ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月24日

釣りをしない休日

年末に向けてバタバタする時期ですが、この時期は仕事はあまり忙しくないので、釣りには2週連続で行きました。
また、休日出勤もしていないので、釣り以外の日も出かけたりと健全な日々を過ごしています(^^


先々週、琵琶湖に行った次の日は豊田スタジアムでクラブワールドカップを観戦。


釣りをしない休日
■豊田スタジアム


釣りをしない休日
■「TOYOTA」の文字はあくまで豊田市のトヨタらしいです(笑)


豊スタは見た目もゲームの見やすさも日本最高レベルのスタジアムだと思います。
ワールドカップが開催されなかったのがつくづく惜しい・・・。
ちなみにデザイナーは黒川紀章さんです。




翌週の日曜日は横浜でクラブワールドカップの決勝戦。


釣りをしない休日
■日産スタジアムもこの日だけは横浜国際総合競技場へ戻ります


決勝戦はtachibanaさんと観戦!
前日もすそのでご一緒していたので、2日連続で遊んでもらいました(^^
クラブワールドカップは3年連続で決勝戦を観戦していますが、まさかブログを通じて知り合った方と楽しく観戦できるなんて、想像もできなかったですビックリ

海外のサッカーにも精通しているtachibanaさんとの観戦はとっても新鮮で面白かった!
Jリーグでもまたご一緒してください!!

23日はDTLのサンタちゃん達に会いたかったのですが、断腸の思いでドライブへ。


釣りをしない休日
■ポルシェ?


名古屋高速をかっとんでいった、このクルマ。
ポルシェっぽいのですが、見たことないデザインでした。


釣りをしない休日
■寄り道


行き先は琵琶湖です。
でも残念ながらロッドは持たず・・・。


夏にtachibanaさん、番長さんと一緒にオムライスを食べた「ペンション ラダー」


釣りをしない休日
■ソバ飯オムライス

釣りをしない休日
■ドライカレーのオムライス

釣りをしない休日
■自家製パンのハチミツバタートースト


3品とも激ウマだったのですが、ちょっと食べすぎっすねテヘッ

奥琵琶湖はかなり気温が低かったですが、暖炉の前で食べさせてくれたので快適でした(^^


釣りをしない休日
■本日の本命ポイント


マキノ町のマキノピックランド近くにあるメタセコイア並木です。


釣りをしない休日
■スゴイ!!


あまりに壮観だったのでピックランドで買ったマキノ茶のジェラートを食べながら2往復もしちゃいましたニコニコ

紅葉の時期はもっとスゴいんでしょうね~
来年はまた違う時期にも行ってみたいです。


釣りをしない休日
■西岸は晴れていたようで・・・


夕日の撮影スポットとして有名な尾上周辺はカメラマンがたくさん並んでいました。
僕も邪魔にならないところで撮影しましたが、コンデジで撮っていたのは僕くらいでした・・・(^^;


釣りをしない休日
■2つあるのがわかりますか?


そのまま振り返ると虹が二重に出ていましたドキッ


釣りをしなくても楽しめる琵琶湖はやっぱり偉大です!!





にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(今日のできごと)の記事
冬季賞与
冬季賞与(2024-12-20 00:00)

僕は元気です
僕は元気です(2023-02-26 00:00)


この記事へのコメント
こんにちわ!


やっぱ琵琶湖は綺麗ですね~(^^)

並木通りを行ったり来たり・・・・・

う~んロマンチックですね♪


冬の四季亭も、綺麗なんだろうなぁ~

てか琵琶湖に住みたいっす(^^)
Posted by 番長 at 2008年12月24日 13:24
うーん、いいですね〜

釣り無しでも観戦&のんびりできて!

冬の琵琶湖もまた一段と綺麗だし…って

私は絶対1人じゃ釣り無しでは行かなさそうだけど(笑)
Posted by ひでっち at 2008年12月24日 14:09
>番長さん

こんにちは。
昨日は生憎の雨模様でしたが、ボートで出ている人もチラホラいましたよ~
僕も短時間でいいので、思い出の地で釣りをしたかったです。

冬の奥琵琶湖はいいですよ~
きっとyou-youさんがレポートしてくれると思いますが、今年は僕もレポします!
Posted by ueda-034 at 2008年12月24日 14:47
>ひでっちさん

こんにちは。
僕も絶対に一人で釣りなしでは琵琶湖に行かないですね(笑)

