2011年08月15日
初めてのシイラ
シイラ釣りがこんなに楽しいものだとは思いませんでした!
楽し過ぎてなかなか記事にまとめられそうにないので、まずは写真だけ。

▲Drag is singing!!
コーラルスター7012iがこんなに曲がるなんて!
あれだけドラグを締めたバイオマスターのスプールがあんなにスゴい勢いで逆回転するなんて!!

▲番長さんのメーターオーバー
メーターオーバーは見た目も引きの強烈さも80クラスとは別次元ですね

▲これはアベレージ以下
このサイズでもメチャクチャ引いてメチャクチャ楽しいのですが、もっと大きなサイズも釣れました。
ネットインは5匹ですが、ヒットはその4〜5倍はありました。
楽しさ×釣果という意味では過去最高に楽しい釣行だったかもしれません
楽し過ぎてなかなか記事にまとめられそうにないので、まずは写真だけ。

▲Drag is singing!!
コーラルスター7012iがこんなに曲がるなんて!
あれだけドラグを締めたバイオマスターのスプールがあんなにスゴい勢いで逆回転するなんて!!

▲番長さんのメーターオーバー
メーターオーバーは見た目も引きの強烈さも80クラスとは別次元ですね


▲これはアベレージ以下
このサイズでもメチャクチャ引いてメチャクチャ楽しいのですが、もっと大きなサイズも釣れました。
ネットインは5匹ですが、ヒットはその4〜5倍はありました。
楽しさ×釣果という意味では過去最高に楽しい釣行だったかもしれません

Posted by ueda at 10:35│Comments(14)
│Mobile
この記事へのコメント
おはようございます。
楽しそうで何より。
この後のブログ更新を楽しみにしています。
楽しそうで何より。
この後のブログ更新を楽しみにしています。
Posted by チョビン at 2011年08月15日 10:57
こんちは!
熊本滞在も落ち着いたのでブログ界に復帰しました(`◇´)ノ
私もドラグでメロディを奏でてきましたが、最初からユルユル設定だからなぁ・・・^^;
どの魚が届くか楽しみです!!
熊本滞在も落ち着いたのでブログ界に復帰しました(`◇´)ノ
私もドラグでメロディを奏でてきましたが、最初からユルユル設定だからなぁ・・・^^;
どの魚が届くか楽しみです!!
Posted by ちんねん
at 2011年08月15日 12:55

>チョビンさん
こんばんは。
写真でも楽しさが滲んでいると思いますが、もう最高に楽しかったです。
どう記事にするかイメージできていませんが、必ずや更新しますのでしばらくお待ちください。
こんばんは。
写真でも楽しさが滲んでいると思いますが、もう最高に楽しかったです。
どう記事にするかイメージできていませんが、必ずや更新しますのでしばらくお待ちください。
Posted by ueda at 2011年08月15日 12:57
>ちんねんさん
こんにちは!
お互いのブログに同時にコメントを入れていましたね。
これはもう結婚するしかないかと(^^;
ドラグでメロディというとRYOGAかABUか……(; ̄口 ̄)ハッ!!
まさかスピニングリールとか!?
お土産はわざわざ真空式のトランク大将を持ち込んでいったのですが、回遊魚の群れに出会えませんでした(^^;
こんにちは!
お互いのブログに同時にコメントを入れていましたね。
これはもう結婚するしかないかと(^^;
ドラグでメロディというとRYOGAかABUか……(; ̄口 ̄)ハッ!!
まさかスピニングリールとか!?
お土産はわざわざ真空式のトランク大将を持ち込んでいったのですが、回遊魚の群れに出会えませんでした(^^;
Posted by ueda at 2011年08月15日 13:03
おぉっ!今回はたくさん釣れたんですね!!
うらやましい!
いずれ私もチャレンジしてみようと
思っているので、
記事up楽しみにしていますね!!
うらやましい!
いずれ私もチャレンジしてみようと
思っているので、
記事up楽しみにしていますね!!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2011年08月15日 13:52
こんにちは!!
まだ全然ニヤニヤ出来ますね。
僕もはやくまとめよ♪
まだ全然ニヤニヤ出来ますね。
僕もはやくまとめよ♪
Posted by Eight_Works
at 2011年08月15日 14:04

