ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月28日

[琵琶湖]surprise × surprise・7/26

tachibanaさんyou-youさんとの琵琶湖釣行。
釣行記といってもお見せできるような魚は釣っておりませんので、魚の写真はナシです(笑)

それに防水デジカメもスキューバやりにサイパンに行った妹が持っていったので・・・


始まりは木曜日の夜。
会社の歓迎会でホルモン焼きを食べているとtachibanaさんから直球のメールが届きました。


[琵琶湖]surprise × surprise・7/26
■新栄にある『つじホルモン』 ブリブリのホルモンが激ウマです


>琵琶湖の陸っぱりポイントをピンポイントで教えて・・・


最初は"出張のついでに琵琶湖で釣りをされるのかな・・・"と思っていたわけです。
しかし、琵琶湖といってもその周囲は200km強ありますので、どの辺りなのかを情報収集するためにtachibanaさんに電話しました。
お寿司屋さんで飲んでいたtachibanaさんの口からは衝撃の事実が・・・。


ueda「琵琶湖ってことは三宮か京都に出張ですか?」

tachibanaさん「いや、単純に釣りですが(笑)」

ueda「えぇぇぇっ、釣りonlyですか!?」(←そのときの本音)

tachibanaさん「えぇ、琵琶湖が日帰り圏内か確かめに行こうと思って(笑)」


そんな楽しい釣りに同行しない手はありません。
幸いなことに土曜日は予定がなかったので、「一緒に行かせてください!」ということだけを約束してその日は終了。

その日はかなり飲んでいたので、裏計画の発動は翌日から。

you-youさんに土曜日に琵琶湖に行く旨をお伝えすると、「仕事だけど、行きたいな~」といったニュアンスの返信をいただけたので、(tachibanaさんには黙って)サプライズネタをお伝えすると、「確約はできませんが調整してみます!」との熱いメールが届きました。
(この時点で既に前日にも関わらず・・・ありがとうございます!)

tachibanaさんとは、『当日に琵琶湖からブログを更新してyou-youさんを驚かせよう!』と話をしていたのですが、逆サプライズで『you-youさんに登場していただいてtachibanaさんを驚かせよう!』計画も水面下で進行です(^^




tachibanaさんとの集合は土曜日のAM2:00
市内だと距離的にも時間のロスになってしまいますので、郊外の東名三好ICで待ち合わせ。

tachibanaさんのクルマに荷物を載せて、1台で出発!
土地勘があるということで、僕が運転させていただきましたが、さすがM35・・・高速は超快適です。
アクセルに足を置いておくだけで、スーっと気持ちよく加速していきます。
僕はどちらかというと小排気量のクルマを回して乗るのが好みなのですが、やっぱり大排気量のクルマはいいですね~
お金の問題がネックですけどね(^^;


現地まで運転させていただいて、4:30には目的地の某浜に到着。
他のクルマはゼロ。
夜が明けかけていたので、ウェーダーも履かずに水辺に急ぎます。


[琵琶湖]surprise × surprise・7/26
■すでに現場入りしている輩がいました(笑)


彼に朝食をあげる約束をして、フレイムの601Cと赤1500Cでトップを投げますが反応ナシ。
ウェーダーを取りに戻って、立ち込んでヘビキャロやセンコーのNSを投げるも反応ナシ。
Ex.Fastのパックロッドを持ち出して、超軽量DSでウィードのトップを攻めると2バイトありましたが、2回ともバラシ。
極細ティップがアタリを違和感なく吸収してくれるので超お気に入りのロッドなのですが、フッキングが甘くなりがちなのがネックです(^^;