琵琶湖の魅力を餌にして釣りに行こうと画策しているのですが、「お前のやっていることは、全部まるっとお見通しだ!」って感じで、いつも釣りができません・・・。

tachibanaさんとのサッカー観戦は最高に楽しかったです!!
Posted by ueda-034 at 2008年12月24日 15:07
並木すごいですね〜!
琵琶湖にこんなスポットがあるなんて
知りませんでした。
最近釣り無しだと必ずお守りになるのが
ツライです(笑)
そのうち家族で行きたいです!
うちの場合子供ほっといて夫婦で釣りしてそうですが(爆)
Posted by bassknights at 2008年12月24日 15:27
メタセコイア並木・・・どこかヨーロッパのような景色が素敵です。

夕日も良いし、虹も素敵~

ロマンティックな休日を楽しまれたようですね!


つうか・・・食べ物・・・凄く旨そうですが・・・食べ過ぎっすわ~
Posted by ゆま坊 at 2008年12月24日 15:34
>bassknightsさん

こんにちは。
メタセコイア並木は僕も初めて行きました。
存在は知っていたのですが、琵琶湖沿岸からはちょっと入ったところにあるので、あと数キロが遠かったです(^^;

夫婦で釣りも羨ましいですよ~
Posted by ueda-034 at 2008年12月24日 15:37
>ゆま坊さん

こんにちは。
メタセコイア並木は映画やCMに出てきそうな光景でしたよ~

お昼ごはんは2人分ですが、ハチミツトーストがなかなかのボリュームだったので、満腹になってしまいました・・・(^^;

東の兄者たちだったら1人でペロリと食べちゃいそうですけど(^^
Posted by ueda-034 at 2008年12月24日 15:41
またそうやって煽る~(笑

琵琶湖行きたいなぁ~
その並木道で家族を煽ってみます!
Posted by drake at 2008年12月24日 16:47
>drakeさん

こんにちは。

並木道は雪のときがいいらしいですよ~

それにピックランドのジェラートもオススメです。
マキノ茶は大人の味で美味しかったです。

またペンションラダーのオムライスもオススメっす!!

ぜひご家族で!!


*煽ってないですよ(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年12月24日 17:06
並木道スゴいですね
日本にこんな景色があったのかと驚きました

冬の四季亭で、囲炉裏を囲んで、少し釣りなんかもしたりして・・・
楽しいだろうな・・・
Posted by tachibana at 2008年12月24日 20:42
こんばんは♪

素晴らしい景色がテンコ盛りでこころが豊かになりますね☆

旨いモノ食べて綺麗な景色の中で魚釣ってたら言うことないですね~♪

ふふっ 実は今日鳥勘巡回して来ました♪♪
Posted by sepia at 2008年12月24日 20:48
こんばんわ。

ウーン、1500台限定のカレラGT、ポイですね。

めずらしいものを見られましたね。
Posted by kawashimogawaspecial at 2008年12月24日 22:31
こんばんは~

琵琶湖へ行くとどうしても楽園四季亭の前を通ってしまいますよね~(^^)
超懐かしいです!

マキノの並木はかなり昔にハマりましたね~
私も何往復かした記憶があります(^^)

今度はぜひ雪降り積もる季節にどうぞ・・・!
Posted by you-youyou-you at 2008年12月24日 22:40
>tachibanaさん

こんばんは。
囲炉裏を囲んで・・・やりたいですね。

この並木道は四季亭からクルマで5分ちょいの場所にありました。
また集まった際にはぜひ寄り道しましょう!!
Posted by ueda-034 at 2008年12月25日 00:07
>sepiaさん

こんばんは☆
ミナミのパトロールお疲れさまです。
僕もあのスープが飲みたいです!

景色はよかったですが、DTLのサンタちゃんが羨ましくて・・・(^^

お正月の晴れ着×ぜんざい(妄想)に期待です!
Posted by ueda-034 at 2008年12月25日 00:09
>kawashimogawaspecialさん

こんばんは。

>カレラGT...

検索してみたところ・・・まさに、これでした!!

フロントマスクはパッと見でフェラーリかなのと思ったのですが、じっくりとみるとポルシェ顔をしていますね!!

しかし、kawashimoさんはクルマにも詳しいんですね!
色々とお話してみたいです!!
Posted by ueda-034 at 2008年12月25日 00:11
>you-youさん

こんばんは。
木之本から海津に抜けるので、大浦を通らない方が早いのですが、つい四季亭の前を通ってしまいます。

雪の季節に訪れて冬ソナっぽい写真を撮ってみたいものです。
そのあとは近くのCNI漁港へGO!ですね(^^
Posted by ueda-034 at 2008年12月25日 00:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。