釣具店に行ったときは業界的に熱の入っている(と思われる)ジャンルのコーナーに寄り道するのが楽しみです。
フライが特に危険地帯というのは同感です!
CASKET級の魅力的な小物がゴロゴロしていますもんね〜
フライ・・行きたいです♪
そのためにもしっかりと練習しないと(^^;
たびたびどうもです!
便利グッズはジャンルの垣根をとっぱらうと色々見えてくる気がします。
総合釣具店に行ったときは業界的に熱の入っている(と思われる)ジャンルのコーナーに寄り道するのが楽しみです。
フライが特に危険地帯というのは同感です!
CASKET級の魅力的な小物がゴロゴロしていますもんね〜
フライ・・行きたいです♪
そのためにもしっかりと練習しないと(^^;
Posted by ueda at 2009年12月01日 00:54
これいいんですね!
ラインの切れ端は手のひらでコロコロして毛玉状にしてポッケに入れてましたが
ラインが短いと玉にならなくて困ってたんですよ~
売ってたのは御器所のあそこですかね?
ラインの切れ端は手のひらでコロコロして毛玉状にしてポッケに入れてましたが
ラインが短いと玉にならなくて困ってたんですよ~
売ってたのは御器所のあそこですかね?
Posted by ジョシュア at 2009年12月01日 23:33
>ジョシュアさん
こんばんは。
僕も同じようなことをしておりました(笑)
モノマスターも短いラインを巻きつけることはできませんが、隙間から中に入れてしまえばまず飛び出してこないのでいい感じです。
僕は上飯田の1Fで買いました!!
こんばんは。
僕も同じようなことをしておりました(笑)
モノマスターも短いラインを巻きつけることはできませんが、隙間から中に入れてしまえばまず飛び出してこないのでいい感じです。
僕は上飯田の1Fで買いました!!
Posted by ueda at 2009年12月01日 23:37