うらやましいですなぁ。引きが違いますよね。きっと。
楽しさがとても伝わってきます。
食べても美味しいらしいですが、食しましたか。
楽しさがとても伝わってきます。
食べても美味しいらしいですが、食しましたか。
Posted by オクアキ at 2011年08月15日 15:35
>ばるたんさん
こんにちは。
楽し過ぎてもうどうやって記事にしたらよいのかわからないくらいです。
釣り物としての魅力も大きいですが、やはり気の合う仲間との釣行が最高です!
こんにちは。
楽し過ぎてもうどうやって記事にしたらよいのかわからないくらいです。
釣り物としての魅力も大きいですが、やはり気の合う仲間との釣行が最高です!
Posted by ueda at 2011年08月16日 11:17
>Eightさん
こんにちは。
もういつでもニヤニヤできます。
タックルもいい感じだったので、どこか別のところでも使いたいところです。
大きなナマズとか(^^;
こんにちは。
もういつでもニヤニヤできます。
タックルもいい感じだったので、どこか別のところでも使いたいところです。
大きなナマズとか(^^;
Posted by ueda
at 2011年08月16日 11:20

>オクアキさん
こちらでははじめましてですね(笑)
引きの強さやファイトの豪快さなど全てが別次元でした。
今回は食べませんでしたが、淡白な味で決してマズくはないと聞きましたよ〜
本当に楽しい釣行になりました!
こちらでははじめましてですね(笑)
引きの強さやファイトの豪快さなど全てが別次元でした。
今回は食べませんでしたが、淡白な味で決してマズくはないと聞きましたよ〜
本当に楽しい釣行になりました!
Posted by ueda
at 2011年08月16日 11:23

Big Fightお疲れさまです。
心地よい疲労が思い出をより一層盛りたててくれるのではないでしょうか?
僕もコーラルスター(キャスティング)を青物ジギング用で使っていますが
イマ売ってる新しいロッドと比べてもそん色なく仕事をしてくれます。
スピニング用でも1本欲しいくらいいですね(#^.^#)
心地よい疲労が思い出をより一層盛りたててくれるのではないでしょうか?
僕もコーラルスター(キャスティング)を青物ジギング用で使っていますが
イマ売ってる新しいロッドと比べてもそん色なく仕事をしてくれます。
スピニング用でも1本欲しいくらいいですね(#^.^#)
Posted by 中Z at 2011年08月16日 23:04
え!?ベイトタックル限定やなかったん?
もう!ローギアで早巻きの練習してたって!
もう!ローギアで早巻きの練習してたって!
Posted by 注意が必要だ! at 2011年08月17日 03:30
>中Zさん
こんにちは。
当日はメチャクチャ右腕が痛かったです。
が、エアサロンパスをガッツリと吹いたら翌日には治まりました。
コーラルスターを曲げてみて、改めて設計者の思想に共感できました。
次はナイロンラインでも曲げてみたいところです。
こんにちは。
当日はメチャクチャ右腕が痛かったです。
が、エアサロンパスをガッツリと吹いたら翌日には治まりました。
コーラルスターを曲げてみて、改めて設計者の思想に共感できました。
次はナイロンラインでも曲げてみたいところです。
Posted by ueda
at 2011年08月17日 10:21

>注必さん
こんにちは!
>ローギアで早巻きの練習…
ギア比をなんとかするのではなくて、入力を速くするという…ステキです!!
スピニングの「ギュルァァァァァァ♪」というドラグ音もいいものですよ〜(^^;
こんにちは!
>ローギアで早巻きの練習…
ギア比をなんとかするのではなくて、入力を速くするという…ステキです!!
スピニングの「ギュルァァァァァァ♪」というドラグ音もいいものですよ〜(^^;
Posted by ueda
at 2011年08月17日 10:22
