2008年05月13日
My ジタバグ(ナマズ仕様)
tachibanaさんのジタバグの記事にインスパイアされてしまいました。
名古屋でもそろそろナマズのシーズンです。
クルマ通勤という環境をいかして楽しまないと・・・(^^
ということでナマズ用のルアーケースを押入れから引っ張り出してきました。
ルアーケースといってもジタバグが4個とクレクロ、スィッシャーが1個ずつ入っているだけですが。
ジタバグはデフォルトだとフックのポイントが鈍いし、スプリットリングが使用されていないためバラシがとっても多いと思います。
そこでこんな感じで手を入れて使っています。

■スイベル×2
名古屋でもそろそろナマズのシーズンです。
クルマ通勤という環境をいかして楽しまないと・・・(^^
ということでナマズ用のルアーケースを押入れから引っ張り出してきました。
ルアーケースといってもジタバグが4個とクレクロ、スィッシャーが1個ずつ入っているだけですが。
ジタバグはデフォルトだとフックのポイントが鈍いし、スプリットリングが使用されていないためバラシがとっても多いと思います。
そこでこんな感じで手を入れて使っています。

■スイベル×2
お腹のアイにはスイベルをかましてジグスピナー用のブレードをつけています。
そして、後ろのアイには同じくスイベルをかまして小さめのフックをつけています。
ブレードの効果は正直いって未知数ですが、フックのスイベルはとっても効果がありました。
ナマズはヒットするとグリングリンと体を回転させるのですが、スイベルをかますことで何回転されてもノープロブレムです(笑)
それに捕食がヘタなナマズがお腹のフックにヒットすることはほとんどなかったので、フックを1本にしてもヒット率はほとんど変わりませんでした。
もともと「ガボッ♪」に対するヒット率なんて2割くらいですしね(^^

■後ろのスイベルにご注目
またナマズの回転のために高価なベアリングスイベルを使用するのはもったいないので、最近は普通のサルカン(ただし強度に注意)を使っています。
これでも効果はほとんど変わらないと思います。
今年も早く「ガボォッ♪」を聞きたいものです(^^
今から3日間、東京に出張です(^^;
そして、後ろのアイには同じくスイベルをかまして小さめのフックをつけています。
ブレードの効果は正直いって未知数ですが、フックのスイベルはとっても効果がありました。
ナマズはヒットするとグリングリンと体を回転させるのですが、スイベルをかますことで何回転されてもノープロブレムです(笑)
それに捕食がヘタなナマズがお腹のフックにヒットすることはほとんどなかったので、フックを1本にしてもヒット率はほとんど変わりませんでした。
もともと「ガボッ♪」に対するヒット率なんて2割くらいですしね(^^