[琵琶湖]surprise × surprise・7/26
■夏ですね


そんなセコリグまで取り出したにも関わらずキャッチゼロ。
ほぼ徹夜で走ってきたので、昼寝したい欲求もあったのですが、準ホームエリアに住んでいる人間として「ノーフィッシュでは寝れない!」という変なプライドがあったので、10時過ぎまで釣り続けたのですが・・・。


you-youさんにメールで移動する旨をお伝えして、湖岸沿いを北上。
景色がよさげな駐車場にとめて、水辺を見ていると小さな流れ込み大量のボイルを発見!
2人してトップ用ロッドを担いで小走りで流れ込みに行くと、ものすごい数のハスが・・・。
しかも尺上サイズもたくさんいました。

「スプーンがあれば・・・」とtachibanaさんとお話しながらトップを投げますが、さすがに釣れず。
ダイブさせると反応はあったんですけどね~


途中で某漁港に寄って、草魚らしき魚を眺めるも釣りはせず。
(コ式と食パンがあれば狙っていたかもw)

そんな感じで遊んでいたらお腹も空いてきたので、湖北の超有名店「望雁」へカレーを食べに行くことに。
この「望雁」というお店・・・湖北で釣りをしたことがある人なら知らない人はいないと思います。
でも行ったことがある人ってものすごく少数だと思います。

だって看板もお店も怪しいから(笑)

しかしカレーはとっても美味しいので、妖しさの壁を乗り越えてぜひ突撃してみてください(^^
ちなみにカレー以外をメニューを注文しようとすると「カレー以外はお勧めじゃないからカレーにしなさい!」と言われることもあるので要注意です(笑)


カレーの後は某貸し別荘をロケハンして、琵琶湖最北部へ移動。
いかにも奥琵琶湖といったドン深の地形ですが、かけあがりに見え小バス多数。

トップで誘うと管釣りのようにワラワラとついてきます(^^
水面で食わすtachibanaさんに隠れるようにしてノーシンカーで2匹キャッチ。
(お恥ずかしい釣り方でお恥ずかしいサイズ・・・20cm台のため写真ナシです)

tachibanaさんはトップで食わすもののバーブレスのため・・・悶絶されていました(^^;


僕はお気に入りのパックロッドのトップガイドが抜けてしまって悶絶。
折れたのではなくて、抜けていたのが救いですが・・・ショックガーン


[琵琶湖]surprise × surprise・7/26
■熱のせいか?


このポイントは魚っけはあるので、夕方までここで粘るかさらに東に移動するかを悩んでいたときに、you-youさんからのメールで夕方の思っていたよりも早い時間に合流できそうなことが判明!

「告白するなら今だ!」

ということで、tachibanaさんに裏計画をお伝えし、今来た道を戻ることにしました。
詳しくはこの記事の「告白タイム」を参照くださいw



途中のコンビニで大量の水分を摂取して、合流場所のコンビニまで20km強のドライブ。
駐車場で待っているとyou-youさん登場!!

僕がtachibanaさんとお会いしたときもそうでしたが、you-youさんとの固い握手がとっても印象的でした!



近くのポイントで短パンウェーディングをしますが、you-youさんが1匹キャッチしただけ(さすがです!)
協議の結果、夕マズメを朝の浜に賭けることにしました。


まだ明るいものの太陽はだいぶ傾いております。
トップで愉しみたい気持ちもあるのですが、真剣に「釣らねば!」という想いも強くタックルはこの2本。


[琵琶湖]surprise × surprise・7/26
■クワトロはバス用ではなく管釣り用の方です(笑)


管釣り用のクワトロで3インチセンコーを投げたりもしたのですが、ギルからの反応はあるだけ。
ヘビキャロやヘビダンで遠投~足下のブレイクを真剣にチェックしたのですが、1匹も釣れず。

ここで唯一魚を出したのがtachibanaさん。
トップに出たようなのですが、残念ながらフッキングせず。


太陽が沈みかけた19時半ごろに3人集まって9月の琵琶湖の話をし始めて、本日の釣りは終了。
こういう楽しいときは、誰も「帰ろう」って言いませんよね~
みんな喉まで出掛かっているんでしょうけど(^^


薄暗くなったなか、9月に向けての楽しいお話をして、サプライズ × サプライズ返し の1日は終了です。
9月前にまた会えそうな気もしないでもないですが・・・どうでしょう(笑)


