ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月18日

ジェットスターのセールで国内線が2,990円

先週の台湾線のセールに続いて、ジェットスターのラッキーウィークエンドセールで、国内線のチケットを購入しました。


<ラッキーウィークエンドセールの概要>
対象 : 国内線
価格 : 2,990〜4,590円
販売期間 : 10/16 10時〜10/19 18時
搭乗期間 : 12/1〜12/22

関連記事:ジェットスターのセールで台湾まで990円!(ゲットしました)


ジェットスターのセールで国内線が2,990円
▲ラッキーウィークエンドセール


今回購入したのは名古屋(中部)-札幌(新千歳)です。

中部からの国内線5路線(札幌、福岡、熊本、鹿児島、沖縄)のうちセールの対象になっていたのは、熊本以外の4路線。
その中でも沖縄便は早々に完売となっていました。

本当は未搭乗路線の鹿児島便を狙っていて、一旦予約までしたのですが、とある事情で鹿児島をやめて札幌にしました。


その事情とは来年の3月で廃止されることが決定してしまったブルートレイン「はまなす」です。

「はまなす」には今年の夏休みに乗りに行っています。

関連記事:はまなすの旅⑩ 急行「はまなす」(M'EX ANNNEX)


さらに6月にはすでに廃止になってしまった寝台特急「北斗星」にも乗りに行っています。

関連記事:寝台特急「北斗星」の旅


「はまなす」は一人旅でしたが、「北斗星」はビジネススクールのクラスメイトと同行しました。

そのときに友人の1人がお父さんの誕生日や父の日をスゴく大事にしているということを話していました。
その友人は「本当はお父さんを色々と連れ出したいけど、高齢のためそうもいかない。だからせめてプレゼントにはこだわるようにした」と話していたのが印象に残っています。

彼は「もしお父さんが元気なら今のうちに連れ出して上げて欲しい」とアドバイスをくれました。

確かに7月にハワイに行ったときにも父親も楽しそうにしていました。
また、「北斗星」と「はまなす」に乗りに行った話をしたときには自分も乗りたそうな顔をしていました。

そういった色々な気づきが重なって、今回は父親と一緒に出かけることにしました。

一人旅の方が気軽ですが、たまには親と一緒というのも楽しそうです。


中部-新千歳便はまだセールの席が残っていたので、往復で10,060円で取れました。

<内訳>
4,290円 運賃(片道)
310円 空港使用料(中部)
430円 支払い手数料


片道 5,030円/人 で札幌まで行けちゃいます。

釣り道具は持っていかないので、受託手荷物もなしです。

あとは「はまなす」のB寝台の予約が取れるかどうかです。

廃止が決まってしまったので、旅行会社が「はまなす」のB寝台を盛り込んだツアーを販売しているのが気になるところです。


ジェットスターのセールで国内線が2,990円
▲"日本で唯一の夜行寝台急行「はまなす」で行くレトロな旅にご案内!"


一般に販売される前にツアー会社が相当数を持っていってるはずなのでシーッ

あらゆるネットワークを駆使して10時打ち(1ヶ月前の10時になった瞬間に申し込みをしてもらうの意)でのB寝台の確保を目指します。


子供の時に何度か寝台列車に乗せてもらったので、今度は僕が鉄旅をプレゼントできればと思います。

しかしまぁジェットスターに乗りすぎですね(^^;


ちなみに親孝行したいけど、今更恥ずかしいという人にはみうらじゅんさんの「親孝行プレイ」が超オススメです。

みうらじゅん 親孝行の秘訣『親孝行プレイ』を語る(miyearnZZ Labo)







にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(鉄道/飛行機)の記事
+αで快適に移動
+αで快適に移動(2019-06-05 06:00)

北海道遠征
北海道遠征(2018-04-21 06:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。