■後ろのスイベルにご注目
またナマズの回転のために高価なベアリングスイベルを使用するのはもったいないので、最近は普通のサルカン(ただし強度に注意)を使っています。
これでも効果はほとんど変わらないと思います。
今年も早く「ガボォッ♪」を聞きたいものです(^^
今から3日間、東京に出張です(^^;
タグ :ナマズ
Posted by ueda at 12:00│Comments(16)
│タックル
この記事へのトラックバック
» 今日も釣りは行けずにルアーいじり一気にナマズが加熱中のようですネみなさん一気に準備を進められているようです2日連続、類似記事ご勘弁を....(みなさん、スルーしてください) »...
NAMAZU Lures the 2nd【Tequila Sunrise】at 2008年05月13日 23:20
この記事へのコメント
こんにちわ!
早い!しかも実戦的です!
行く前に書いていただいてよかった(笑
早速スイベル買ってきます!
イヒヒヒ・・・・あ~楽しみだなぁ~(笑
もう想い焦れてますよ~ズーナマに!
東京にご出張ですか・・・・・
渋谷あたりショップでバッタリ?なんて(笑
早い!しかも実戦的です!
行く前に書いていただいてよかった(笑
早速スイベル買ってきます!
イヒヒヒ・・・・あ~楽しみだなぁ~(笑
もう想い焦れてますよ~ズーナマに!
東京にご出張ですか・・・・・
渋谷あたりショップでバッタリ?なんて(笑
Posted by 番長 at 2008年05月13日 12:31
私も昨日は東京でした。
今晩あたり近所の川にずーなまでもと記事を見て思ったものの…
釣り具屋さんでエアリアルHP触ってたりします(^^;)
今晩あたり近所の川にずーなまでもと記事を見て思ったものの…
釣り具屋さんでエアリアルHP触ってたりします(^^;)
Posted by ひでっち at 2008年05月13日 12:37
はじめまして。
「ナマズ」タグから検索して入ってきました。
近頃私もナマズにはまっており、どうやったらフッキング率が上がるのか
思考錯誤してます。ueda-034 さんのチューニング(スイベル付きフック)は
非常に参考になりました。私も今度試してみます。
今後ともよろしくです♪
「ナマズ」タグから検索して入ってきました。
近頃私もナマズにはまっており、どうやったらフッキング率が上がるのか
思考錯誤してます。ueda-034 さんのチューニング(スイベル付きフック)は
非常に参考になりました。私も今度試してみます。
今後ともよろしくです♪
Posted by bd at 2008年05月13日 14:13
ズ~ナマさんに興味あるんですけど、どこにいるのか分からないんですよね(汗
ズ~ナマ情報なんて聞いたことないし・・・
『ガボォ~』って楽しそうですね(笑
ズ~ナマ情報なんて聞いたことないし・・・
『ガボォ~』って楽しそうですね(笑
Posted by drake at 2008年05月13日 17:33
>番長さん
こんばんは。
今回は靖国神社界隈で活動しております。
今日の東京はめちゃくちゃ寒いですね(^^;
現在は晩ご飯を食べる先を探しながら神保町をうろちょろしているのですが、このままギル神田店まで歩いてしまいそうです(笑)
こんばんは。
今回は靖国神社界隈で活動しております。
今日の東京はめちゃくちゃ寒いですね(^^;
現在は晩ご飯を食べる先を探しながら神保町をうろちょろしているのですが、このままギル神田店まで歩いてしまいそうです(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年05月13日 19:01
>ひでっちさん
こんばんは。
エアリアルHPはいかがでしたか(^^;
ミドストというか名古屋釣法ですが、F1−67XSが向いているという話をよく聞きますよ。
僕も奥琵琶湖でおかっぱりでジグヘッドをやるときには、このロッドを使います。
しかし最近は例のおおのの『アリヴェール72』が欲しいな〜、って(^^;
こんばんは。
エアリアルHPはいかがでしたか(^^;
ミドストというか名古屋釣法ですが、F1−67XSが向いているという話をよく聞きますよ。
僕も奥琵琶湖でおかっぱりでジグヘッドをやるときには、このロッドを使います。
しかし最近は例のおおのの『アリヴェール72』が欲しいな〜、って(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年05月13日 19:08
>bdさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ナマズのフッキング率改善は永遠の課題かもしれませんね(笑)
潜らせられるルアーを使えばだいぶマシなんでしょうが、それじゃ面白さも半減しちゃいますし…。
bdさんの打率表示はステキですね(^^
こちらこそよろしくお願いします。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ナマズのフッキング率改善は永遠の課題かもしれませんね(笑)
潜らせられるルアーを使えばだいぶマシなんでしょうが、それじゃ面白さも半減しちゃいますし…。
bdさんの打率表示はステキですね(^^
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by ueda-034 at 2008年05月13日 19:13
>drakeさん
こんばんは。
決して冷たいレスと受け取らないで欲しいのですが、ヤツらはどこにでもいます(笑)
水深30センチくらいのところでも夜なら普通に釣れちゃいます(^^;
僕が釣りに行くのも幅が数mくらいの用水路みたいなポイントです。
夜なら、いれば「ガボッ」っと直ぐにくると思いますので、ぜひお試しを!
*ひでっちさんのご自宅の前がポイントらしいですよ(^^
こんばんは。
決して冷たいレスと受け取らないで欲しいのですが、ヤツらはどこにでもいます(笑)
水深30センチくらいのところでも夜なら普通に釣れちゃいます(^^;
僕が釣りに行くのも幅が数mくらいの用水路みたいなポイントです。
夜なら、いれば「ガボッ」っと直ぐにくると思いますので、ぜひお試しを!
*ひでっちさんのご自宅の前がポイントらしいですよ(^^
Posted by ueda-034 at 2008年05月13日 19:33
こんばんは
フッキング率の低さは皆様悩まれているんですね。
少し安心しました。3回のアタックでノー・キャッチって...
凹んでいたので (笑)
次回は増員したジタバグ + ueda-034 伝授チューンで
キャッチ目標です!
やはり、黄色とか良いんですかね?
フッキング率の低さは皆様悩まれているんですね。
少し安心しました。3回のアタックでノー・キャッチって...
凹んでいたので (笑)
次回は増員したジタバグ + ueda-034 伝授チューンで
キャッチ目標です!
やはり、黄色とか良いんですかね?
Posted by tachibana at 2008年05月13日 20:16
>tachibanaさん
こんばんは。
僕は12打数0安打という記録を保持しておりますので、ご安心ください(笑)
のっちゃえば半分以上はキャッチできると思いますよ~
黄色は僕の好みです(^^
他に黒色も使いますが、そんなに違いがないような・・・。
tachibanaさんのキャッチ報告を楽しみにしております!!
こんばんは。
僕は12打数0安打という記録を保持しておりますので、ご安心ください(笑)
のっちゃえば半分以上はキャッチできると思いますよ~
黄色は僕の好みです(^^
他に黒色も使いますが、そんなに違いがないような・・・。
tachibanaさんのキャッチ報告を楽しみにしております!!
Posted by ueda-034 at 2008年05月13日 20:53
はじめまして!
最近、鯰釣りはじめました!
経験から編み出したアイデアは一味違いますね(笑)
今回の記事、参考にさせてもらいます!!
今後とも宜しくお願いします!!
最近、鯰釣りはじめました!
経験から編み出したアイデアは一味違いますね(笑)
今回の記事、参考にさせてもらいます!!
今後とも宜しくお願いします!!
Posted by mag
at 2008年05月14日 00:23

>magさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
magさんのジタバグはメチャクチャ格好いいカラーですね。
それにカスケットのミノーケースも・・・。
僕はかなりの頻度で訪問させていただいておりました。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
magさんのジタバグはメチャクチャ格好いいカラーですね。
それにカスケットのミノーケースも・・・。
僕はかなりの頻度で訪問させていただいておりました。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ueda-034 at 2008年05月14日 00:31
またまたお邪魔いたします!
カスケットのミノーケースじゃ無いんです・・・(汗)
バガボンドのアルミケースにステッカー貼っただけのインチキ・・・(汗)
あとお気に入り登録させてください!
今後とも宜しくです!!
カスケットのミノーケースじゃ無いんです・・・(汗)
バガボンドのアルミケースにステッカー貼っただけのインチキ・・・(汗)
あとお気に入り登録させてください!
今後とも宜しくです!!
Posted by mag at 2008年05月14日 00:59
>magさん
度々こんばんは。
カスケットのものではなかったでしたか・・・失礼しました(汗)
と思いつつ、ヴァガボンドのケースだったのですね!!
カスケットの製品は一度手にしてみたいのですが、金額的になかなか折り合いがつきません(笑)
僕もお気に入りに登録させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします!!!
度々こんばんは。
カスケットのものではなかったでしたか・・・失礼しました(汗)
と思いつつ、ヴァガボンドのケースだったのですね!!
カスケットの製品は一度手にしてみたいのですが、金額的になかなか折り合いがつきません(笑)
僕もお気に入りに登録させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします!!!
Posted by ueda-034 at 2008年05月14日 01:06
初めまして、私benkeiblogの管理人のbenkeiと申します
ジタバグ関連の改造記事をブログ検索していて、彷徨って来ました
今度私のブログでジタバグ改造のまとめ記事に掲載させてもらいたいです
どうぞよろしくお願いします
ジタバグ関連の改造記事をブログ検索していて、彷徨って来ました
今度私のブログでジタバグ改造のまとめ記事に掲載させてもらいたいです
どうぞよろしくお願いします
Posted by benkei at 2008年05月15日 17:56
>benkeiさん
はじめまして。
コメント&TBありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
*TBのリンクを踏ませていただきましたが、記事がないような・・・。
一旦TBを削除させていただきますね(^^;
はじめまして。
コメント&TBありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
*TBのリンクを踏ませていただきましたが、記事がないような・・・。
一旦TBを削除させていただきますね(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年05月15日 22:56
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |