2008年12月03日
チヌマチックEV
最近会社でワカサギ釣りの話をよくします。(僕が一方的にしゃべっているだけですが)
各地の特色に合わせた様々な釣法があるようで、ネットで検索していてもかなり楽しめます。
特に熱いのが電動リール周り。
自分で改造したものやショップオリジナルのモノがメインでしたが、先日ダイワからも電動リールや専用ロッドが発売されたので、ますますワカサギ熱が高まるように思います。
残念ながら名古屋界隈にはワカサギのドーム船や穴釣りをするような場所がなく、入鹿池でのボートからの釣りがメインになるので、電動リールを購入することはなさそうです。
*岐阜の保古の湖(日本最南端の凍結する湖!)が凍結しますが、桟橋からの穴釣りみたいです
しかし、こっちにはそそられます!

■I'ZE FACTORY ピクシー用 ワカサギスペシャルスプール
各地の特色に合わせた様々な釣法があるようで、ネットで検索していてもかなり楽しめます。
特に熱いのが電動リール周り。
自分で改造したものやショップオリジナルのモノがメインでしたが、先日ダイワからも電動リールや専用ロッドが発売されたので、ますますワカサギ熱が高まるように思います。
残念ながら名古屋界隈にはワカサギのドーム船や穴釣りをするような場所がなく、入鹿池でのボートからの釣りがメインになるので、電動リールを購入することはなさそうです。
*岐阜の保古の湖(日本最南端の凍結する湖!)が凍結しますが、桟橋からの穴釣りみたいです
しかし、こっちにはそそられます!

■I'ZE FACTORY ピクシー用 ワカサギスペシャルスプール
ピクシー用のワカサギ釣り専用スプールです。
■チューニング内容
・スプール軸を細軸に変更
・軸受部を極小BB化
・レベルワインドをセンターに固定化(同時に溝もセンターのみ溝切り)
これらのワカサギ専用チューンは、『空中では極小ワッシャー1枚(約0.07g)でも落下するレベル』と謳われております。
また、一部の変態さんに向けてのメッセージだと思うのですが、
「キャスティングはできません」としっかりと書かれております、念のため(笑)
ものすごくニッチな商品なので、前から一度試してみたかったんです。
しかし、BBの交換やレベルワインドの固定といったポン付けでは使用できないパーツなので、ピクシーを1台しか持っていない僕にはちょっとツライ。
ということで、新しいリールやパーツを買うのではなく、持っている筏釣り用のリールをベアリングチューンすることにしました。(前フリが長くてゴメンなさい)

■チヌマチックEV
今回の被害者は押入れを漁っていたら出てきた黒鯛用リールです。
関西にいるときに釣り好きの上司に誘われて筏釣りに行った際に買いました。
買ったのは大将軍の「釣具センター」・・・だったはず
このリールはEV(EXTRA VALUE)の名が示すとおり、チヌマチックの廉価版です。
上位機種と違って、「替スプールが付いてない」「プラ丸出しのボディ」「ベアリングがゼロ」といった点でコストを抑えられています。
まずはスプールを受けているブッシュをベアリングに交換し、ベアリングにはIOSかSpinを注してみようと思います。
Spinからはワカサギオイルなるものも発売されていました(驚)
それでもイマイチならシャロースプールを入れてみるか・・・とワカサギ釣りに行く予定もないのに妄想中です(笑)
番長さんの真似をしてイワタニのストーブも購入したので、今年はワカサギ釣りにも行きますよ~
もちろんエレキ+魚探持参でね(^^:
■チューニング内容
・スプール軸を細軸に変更
・軸受部を極小BB化
・レベルワインドをセンターに固定化(同時に溝もセンターのみ溝切り)
これらのワカサギ専用チューンは、『空中では極小ワッシャー1枚(約0.07g)でも落下するレベル』と謳われております。
また、一部の変態さんに向けてのメッセージだと思うのですが、
「キャスティングはできません」としっかりと書かれております、念のため(笑)
ものすごくニッチな商品なので、前から一度試してみたかったんです。
しかし、BBの交換やレベルワインドの固定といったポン付けでは使用できないパーツなので、ピクシーを1台しか持っていない僕にはちょっとツライ。
ということで、新しいリールやパーツを買うのではなく、持っている筏釣り用のリールをベアリングチューンすることにしました。(前フリが長くてゴメンなさい)

■チヌマチックEV
今回の被害者は押入れを漁っていたら出てきた黒鯛用リールです。
関西にいるときに釣り好きの上司に誘われて筏釣りに行った際に買いました。
買ったのは大将軍の「釣具センター」・・・だったはず
このリールはEV(EXTRA VALUE)の名が示すとおり、チヌマチックの廉価版です。
上位機種と違って、「替スプールが付いてない」「プラ丸出しのボディ」「ベアリングがゼロ」といった点でコストを抑えられています。
まずはスプールを受けているブッシュをベアリングに交換し、ベアリングにはIOSかSpinを注してみようと思います。
Spinからはワカサギオイルなるものも発売されていました(驚)
それでもイマイチならシャロースプールを入れてみるか・・・とワカサギ釣りに行く予定もないのに妄想中です(笑)
番長さんの真似をしてイワタニのストーブも購入したので、今年はワカサギ釣りにも行きますよ~
もちろんエレキ+魚探持参でね(^^:
Posted by ueda at 12:00│Comments(23)
│タックル
この記事へのコメント
わかさぎ釣り熱いですよね!
わかさぎの天ぷら食べたいのですが、
こちらはさらに釣り場がない…
余呉湖かな?
昔、何度か金剛の方に釣りに行きましたが、
今でも釣れるのかな〜?
わかさぎの天ぷら食べたいのですが、
こちらはさらに釣り場がない…
余呉湖かな?
昔、何度か金剛の方に釣りに行きましたが、
今でも釣れるのかな〜?
Posted by ひでっち at 2008年12月03日 12:13
>ひでっちさん
こんにちは。
ワカサギ釣りはここ数年で熱さが一気に増した感じですかね(^^
関西だと釣り場は・・・確かにあまりないですね。
余呉湖も名古屋からの方が近いですし。
ワカサギは「釣りたい!」という欲求も大きいですが、「食べたい!」も負けじと大きいです(^^
昔、芦ノ湖で食べたワカサギはかなり美味しかったです!!
こんにちは。
ワカサギ釣りはここ数年で熱さが一気に増した感じですかね(^^
関西だと釣り場は・・・確かにあまりないですね。
余呉湖も名古屋からの方が近いですし。
ワカサギは「釣りたい!」という欲求も大きいですが、「食べたい!」も負けじと大きいです(^^
昔、芦ノ湖で食べたワカサギはかなり美味しかったです!!
Posted by ueda-034 at 2008年12月03日 13:10
大阪でワカサギと言えば狭山池ですが、ブラックバスに全滅させられたとのウワサを聞きました。ホントかな??
今や大阪でワカサギと言えば・・・スーパーの鮮魚コーナー(爆
今や大阪でワカサギと言えば・・・スーパーの鮮魚コーナー(爆
Posted by drake at 2008年12月03日 14:44
>drakeさん
こんにちは。
狭山池・・・?
と調べてみたら、大阪狭山市という市にあるんですね(その市すら知りませんでした・・・)
ひでっちさんも書かれていましたが、確かに関西だとワカサギ釣りってあまり聞かないですね。
>スーパー...
いけません!
単価ではスーパーに絶対に敵いませんから(^^;
こんにちは。
狭山池・・・?
と調べてみたら、大阪狭山市という市にあるんですね(その市すら知りませんでした・・・)
ひでっちさんも書かれていましたが、確かに関西だとワカサギ釣りってあまり聞かないですね。
>スーパー...
いけません!
単価ではスーパーに絶対に敵いませんから(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年12月03日 14:55
こんばんわ!
ワカサギの天ぷら食べたいっす!
それと、そんなスプールが出ていたんですね(驚!
して、何故に「キャスト出来ない」のでしょうか?
ブレーキローターが無いからですかね?
気になるなぁ~ソレ・・・・・・・
ピクシーか・・・・・・・(笑
ワカサギの天ぷら食べたいっす!
それと、そんなスプールが出ていたんですね(驚!
して、何故に「キャスト出来ない」のでしょうか?
ブレーキローターが無いからですかね?
気になるなぁ~ソレ・・・・・・・
ピクシーか・・・・・・・(笑
Posted by 番長 at 2008年12月03日 16:38
>番長さん
こんばんは。
20代の頃は「こんなスプールを9,000円も出して誰が買うんだ?」と思っておりました。
が、今では軒並み売り切れと聞いても納得できます(笑)
キャストできないのはブレーキがないからだと思いますよ~
でもピクシーの純正ローターは簡単に取り外しができるので、シャフト径だけ嵩上げしてやれば装着できるように思います。
といってもブレーキを付けたところで、スプールの溝をどうするか・・・といった課題が残りますが(^^
(;´Д`)y─┛ ピクシー・・・いいですよ(^^
こんばんは。
20代の頃は「こんなスプールを9,000円も出して誰が買うんだ?」と思っておりました。
が、今では軒並み売り切れと聞いても納得できます(笑)
キャストできないのはブレーキがないからだと思いますよ~
でもピクシーの純正ローターは簡単に取り外しができるので、シャフト径だけ嵩上げしてやれば装着できるように思います。
といってもブレーキを付けたところで、スプールの溝をどうするか・・・といった課題が残りますが(^^
(;´Д`)y─┛ ピクシー・・・いいですよ(^^
Posted by ueda-034 at 2008年12月03日 16:49
私もワカサギには興味深深です!
よく相方と行きたいって話しておりますよ!
そしてこのスプールは興味そそられますね~!
プレッソにもつきますかね・・・?
わかさぎを本格的にやってみたいな~~。
よく相方と行きたいって話しておりますよ!
そしてこのスプールは興味そそられますね~!
プレッソにもつきますかね・・・?
わかさぎを本格的にやってみたいな~~。
Posted by mag
at 2008年12月03日 17:35

>magさん
こんばんは。
僕の彼女もイカやワカサギだと興味を示すのですが、「行きたい!」とは言いませんね~
「食べたい!!」止まりです(笑)
関東・南東北だとドーム船やボートでも深めのところを狙うので、このスプールが人気みたいですね~
プレッソにも9割9分付くんじゃないですかね(^^
僕はワカサギのドーム船に一度乗ってみたいです!!
それか思い切ってフローターでやってみたりとか?(^^
こんばんは。
僕の彼女もイカやワカサギだと興味を示すのですが、「行きたい!」とは言いませんね~
「食べたい!!」止まりです(笑)
関東・南東北だとドーム船やボートでも深めのところを狙うので、このスプールが人気みたいですね~
プレッソにも9割9分付くんじゃないですかね(^^
僕はワカサギのドーム船に一度乗ってみたいです!!
それか思い切ってフローターでやってみたりとか?(^^
Posted by ueda-034 at 2008年12月03日 17:53
今年も野尻湖ワカサギ行く予定です。
自分のリールは安物の巻けばジリジリと音が出るタイプなんですが・・・
今年はもう少しレベルアップさせて音が出ない奴に買い替えようかと思ってます。
それにしても・・・ドーム船でそのカスタムピクシーを使ってると目立ちますよ
キット!
自分のリールは安物の巻けばジリジリと音が出るタイプなんですが・・・
今年はもう少しレベルアップさせて音が出ない奴に買い替えようかと思ってます。
それにしても・・・ドーム船でそのカスタムピクシーを使ってると目立ちますよ
キット!
Posted by ゆま坊 at 2008年12月03日 18:50
天ぷらという言葉に妙に弱くなっております(爆)
皆さんおっしゃるように関西には釣り場がないんですよね〜
水温とかが合わないんでしょうか?
簡単そうですが奥深そうで始めれば嵌まりそうなんですがね。
それにしてもキャストしないで下さいって
ダイワにナチュログ読んでる人がいるとしか思えないですね(爆)
皆さんおっしゃるように関西には釣り場がないんですよね〜
水温とかが合わないんでしょうか?
