2021年12月08日
買ってよかったケルヒャー マルチクリーナー OC3
一ヶ月振りのブログ更新になります。
ナチュログのトップページを見たら「今年のベストアイテム」というテーマ企画をやっていました。
面白そうな企画なので、僕も今年の写真アプリを見ながら「アウトドア関連で何が買ってよかったかな…」と思い返していると一番はコレでした。
ケルヒャーのマルチクリーナー OC3です。


新品で15,000円弱で買いました。
特徴は以下の通り
○電源のないところでも使用できる
○水源のない場所でも使用できる
●高圧洗浄ではない(水道の2倍の水圧)
リチウムイオンバッテリーが内蔵されており、かつ4Lの給水タンク式なので、マンションの駐車場や外出先などでも使用可能です。
他のケルヒャー製品のように高圧洗浄ではありませんが、それなりに汚れは落ちます。
廊下の壁に付いた苔も落とすことができました。

僕は以下の用途で使っています(使いたい)
・ベランダの清掃
・自転車やストライダーの洗浄
・簡易的な洗車(ガラスの油膜落としやホイール洗浄)
・海釣り後の釣具の潮抜き
・SUPの砂落とし/洗浄
・海で遊んだあとの砂落とし
これまでは手動加圧式のシャワーポンプを使ってましたが、今はマルチクリーナーで対応しています。
充電さえしておけば、タンクに水を入れるだけですぐに使えます。
また低圧とはいえ、水圧は手動加圧式とは比較になりません。
「高圧洗浄ではない単なる水洗い器具に1万5千円も出せるか?」と自問自答しましたが、本当に買ってよかったです。
一軒家の方やベランダや駐車場に電源や水源がある方は素直に高圧洗浄機を買った方が良いと思いますが、僕のような賃貸マンション住まいの方は購入されると幸せになれると思います。
ナチュログのトップページを見たら「今年のベストアイテム」というテーマ企画をやっていました。
面白そうな企画なので、僕も今年の写真アプリを見ながら「アウトドア関連で何が買ってよかったかな…」と思い返していると一番はコレでした。
ケルヒャーのマルチクリーナー OC3です。


新品で15,000円弱で買いました。
特徴は以下の通り
○電源のないところでも使用できる
○水源のない場所でも使用できる
●高圧洗浄ではない(水道の2倍の水圧)
リチウムイオンバッテリーが内蔵されており、かつ4Lの給水タンク式なので、マンションの駐車場や外出先などでも使用可能です。
他のケルヒャー製品のように高圧洗浄ではありませんが、それなりに汚れは落ちます。
廊下の壁に付いた苔も落とすことができました。

僕は以下の用途で使っています(使いたい)
・ベランダの清掃
・自転車やストライダーの洗浄
・簡易的な洗車(ガラスの油膜落としやホイール洗浄)
・海釣り後の釣具の潮抜き
・SUPの砂落とし/洗浄
・海で遊んだあとの砂落とし
これまでは手動加圧式のシャワーポンプを使ってましたが、今はマルチクリーナーで対応しています。
充電さえしておけば、タンクに水を入れるだけですぐに使えます。
また低圧とはいえ、水圧は手動加圧式とは比較になりません。
「高圧洗浄ではない単なる水洗い器具に1万5千円も出せるか?」と自問自答しましたが、本当に買ってよかったです。
一軒家の方やベランダや駐車場に電源や水源がある方は素直に高圧洗浄機を買った方が良いと思いますが、僕のような賃貸マンション住まいの方は購入されると幸せになれると思います。
Posted by ueda at 00:00│Comments(0)
│ツール(釣具以外)