ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月05日

SUPフィッシングのボード

SUPフィッシング用にマイボードを買ってしまいました。

選んだのはBOARDWORKS(ボードワークス)SHUBU(シュブー)というインフレータブルのボードです。

SUPフィッシングのボード

SUPフィッシングのボード

安定感を求めてラインナップの中で最も長い10'10"のモデルを選びました。

SUPフィッシングのボード

安定感でいえば3気室構造のBadfishシリーズの方が優れているのは間違いないのですが、釣り以外のツーリングや(将来的には)波乗りを見越してオールラウンドタイプのShubuにしました。

もちろんそれ以外にも値段(Shubuがセール価格だったこともありBadfishの半額でした)と1気室の準備の楽さにも惹かれました。


インフレータブルSUPは空気で膨らますタイプのボードです。
素材は釣り用のゴムボートやフローターと同じですが、注入する空気圧がそれらとは大きく異なります。

アキレスのHPによるとゴムボートの空気圧は"原則としてチューブ・キール部分 20kPa(200mbar)、エアフロアー 50kPa(500mbar)です"とあります。

それに対してインフレータブルSUPの空気圧は14〜18psiです。
psiをkPaに変換するには7をかければいいので、だいたい100〜125kPaとゴムボートの5倍(エアフロアーの2倍)の空気を入れないといけません。

試しに自宅で空気を入れてみましたが、7psi(50kPa)くらいから急にポンプが重たくなり、体重をかけないと空気が入らなくなります。
それを3回やるか1回で済むかは大きな違いのように思います。

電動ポンプを買えば体力は使いませんが、手間がかかるのは一緒ですしね。


先日サーフショップのスクールでSUPの基本を学んできたので、GW中にマイボードデビューしてきました。

関連記事:SUPスクールに行ってきました

場所は愛知県の知多半島にある新舞子海岸です。

ここはSUPのメジャースポットで、他にもSUPを楽しんでいる人が多くいました。

SUPフィッシングのボード

慣れてきたところでマリンパークの沖側まで行ってみましたが、風さえなければ全く問題ない感じでした。

SUPフィッシングのボード

今回インフレータブルボードには初めて乗りましたが、浮力があるので安定感はハードボードよりもインフレータブルボードの方が高いと思います。

インフレータブルボードには準備をする面倒くささがありますが、釣りをしているとボード上でルアーをチェンジしたり、ヒットした魚をランディングしたりと不安定になる瞬間があるのでSUPフィッシングにはインフレータブルボードの方が向いていると僕は思います。

漕いでいる時にはどのボードでも安定しているのですが、釣りをするのは止まっている時ですからね。

そういう点ではBadfishやBEEなどの3気室のタイプが最も安定感があると思います。


マリンパークの周辺には橋脚やバースもあるので、次に行った時にはクロダイやシーバスを狙ってみたいと思います。

でもその前に琵琶湖でも浮いてみたいな〜と企んでいます(^^;




僕は現品限りで定価の50%オフになっていたこのショップで買いました。
他のショップよりも6〜7万円安く買えたのでスゴくラッキーでした(^^)

タグ :SUP




にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(SUP)の記事
葉山でSUP
葉山でSUP(2020-09-24 06:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。