ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月22日

今年買った釣り道具

今年も残り1週間ですねビックリ

年末恒例の今年の釣りを振り返る的なエントリーの前に、今年入手した釣り道具を振り返ります。

「こういうときにブログって便利だよな」とサイトマップから購入履歴をチェックすると…全然買っていませんでした。

ロッド : JetSetter 71S
リール : なし(汗)
その他 : MAZUME 透湿ストッキングウェーダーパラシュートアンカー


大物はこの3つくらいでしたガーン
(しかもウェーダーは使ってもいないし)

ブログを書き始めた2006年からしばらくは、とにかく道具が増えていきましたが、ある程度の道具がそろったためかここ2~3年は釣り道具に対する物欲が減退していきました。

「○○用の道具が欲しい!」という思考から、「手持ちの道具で何とかする!」という考え方にシフトしてきたのも大きな理由だと思います。

でも釣りや釣り道具に対する情熱が薄れたわけではないんです。
釣りとの付き合い方が変わってきただけなんだと思います。


今年買った釣り道具
▲クワトロ と ジェットセッター


今年は特にこの2本が活躍してくれました。

あと、JetSlowとTULALAのコラボモデルのPortament 73C JetEditionが気になっています。
これを加えるとパックロッドは完璧だなと…思うのですが、金銭的になかなか…。

また仕舞い寸法が59cmというのもちょっと気になるところです。
飛行機の機内持ち込みのMAXサイズが60cmなので、収納するバッグによっては機内持ち込みはNGで、預けることになる可能性もあります。
まぁ預ける荷物の中に放り込んでしまえば全く問題ないんですけどね(^^;


予約時点で完売してしまった人気ロッドですが、在庫調整用の数本がリリースされていて残りはあと1本だとか。
このモヤモヤを振り切るためにも、早く売り切れてくれませんかね~(笑)




にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(Mobile)の記事
行くぜ!芦ノ湖!
行くぜ!芦ノ湖!(2022-08-06 00:00)

サンダルでGTを釣る
サンダルでGTを釣る(2020-04-13 06:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。