簡単そうですが奥深そうで始めれば嵌まりそうなんですがね。
それにしてもキャストしないで下さいって
ダイワにナチュログ読んでる人がいるとしか思えないですね(爆)
Posted by bassknights at 2008年12月03日 19:12
>ゆま坊さん
こんばんは。
野尻湖メチャクチャ羨ましいです。
ドーム船もですが、スモールも・・・(^^
今まで~5mくらいまでの浅い湖沼でしかワカサギ釣りをした経験がないので、ジリジリ音のするリールでも充分な気が正直しているのですが、カスタム魂に炎が点きかけています。
でも一度ドーム船に乗ってしまうと、今度は電動リールが欲しくなっちゃいそうです(笑)
こんばんは。
野尻湖メチャクチャ羨ましいです。
ドーム船もですが、スモールも・・・(^^
今まで~5mくらいまでの浅い湖沼でしかワカサギ釣りをした経験がないので、ジリジリ音のするリールでも充分な気が正直しているのですが、カスタム魂に炎が点きかけています。
でも一度ドーム船に乗ってしまうと、今度は電動リールが欲しくなっちゃいそうです(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年12月03日 19:17
>bassknightsさん
こんばんは。
千早川 ⇒ 天ぷら
ワカサギ ⇒ 天ぷら
といった流れでしょうか(^^
ワカサギは放流すれば結構どこでも釣れるような気がするのですが、定着させようとするとある程度の水深(水温)が必要なんでしょうかね。
>簡単そうですが奥深そう
まさに管釣りと同じ!!(^^;
>キャストしないでください
ダイワにも変態の思考が理解できる人がいるってことですよね~、って釣具メーカーだから当たり前か(笑)
こんばんは。
千早川 ⇒ 天ぷら
ワカサギ ⇒ 天ぷら
といった流れでしょうか(^^
ワカサギは放流すれば結構どこでも釣れるような気がするのですが、定着させようとするとある程度の水深(水温)が必要なんでしょうかね。
>簡単そうですが奥深そう
まさに管釣りと同じ!!(^^;
>キャストしないでください
ダイワにも変態の思考が理解できる人がいるってことですよね~、って釣具メーカーだから当たり前か(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年12月03日 19:21
こんばんは
なんだか、その造型だけで、スプール欲しさにピクシー買いそう (笑)
キャスティング !? 出来ないって言われると・・・シたくなりますよね〜
芦ノ湖でも普通に200匹とか釣れてるみたいだし
禁漁になる前に行ってみようかな・・・
そうそう、ABU Lite の軽量スプール、直談判開始しました (笑)
でも、さすがに「売れなさそうで・・・・」って反応で・・・
苦戦しそうです
なんだか、その造型だけで、スプール欲しさにピクシー買いそう (笑)
キャスティング !? 出来ないって言われると・・・シたくなりますよね〜
芦ノ湖でも普通に200匹とか釣れてるみたいだし
禁漁になる前に行ってみようかな・・・
そうそう、ABU Lite の軽量スプール、直談判開始しました (笑)
でも、さすがに「売れなさそうで・・・・」って反応で・・・
苦戦しそうです
Posted by tachibana at 2008年12月03日 20:16
>tachibanaさん
こんばんは。
>出来ないって言われると・・・シたくなりますよね〜
そうなんです!
「よ~し、じゃあ投げてやろうじゃないか!!」みたいな気分にさせられます。
誰にも頼まれていないのに(笑)
前に芦ノ湖のボート屋で食べたワカサギは美味しかったですよ~
また食べたいです!
>直談判...
Liteのスプールは僕も欲しいです!
が、1つで充分・・・だったり・・・応援させていただきます!!
*僕のLiteはクラッチ不良になっていました。
この冬にメンテしてやらないと・・・です(^^;
こんばんは。
>出来ないって言われると・・・シたくなりますよね〜
そうなんです!
