2010年04月07日
スタバのインスタントコーヒー STARBUCKS VIA
僕はある種のコーヒー中毒です。
会社にいるときは1日に3~4杯は飲みます。
20代半ばまではミルクと砂糖をたっぷりと入れたものしか飲めませんでしたが、今はブラックばかりです。
逆に砂糖を入れたものは苦手な感じ。
また1日にそれだけのコーヒーを自動販売機で購入しているとお金がもたないので、スタバで豆を買ってコーヒープレスやペーパーフィルターを使って自分でいれています。
その方が安上がりですし、香りも味も自販機の比較になりませんしね(^^
そんな生活を続けていたら自分のコーヒーの好みもわかるようになってきました。
ロースト系(マックのコーヒーはこっち系)に代表されるような力強いコーヒーよりも、柑橘系のマイルドなものが好みです。
ロースト系も美味しいのですが、1日に何倍も飲むと僕の胃は負けちゃいます。

■スターバックス ヴィア
会社にいるときは1日に3~4杯は飲みます。
20代半ばまではミルクと砂糖をたっぷりと入れたものしか飲めませんでしたが、今はブラックばかりです。
逆に砂糖を入れたものは苦手な感じ。
また1日にそれだけのコーヒーを自動販売機で購入しているとお金がもたないので、スタバで豆を買ってコーヒープレスやペーパーフィルターを使って自分でいれています。
その方が安上がりですし、香りも味も自販機の比較になりませんしね(^^
そんな生活を続けていたら自分のコーヒーの好みもわかるようになってきました。
ロースト系(マックのコーヒーはこっち系)に代表されるような力強いコーヒーよりも、柑橘系のマイルドなものが好みです。
ロースト系も美味しいのですが、1日に何倍も飲むと僕の胃は負けちゃいます。

■スターバックス ヴィア
巷で話題のスタバ初のインスタントコーヒーです。
ブロガー限定の「先行試飲キャンペーン」に応募したところ、見事に当選しました
ということで、早速会社のみんなで飲んでみました。

■中身はこんな感じ
ネスカフェなんかに比べるとかなり細かく挽いて(整形して?)あります。
気になる"香り"と"味"ですが、同封されていたレターにはスターバックス店舗と同じような本格的な味わいとありましたが、果たして・・・。
僕を含めて、4人の人間で試飲してみた感想ですが、香りは豆からいれたものにかなり近いが、味はやっぱりインスタントという印象です。
釣りで例えるならば「マルチピース(パックロッド)ながら1ピースと同じ調子とパワーを実現!」といっても誰も信じていないのと一緒な感じでしょうか。
そもそもパックロッドを買うときに"1ピースと同じ"だなんて期待していないしね。
普段からコーヒーを飲んでいる人なら、ブラインドで飲んでもインスタントだとわかると思います。
だけど美味しくない訳ではありません。
インスタントのコーヒーの中ではかなり美味しい部類だと思います。
私見ですが星取表にしてみると、
【豆からいれたコーヒー】 コスト:1杯当たり50円くらい(機器代別)
香り:★★★★★(5)
味 :★★★★★(5)
【スターバックス ヴィア】 コスト:1杯当たり100円
香り:★★★★(4)
味 :★★★☆(3.5)
【ネスカフェ ゴールドブレンド(インスタント)】 コスト:1杯当たり40円くらい
香り:★★★(3)
味 :★★★(3)
だいたいこんな感じです。
比較対象がゴールドブレンドなのは釣り仲間であり会社のサボり(コーヒー仲間)仲間でもあるHoくんにときどきもらうからです(^^;
コスト面からも1日に何倍も飲むような使い方には不向きかもしれませんが、釣り場でお手軽に飲むにはかなりよいと思います。
というか、僕は単独釣行のときにはヴィアを持っていくと思います。
複数のときは豆からいれるという行為と時間も楽しみたいですけど(^^;
店頭では4/14(水)から発売されるようなので、コーヒー好きの方はぜひお試しください
お値段は3本入りで300円だそうです。
ちょっと高いっすよね~
*またしても釣りネタでなくて、ゴメンなさい。
下旬には釣りに行ける・・・はずですので、それまでは広い心でお付き合いください。
ブロガー限定の「先行試飲キャンペーン」に応募したところ、見事に当選しました

ということで、早速会社のみんなで飲んでみました。

■中身はこんな感じ
ネスカフェなんかに比べるとかなり細かく挽いて(整形して?)あります。
気になる"香り"と"味"ですが、同封されていたレターにはスターバックス店舗と同じような本格的な味わいとありましたが、果たして・・・。
僕を含めて、4人の人間で試飲してみた感想ですが、香りは豆からいれたものにかなり近いが、味はやっぱりインスタントという印象です。
釣りで例えるならば「マルチピース(パックロッド)ながら1ピースと同じ調子とパワーを実現!」といっても誰も信じていないのと一緒な感じでしょうか。
そもそもパックロッドを買うときに"1ピースと同じ"だなんて期待していないしね。
普段からコーヒーを飲んでいる人なら、ブラインドで飲んでもインスタントだとわかると思います。
だけど美味しくない訳ではありません。
インスタントのコーヒーの中ではかなり美味しい部類だと思います。
私見ですが星取表にしてみると、
【豆からいれたコーヒー】 コスト:1杯当たり50円くらい(機器代別)
香り:★★★★★(5)
味 :★★★★★(5)
【スターバックス ヴィア】 コスト:1杯当たり100円
香り:★★★★(4)
味 :★★★☆(3.5)
【ネスカフェ ゴールドブレンド(インスタント)】 コスト:1杯当たり40円くらい
香り:★★★(3)
味 :★★★(3)
だいたいこんな感じです。
比較対象がゴールドブレンドなのは釣り仲間であり会社のサボり(コーヒー仲間)仲間でもあるHoくんにときどきもらうからです(^^;
コスト面からも1日に何倍も飲むような使い方には不向きかもしれませんが、釣り場でお手軽に飲むにはかなりよいと思います。
というか、僕は単独釣行のときにはヴィアを持っていくと思います。
複数のときは豆からいれるという行為と時間も楽しみたいですけど(^^;
店頭では4/14(水)から発売されるようなので、コーヒー好きの方はぜひお試しください

お値段は3本入りで300円だそうです。
ちょっと高いっすよね~
*またしても釣りネタでなくて、ゴメンなさい。
下旬には釣りに行ける・・・はずですので、それまでは広い心でお付き合いください。
タグ :スタバ
Posted by ueda at 13:34│Comments(10)
│今日のできごと
この記事へのコメント
こんにちは
私はカフェイン&炭酸中毒です(笑)
最近はもっぱらイ○ンのPBの缶コーラです。
だって29円ですもの♪
あるショップで飲んだコーヒーが目から鱗だったんですが、
そこで豆買っても自宅では同じ味がでません(^-^;
そろそろ季節的に水出しコーヒーを
ロースト系でない豆で作ってみたいと思います。
私はカフェイン&炭酸中毒です(笑)
最近はもっぱらイ○ンのPBの缶コーラです。
だって29円ですもの♪
あるショップで飲んだコーヒーが目から鱗だったんですが、
そこで豆買っても自宅では同じ味がでません(^-^;
そろそろ季節的に水出しコーヒーを
ロースト系でない豆で作ってみたいと思います。
Posted by ひでっち at 2010年04月07日 15:09
こんにちは、
スタバはこちらにもあるのですが、僕の行動範囲内に無いので
一度も行った事がないです。
コーヒーは若い頃から格好つけてブラックばかり飲んでますが、
最近は年を取ったせいなのか?
胃がやられるので、クリーム入り砂糖無しで飲んでます。
スタバはこちらにもあるのですが、僕の行動範囲内に無いので
一度も行った事がないです。
コーヒーは若い頃から格好つけてブラックばかり飲んでますが、
最近は年を取ったせいなのか?
胃がやられるので、クリーム入り砂糖無しで飲んでます。
Posted by ゆま at 2010年04月07日 15:47
>ひでっちさん
こんにちは。
僕も炭酸中毒でもあります。
最近はカロリーを気にしてPEPSI NEXばかり飲んでいますが、味はベーシックなコカコーラが一番好きなんですよね~
ま、人口甘味料も体質的に大丈夫なので、NEXで大満足なんですけど(^^;
水出しコーヒーはいいですね~
濃い目でつくったコーヒーを氷で冷やしてアイスコーヒーをつくったりしますが、水出しの方が美味しいと思います!
そういったコダワリがステキです!!
こんにちは。
僕も炭酸中毒でもあります。
最近はカロリーを気にしてPEPSI NEXばかり飲んでいますが、味はベーシックなコカコーラが一番好きなんですよね~
ま、人口甘味料も体質的に大丈夫なので、NEXで大満足なんですけど(^^;
水出しコーヒーはいいですね~
濃い目でつくったコーヒーを氷で冷やしてアイスコーヒーをつくったりしますが、水出しの方が美味しいと思います!
そういったコダワリがステキです!!
Posted by ueda at 2010年04月08日 10:26
>ゆまさん
こんにちは。
そちらに旅行に行った際に「長野タンブラー」を購入しましたよ~
>格好つけてブラック...
わかります!!
僕も胃が負けちゃうので、コーヒー好きという割りに力強いボールド系は苦手です(笑)
お店でラテを飲むときは豆乳にしたり、無脂肪ミルクに変えたりして楽しんでます(^^
*同期が長野に転勤になったので、今後はそちら方面にお邪魔することがありそうな気がします。
その節はよろしくお願いいたします!!
こんにちは。
そちらに旅行に行った際に「長野タンブラー」を購入しましたよ~
>格好つけてブラック...
わかります!!
僕も胃が負けちゃうので、コーヒー好きという割りに力強いボールド系は苦手です(笑)
お店でラテを飲むときは豆乳にしたり、無脂肪ミルクに変えたりして楽しんでます(^^
*同期が長野に転勤になったので、今後はそちら方面にお邪魔することがありそうな気がします。
その節はよろしくお願いいたします!!
Posted by ueda at 2010年04月08日 10:29
今までは1杯70円だったのですが、4月からの職場のベンダーは1杯120円と高額 1日2~3杯は飲んでいたのですが・・・・減らさんとダメですわ
Posted by genesis at 2010年04月09日 23:14
ミッドナイトうえだ氏まいどです
しっかり釣りネタと絡めてるじゃないですか
すごくアリです。
こんど湖畔でお湯をわかすので
コーヒーの方よろしく!
しっかり釣りネタと絡めてるじゃないですか
すごくアリです。
こんど湖畔でお湯をわかすので
コーヒーの方よろしく!
Posted by じゅん
at 2010年04月10日 05:49