[琵琶湖]surprise × surprise・7/26
■琵琶湖大橋を渡ったところにある来来亭で燃料補給


名古屋までは200km程度ですが、tachibanaさんはそこからさらに300km・・・。
本当にお疲れさまでございますm(_ _)m




>tachibanaさん

お声掛けいただき本当にありがとうございました。
おかげさまでめちゃくちゃ楽しい週末が過ごせました!!
だんだん距離の壁がなくなってきたような気になっておりますので、また遊んでください。


>you-youさん

出勤日にも関わらず、お時間のご調整をいただきありがとうございました!
なんとyou-youさんとの釣りは今月3回目でした!
彼女と遊んでいる時間より、you-youさんに遊んでもらっている時間の方が長いような気がします(笑)


ブログやっていて本当によかったです!!!
9月はえらいことになるんだろうな~(^^
楽しみでたまりません!!!





にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(ブラックバス釣行記)の記事

この記事へのコメント
こんにちは!

お疲れ様でした、そして本当にありがとうございました!
昨日は結構キツカッタのでは !?

私は夕刻日が傾くまで道具の片付けすらできない状態でした (笑)
ま、またスグ行きますけどね!

他の魚狙っていても、そうなんですが....
やはり課題はフッキングだと.....私、あまりに下手ですわ.....

なので、また練習に行きます。
上郷のカレーも食べないといけないし
Posted by tachibana at 2008年07月28日 12:17
こんにちわ!

夏ですね・・・・・・・・・

琵琶湖の夏はさぞかし気持ち良いんだろうなぁ~と
心躍らせています(^^)

サプライズ×サプライズが非常に楽しそうで
羨ましい限りでございます!

勿論釣れれば更に楽しいのでしょうが、そんな事よりも
やはりブログを通じてこんなにも楽しい事が起きる事が
素晴らしいと思います(^^)

あ~早く行きたい!!!!


今度はワタクシの番ですね(^^)
Posted by 番長 at 2008年07月28日 12:19
こんにちは!!
うーん、ホントに素敵すぎる。。。

9月、是が非でもという気持ちで一杯です!!
Posted by Eight_WorksEight_Works at 2008年07月28日 13:42
今朝の一番乗りもシロクロの彼でした(笑
しばらく後ろで座ってはりましたが釣れないと見切られ『下手くそ』って視線を投げつけてどこかへ行かれました(汗

今日は短時間ですが良かったですよ
Posted by drake at 2008年07月28日 16:41
>tachibanaさん

こんにちは。
昨日の日中は大丈夫だったのですが、帰宅したら疲れがきてしまい、ちょっと横になったら寝てました(笑)
やっぱり完徹は堪えますね・・・。

すそのFPで披露したとおり、フッキングは僕も苦手な分野ですので・・・2人してyou-youさんに学びましょうか。

僕もフッキングの練習をしに琵琶湖に行きます(^^
Posted by ueda-034 at 2008年07月28日 17:28
>番長さん

こんにちは。
釣れなくてもこんなに楽しい釣りがあるとは思いませんでした。

琵琶湖の夏は本当に海のような熱い景色でしたよ!
もちろん灼熱でしたが・・・。


>今度はワタクシの番ですね(^^)

その通りでございます。
大量のタックルとともに琵琶湖にお越しくださいませ!!
力いっぱい迎撃させていただきます!!
Posted by ueda-034 at 2008年07月28日 17:31
Eight_Worksさん

こんにちは。
本当に楽しい時間でした。

まさか完徹しつつ、4:30-19:30までぶっ通しで釣りができると自分でも思っていませんでした。
9月はさらに楽しいこと請け合いですから、是が非でもご一緒させてください!!
ご調整よろしくお願いします(^^
Posted by ueda-034 at 2008年07月28日 17:33
>drakeさん

こんにちは。
やはりシロクロの「彼」がいましたか(^^

琵琶湖は暴風の影響はなかったのでしょうか。
気圧の谷が近づいているときなんてすっごく釣れそうですね(^^
もちろん安全第一ですけど。
Posted by ueda-034 at 2008年07月28日 17:35
昨晩は迷わずホルモン食べに行きました(笑)

カレー食べに行きたい!!

