2012年02月16日
寒波到来…
ここ1ヶ月くらいほぼ休みなしの状態でした。
今週も愛媛からスタートしましたが、この週末でようやく1つの案件が立ち上がるので、今週末は久々に丸一日休めそうです!

▲眼下には琵琶湖
*ちなみに琵琶湖のどの部分かわかりますか?
かなり上級者向けの問題ですが…答えはこの記事の最後で(^^)

▲見にくかったので拡大しました
なので「釣りに行くぞ〜」と盛り上がっているのですが、週末にかけて寒波が到来とか…。
>気象庁は15日、冬型の気圧配置が強まる影響で、
>北陸と近畿北部では17日から19日にかけ大雪になるとして、
>交通への影響や雪崩に注意するよう呼び掛けた。
>同庁によると、日本の上空5000メートル付近には
>17日から氷点下36度以下の寒気が流入する。
>積雪が多い地域では、新雪による雪崩にも注意が必要。

▲今でも溺愛する05バイオ(改)
せっかく久々に漁港のセコ釣りを楽しもうと思っていたので、細いフロロを巻いたりしたんですけどね。
(フロロをスピニングで使う場合は釣りに行く2〜3日前にはリールに巻いてクセを付けておきます)
とにかく釣りをしたくてたまらないのですが、釣りに行けるかどうか…。
今週も愛媛からスタートしましたが、この週末でようやく1つの案件が立ち上がるので、今週末は久々に丸一日休めそうです!

▲眼下には琵琶湖
*ちなみに琵琶湖のどの部分かわかりますか?
かなり上級者向けの問題ですが…答えはこの記事の最後で(^^)

▲見にくかったので拡大しました
なので「釣りに行くぞ〜」と盛り上がっているのですが、週末にかけて寒波が到来とか…。
>気象庁は15日、冬型の気圧配置が強まる影響で、
>北陸と近畿北部では17日から19日にかけ大雪になるとして、
>交通への影響や雪崩に注意するよう呼び掛けた。
>同庁によると、日本の上空5000メートル付近には
>17日から氷点下36度以下の寒気が流入する。
>積雪が多い地域では、新雪による雪崩にも注意が必要。

▲今でも溺愛する05バイオ(改)
せっかく久々に漁港のセコ釣りを楽しもうと思っていたので、細いフロロを巻いたりしたんですけどね。
(フロロをスピニングで使う場合は釣りに行く2〜3日前にはリールに巻いてクセを付けておきます)
とにかく釣りをしたくてたまらないのですが、釣りに行けるかどうか…。
[答え]
写真は湖東の能登川周辺です。

河口に砂が堆積してるのが愛知川。
真ん中の下の方にある池のように見えるのがモロコ釣りで有名な大同川です。
わかった人はかなりの琵琶湖フリークです!!
Posted by ueda at 01:11│Comments(0)
│今日のできごと