>genesisさん
こんにちは。
遅くなってゴメンナサイ。
120円って・・・普通じゃねぇかって感じっすね。
自販機に投入するお金もバカにならないので、ここ1〜2年はお茶を入れた水筒持参+コーヒー豆持参のダブル体制で倹約かつ美味しく飲んでおります(^^
こんにちは。
遅くなってゴメンナサイ。
120円って・・・普通じゃねぇかって感じっすね。
自販機に投入するお金もバカにならないので、ここ1〜2年はお茶を入れた水筒持参+コーヒー豆持参のダブル体制で倹約かつ美味しく飲んでおります(^^
Posted by ueda at 2010年04月11日 17:23
>じゅんさん
まいどです。
レスが遅くなってゴメンなさい。
じゅんさんもコーヒーはブラックでしたよね〜
komatsuさんのようにグラインダーは持っておりませんが、豆から美味しいコーヒーを抽出して、じゅんさんとの釣り談義に華を添えたいです!
楽しみです!!
まいどです。
レスが遅くなってゴメンなさい。
じゅんさんもコーヒーはブラックでしたよね〜
komatsuさんのようにグラインダーは持っておりませんが、豆から美味しいコーヒーを抽出して、じゅんさんとの釣り談義に華を添えたいです!
楽しみです!!
Posted by ueda at 2010年04月11日 17:25
はじめてカキコさせてもらいます♪
実はけっこう前からblog楽しませてもらってました(^。^;)
>「マルチピース(パックロッド)ながら1ピースと同じ調子とパワーを実現!」
この表現、最高にわかりやすいっす!!!!
( ;∀;) カンドーシタ☆
これからも楽しいブログ期待してまっす♪
実はけっこう前からblog楽しませてもらってました(^。^;)
>「マルチピース(パックロッド)ながら1ピースと同じ調子とパワーを実現!」
この表現、最高にわかりやすいっす!!!!
( ;∀;) カンドーシタ☆
これからも楽しいブログ期待してまっす♪
Posted by U at 2010年04月12日 20:56
>Uさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
一番気持ちよいところを拾っていただきまして、こちらこそカンドーでございます。
自分でも"キマッタ感"がかなりあったので(笑)
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
*僕も20upのメバルを100匹釣りたいタイプの人間です(^^)v
はじめまして。
コメントありがとうございます。
一番気持ちよいところを拾っていただきまして、こちらこそカンドーでございます。
自分でも"キマッタ感"がかなりあったので(笑)
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
*僕も20upのメバルを100匹釣りたいタイプの人間です(^^)v
Posted by ueda at 2010年04月12日 21:01