2020年06月01日
楽天モバイルでGalaxy A7を買うと実質無料どころか1年間通信料無料+1300ポイントお得に
今年の4月から楽天モバイルのRakuten UN-LIMITを使っています。
Rakuten UN-LIMITは楽天エリア内であれば速度制限なしで使い放題。
(ただし1日に10GB以上使うと速度制限がかかるとのこと)
エリア外でもau回線が5GB/月まで使い放題です。
それらを超えた場合は最大速度が1Mbpsに制限されますが、1Mbpsも出ていればアプリやOSの更新以外には問題なく使えます。
YouTubeなどの動画もカクカクせずに見ることができました。
また専用アプリのRakuten Linkを使えば通話も無料です。
そんなRakuten UN-LIMITの月額料金は2,980円ですが、1年間は無料で使えます。
一応先着300万人限定とうたわれていますが、日経のニュース記事やアプリのダウンロード数から予測するにまだ数十万人くらいしか申し込まれていないと思われます。
リリースしてまだ2ヶ月弱ですが、この時点のKPIは大幅未達なんだと思います。
(楽天モバイルの担当者の心情を想像すると胸が痛くなります)
加入者不足の対策として、急遽端末のバラマキが始まりました。
まずは楽天モバイルオリジナルモデルのRakuten miniが1円。
この2か月間に定価(21,800円)でこの端末を買った人(むしろ優良顧客)の気持ちを逆なでしにいく価格です。笑

2つ目にミドルレンジモデルのGalaxy A7は大幅値引き(31,500→17,000円)+ポイント還元で実質3,700円(税込)で購入可能。
こちらも先に買った人を逆なで…

僕もこのキャンペーンに便乗して端末(Galaxy A7)だけ追加購入しました。

キャンペーンの内訳は下記のとおりです。
■費用:22,000円
∟機器代金(Galaxy A7):18,700円
∟事務手数料:3,300円
■ポイント還元:23,300ポイント
∟オンライン契約:3,000ポイント
∟事務手数料:3,300ポイント還元
∟対象製品(A7)購入:15,000円ポイント還元
∟紹介キャンペーン:2000ポイント

Rakuten UN-LIMITは楽天エリア内であれば速度制限なしで使い放題。
(ただし1日に10GB以上使うと速度制限がかかるとのこと)
エリア外でもau回線が5GB/月まで使い放題です。
それらを超えた場合は最大速度が1Mbpsに制限されますが、1Mbpsも出ていればアプリやOSの更新以外には問題なく使えます。
YouTubeなどの動画もカクカクせずに見ることができました。
また専用アプリのRakuten Linkを使えば通話も無料です。
そんなRakuten UN-LIMITの月額料金は2,980円ですが、1年間は無料で使えます。
一応先着300万人限定とうたわれていますが、日経のニュース記事やアプリのダウンロード数から予測するにまだ数十万人くらいしか申し込まれていないと思われます。
リリースしてまだ2ヶ月弱ですが、この時点のKPIは大幅未達なんだと思います。
(楽天モバイルの担当者の心情を想像すると胸が痛くなります)
加入者不足の対策として、急遽端末のバラマキが始まりました。
まずは楽天モバイルオリジナルモデルのRakuten miniが1円。
この2か月間に定価(21,800円)でこの端末を買った人(むしろ優良顧客)の気持ちを逆なでしにいく価格です。笑

2つ目にミドルレンジモデルのGalaxy A7は大幅値引き(31,500→17,000円)+ポイント還元で実質3,700円(税込)で購入可能。
こちらも先に買った人を逆なで…

僕もこのキャンペーンに便乗して端末(Galaxy A7)だけ追加購入しました。

楽天モバイルのGalaxy A7。4月にSIMだけ開通組ですが、端末購入で15,000㌽還元が適応されると回答ありました。
— ueda (@034MHz) May 31, 2020
今月中(あと3時間)に端末の購入が条件とのこと。#楽天モバイル#ギャラクシーA7 pic.twitter.com/ncKAD84qq9
キャンペーンの内訳は下記のとおりです。
■費用:22,000円
∟機器代金(Galaxy A7):18,700円
∟事務手数料:3,300円
■ポイント還元:23,300ポイント
∟オンライン契約:3,000ポイント
∟事務手数料:3,300ポイント還元
∟対象製品(A7)購入:15,000円ポイント還元
∟紹介キャンペーン:2000ポイント

といったように、Galaxy A7がもらえて、1年間無料で通信と電話ができて、1,300ポイントもらえるという超お得なキャンペーンになっています。
しかしメインのキャリアとして使うには楽天エリアはまだ脆弱ですし、Galaxy A7もメイン端末として使うにはちょっと機能が物足りません。
◆A7の残念なところ
∟端子がMicro USB(≠type-C)
∟非防水
∟NFCがあるのにおサイフケーターに非対応
ただA7はサブスマホとして使う分には申し分のない性能です。
2,000ポイント還元される紹介キャンペーンはこちらのIDを使ってもらえると幸いです。
紹介ID:Ja2R2aCufLX4
オンライン契約で3,000ポイント還元キャンペーンのみ6月30日までとなっています。
それ以外の2つは期限は決められていませんが、急に終わることもあるので、気になる方はお早めにどうぞ〜
申し込みは公式サイト(下の画像)からどうぞ〜

しかしメインのキャリアとして使うには楽天エリアはまだ脆弱ですし、Galaxy A7もメイン端末として使うにはちょっと機能が物足りません。
◆A7の残念なところ
∟端子がMicro USB(≠type-C)
∟非防水
∟NFCがあるのにおサイフケーターに非対応
ただA7はサブスマホとして使う分には申し分のない性能です。
2,000ポイント還元される紹介キャンペーンはこちらのIDを使ってもらえると幸いです。
紹介ID:Ja2R2aCufLX4
オンライン契約で3,000ポイント還元キャンペーンのみ6月30日までとなっています。
それ以外の2つは期限は決められていませんが、急に終わることもあるので、気になる方はお早めにどうぞ〜
申し込みは公式サイト(下の画像)からどうぞ〜

タグ :アフィリエイト
Posted by ueda at 06:00│Comments(0)
│デジタルガジェット