「よ~し、じゃあ投げてやろうじゃないか!!」みたいな気分にさせられます。
誰にも頼まれていないのに(笑)
前に芦ノ湖のボート屋で食べたワカサギは美味しかったですよ~
また食べたいです!
>直談判...
Liteのスプールは僕も欲しいです!
が、1つで充分・・・だったり・・・応援させていただきます!!
*僕のLiteはクラッチ不良になっていました。
この冬にメンテしてやらないと・・・です(^^;
Posted by ueda-034 at 2008年12月03日 20:23
こんばんは~
大将軍の釣具センター・・・
きっとMX(Midnight Express)ファンの中でわかるのは
私だけだと思います・・・(笑)
って突っ込みどころが違うって・・・!?(^^)
良くあるメーカーの「互換性はありません・・・」って嘘くさい文句と同じで
きっとこれ投げられると思います!
いや投げてみせよう!!(笑)
A社のマグブレーキつけたらマジでいけそう(^^)
大将軍の釣具センター・・・
きっとMX(Midnight Express)ファンの中でわかるのは
私だけだと思います・・・(笑)
って突っ込みどころが違うって・・・!?(^^)
良くあるメーカーの「互換性はありません・・・」って嘘くさい文句と同じで
きっとこれ投げられると思います!
いや投げてみせよう!!(笑)
A社のマグブレーキつけたらマジでいけそう(^^)
Posted by you-you
at 2008年12月03日 20:40

>you-youさん
こんばんは。
>釣具センター
突っ込んでもらえてウレシイっす!
ありがたいことにMXこと当ブログは、400~500のユニークなアクセスをいただいているのですが、釣具センターはyou-youさんに向けてのメッセージでした(笑)
>互換性はありません...
嘘くさい文句(笑)
僕も魚沼産のマグブレーキがあれば投げられるような気がしております。
そしてそのブレーキは僕の手元に・・・しかし今のピクシーのレベルワインドを固定しちゃうと普段使いに困りますし・・・。
そういえば西でピクシーを手放してもいいと言っていた方がいたような・・・(^^
(といいつつ、このスプールの重量とかがわからないと手が出せませんよねw)
こんばんは。
>釣具センター
突っ込んでもらえてウレシイっす!
ありがたいことにMXこと当ブログは、400~500のユニークなアクセスをいただいているのですが、釣具センターはyou-youさんに向けてのメッセージでした(笑)
>互換性はありません...
嘘くさい文句(笑)
僕も魚沼産のマグブレーキがあれば投げられるような気がしております。
そしてそのブレーキは僕の手元に・・・しかし今のピクシーのレベルワインドを固定しちゃうと普段使いに困りますし・・・。
そういえば西でピクシーを手放してもいいと言っていた方がいたような・・・(^^
(といいつつ、このスプールの重量とかがわからないと手が出せませんよねw)
Posted by ueda-034 at 2008年12月03日 20:49
ueda-034 さん
たびたび失礼します (笑)
> が、1つで充分・・・だったり・・・応援させていただきます!!
クラッチぜひ、修理してください(笑)
すでに、ワンオフ製作の場合の価格確認に入っています!
もちろん、ueda-034 さん分のスプールも製作個数に入ってますんで
オイラで3つ
ueda-034 さんで1つ
あと・・・・・
たびたび失礼します (笑)
> が、1つで充分・・・だったり・・・応援させていただきます!!
クラッチぜひ、修理してください(笑)
すでに、ワンオフ製作の場合の価格確認に入っています!
もちろん、ueda-034 さん分のスプールも製作個数に入ってますんで
オイラで3つ
ueda-034 さんで1つ
あと・・・・・
Posted by tachibana at 2008年12月03日 21:44
>tachibanaさん
二度目のコメント、ありがとうございます(^^
もしかして・・・とは思っていましたが、ワンオフといきますか!
もちろん僕も購入させていただきます!!
クラッチはもし自分で直せなかったら、バスストップさんに持ち込んで直してもらいます!!
二度目のコメント、ありがとうございます(^^
もしかして・・・とは思っていましたが、ワンオフといきますか!
もちろん僕も購入させていただきます!!