釣れなくてもめちゃくちゃ楽しそうです。



う~でも、何かと忙しくなりそうな予感・・・・

9月は何とかしなくては!!
Posted by ひでっち at 2008年07月28日 19:50
>ひでっちさん

こんばんは。
ホルモンは美味しいですね!
この「つじホル」のホルモンは数量限定で追加注文不可のレアな一品です。
名古屋にいらっしゃる機会があればぜひお試しください(^^

カレーは9月にぜひご一緒しましょう。
お店に行けなければ、鍋持参で買いに行ってきます(笑)

9月はぜひとも何とかしてくださいね~
Posted by ueda-034 at 2008年07月28日 19:58
いやいや湖北良いですね〜
南湖と違って、景色が素晴らしいですもんね。
東京に出張の際は僕とも遊んで下さい笑
ちなみに上郷のカレーは下りより上りの方が好きですよ〜
Posted by pirorin at 2008年07月28日 22:07
こんばんは!

マジで逆サプライズ計画遂行したかったですよね~(笑)
きっとtachibanaさんマジで驚かれただろうに・・・(^^)

しかし夕方合流する直前まで極秘だと思っていたのでこちらが結構ドキドキしておりました(笑)

今回は琵琶湖での釣りよりも前振りが楽しかったですね!
また近々行きましょうね~(^^)
Posted by you-youyou-you at 2008年07月28日 22:12
こんばんは。
実にエネルギッシュな、釣行記ですね。
日程、距離、行動・・・いろんな面で、自分も見習わなければ・・・と思いました。
Posted by リーダーリーダー at 2008年07月29日 00:12
>pirorinさん

こんばんは。
湖北はいいですよね~

奥琵琶湖で琵琶湖の釣りを始めたせいか「琵琶湖=奥琵琶湖」で「南は南湖という別の湖」という感覚があります。

pirorinさんとはご近所の際に遊んでおかないといけなかったですね~
東京には月に2~3回は行っているので、ぜひ(^^
Posted by ueda-034ueda-034 at 2008年07月29日 00:37
>you-youさん

こんばんは。
"逆サプライズ計画"やりたかったですね~
朝イチで釣り場に行って、先行者に声を掛けたらそれがyou-youさん!みたいなヤツを(笑)

知り合いに「サプライズプランナー」がおりますので、ちょっと修行してきます(^^;

近々にまた行きましょう(^^
Posted by ueda-034 at 2008年07月29日 00:40
>リーダーさん

こんばんは。
魚の登場しない釣行記でこんなに時間を掛けて書いたのは初めてです(笑)

当日の楽しさの10%でも伝わっていれば幸いです(^^

「迷ったらやってみる」がポリシーですので、こういった無茶がやめられません(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年07月29日 00:45
再び失礼します....

ん〜〜〜〜〜
どうも、今回の釣行、私の変態さ加減だけが強調されたというか、露呈してしまったような....

ま、釣り含めて好きな事には、正気を保てないのが売りなので事実ですけでど!

まだまだ、遊びまっせ!
私の番外編記事。。。誰も気づいてないみたいだし...
Posted by tachibana at 2008年07月29日 02:01
>tachibanaさん

おはようございます。
僕もyou-youさんも"たいがい"だと思うのですが、tachibanaさんの破壊力に打ち消されているだけだと思いますよ(^^;


>私の番外編記事。。。誰も気づいてないみたいだし...

ホワイトの文字にはなかなか・・・でも、あの行間は「何かある!」って感じがしましたよ(笑)

書いてある内容が衝撃的過ぎましたけど・・・(^^
Posted by ueda-034 at 2008年07月29日 09:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。