ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月09日

[ナマズ]雷魚登場

イカ釣りの翌日にはナマズ釣りへ。

会社の釣り仲間であるHoくんが当日連絡にも関わらずお誘いにのってくれたので、例のポイントに二人で行ってきました。


もやしラーメンで腹ごしらえをして、現場には22時くらいに到着。

右岸と左岸(といっても川幅は数mですが)に別れて、ジタバグで岸際を撃っていきます。


これまでの経験からこのポイントは奥に行けば行くほど魚影は濃いので、最初は早めのテンポでアプローチします。


個人的にはまだまだかなと思っているアタリでHoくんにバイト!
見事に1ガボ目でヒットさせましたが、残念ながらバレてしまいました。

このあともなぜか僕ではなくてHoくんにアタリが連発します(^^;

そのうちの一回はインレットのいかにも美味しそうなポイントで、「出るぞ、出るぞ」と二人で話していたら、「ドバシャ♪」と豪快に出てくれてとても興奮しました。

ま、のりませんでしたが(^^;


折り返し時点まで行って、

Hoくん : 4ガボ 1ヒット 0キャッチ

僕 : 0ガボ 0ヒット 0キャッチ(涙)

帰りは右岸と左岸を入れ替わって攻め直します。
(入れ替わったのは決して美味しいポイントを横取りしようとしたわけではなくて、キャストのしやすさを考慮してのことですよ)

行きにアタックがあったところを中心に攻めますが、なかなか反応がありません。
それどころか、先ほど僕が攻めて反応がなかったところで、Hoくんがしっかりとバイトをとっています。ガーン


スネながらキャストをし続けていると、しれっと僕にヒットしてくれました。


[ナマズ]雷魚登場
■なかなかいいサイズ


1匹釣れて余裕をかましているとなんとまたヒット!!


心の余裕ができて、殺気が消えたのがよかったのかもしれません。


「あとはHoくんが釣るだけですよ~」と調子をこいていると、Hoくんにもついにヒット!

ファイト中からローリングしないな~と思って見ていると、なんとナマズではなくて・・・。


[ナマズ]雷魚登場
■まさかの雷魚


フィッシュグリップとペンチを持っていてよかったです。

三面護岸の用水ですが、こんな場所にも雷魚が生息しているんですね~
なんだかうれしくなってしまいました。


金曜日の夜にしっかりと遊ぶと休みが一日増えたような得した気分になりますね(^^





にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(釣行記(FW))の記事

この記事へのコメント
以前は歩いて行けてたので、
今は車もしくはバイクに乗らなきゃと考えると億劫になっちゃいます(^^;)

でも久しぶりにガボっと体験したいなぁ〜
Posted by ひでっち at 2010年09月09日 14:02
いつも楽しく読ませて頂いてます。僕も釣りにパックロッドに珈琲好き、素通りは出来ません(笑)ナマズいいですね!前回のトライしたときは坊主だったので、次またいけたときこそ必ず!なんか夜にライギョって少し怖いです。
Posted by RMS_shota at 2010年09月10日 00:47
>ひでっちさん

こんにちは。
ここは自宅から20kmほど離れているのですが、足場も良くて地雷(犬の○)もないので、お気に入りとなっております。

自宅から徒歩で釣りに行ける・・・憧れます。

いつかはそういうところで住みたいですよ〜
Posted by ueda at 2010年09月10日 14:34
>RMS_shotaさん

こんにちは。
僕もいつも楽しく読まさせてもらっています。

コーヒー&モルトビネガー好きとなれば僕も素通りできません!!

雷魚は僕も怖いです。
このサイズでもスゴい歯をしてますしね〜
Posted by ueda at 2010年09月10日 14:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。