クラッチはもし自分で直せなかったら、バスストップさんに持ち込んで直してもらいます!!
Posted by ueda-034 at 2008年12月03日 21:55
↑呼びました?
Posted by 番長 at 2008年12月03日 22:12
他の方のblogで会話してごめんなさい
↑ハイ、呼びました (笑)
↑ハイ、呼びました (笑)
Posted by tachibana at 2008年12月03日 22:14
どうぞ、どうぞ。
あと・・・・・・ ←いくつ増えるのでしょうか(・∀・)ニヤニヤ
あと・・・・・・ ←いくつ増えるのでしょうか(・∀・)ニヤニヤ
Posted by ueda-034 at 2008年12月03日 22:15
こんばんわ。
ワカサギのメッカからの投稿です。(笑)
ピクシー用のワカサギ釣り専用スプールが出たとは・・・、
驚きながらも納得です。
(私の周りだけの?流行は水中浮きを超超低速で沈めながら微妙な変化を拾う:バ〇バス疾風・・・みたいな、微細な釣法のようなので)
ここ(宇都宮)での3度目の冬ですが、総合釣り量販店では、
ルアーフライ以外のスペースの1/3(?)ぐらいを、
ワカサギ関連が占めてるところもありますね。
初めて見たとき、雪上テントやコンロ(揚げ物セット一式)はもちろん、
穴あけ道具~氷の上でタックルを入れて運ぶソリ(???)のようなものまで・・・、初めて見るものばかりでした。
私自身はまだ未体験ですが、周りのワカサギフリークたちにそのうち拉致ラレそうです。(笑)
・・・・・LITEは(フリッピングで)軸が歪んでしまい手放しちゃいましたが、ポラリスや1021フリッピングにもいけそうですね。(外形が少し違ったかな?乱入、失礼。)
ワカサギのメッカからの投稿です。(笑)
ピクシー用のワカサギ釣り専用スプールが出たとは・・・、
驚きながらも納得です。
(私の周りだけの?流行は水中浮きを超超低速で沈めながら微妙な変化を拾う:バ〇バス疾風・・・みたいな、微細な釣法のようなので)
ここ(宇都宮)での3度目の冬ですが、総合釣り量販店では、
ルアーフライ以外のスペースの1/3(?)ぐらいを、
ワカサギ関連が占めてるところもありますね。
初めて見たとき、雪上テントやコンロ(揚げ物セット一式)はもちろん、
穴あけ道具~氷の上でタックルを入れて運ぶソリ(???)のようなものまで・・・、初めて見るものばかりでした。
私自身はまだ未体験ですが、周りのワカサギフリークたちにそのうち拉致ラレそうです。(笑)
・・・・・LITEは(フリッピングで)軸が歪んでしまい手放しちゃいましたが、ポラリスや1021フリッピングにもいけそうですね。(外形が少し違ったかな?乱入、失礼。)
Posted by kawashimogawaspecial at 2008年12月04日 01:11
>kawashimogawaspecialさん
こんばんは。
毎度ながらkawashimoさんの幅広い知識に驚かされます(^^
ピクシーのワカサギスプールが発売されたのは3~4年前だと思います。
最近は全然店頭で見かけなくなってしまいました。
(見かけたら買ってしまいそうなので、その方が安全ですがw)
そちらのワカサギはブランドになってますよね~
その辺のワカサギとは味が違うと聞きますので、一度食べてみたいです(^^
Liteは僕が初めて購入したABUなので、一線に復活できたらメチャクチャうれしいです!!
こんばんは。
毎度ながらkawashimoさんの幅広い知識に驚かされます(^^
ピクシーのワカサギスプールが発売されたのは3~4年前だと思います。
最近は全然店頭で見かけなくなってしまいました。
(見かけたら買ってしまいそうなので、その方が安全ですがw)
そちらのワカサギはブランドになってますよね~
その辺のワカサギとは味が違うと聞きますので、一度食べてみたいです(^^
Liteは僕が初めて購入したABUなので、一線に復活できたらメチャクチャうれしいです!!
Posted by ueda-034 at 2008年12月04日 01:21