2014年05月16日
Avail コンクエスト50シリーズ用 パーミングプレート装着
先日記事にしていたAvailのカルコン用パーミングプレートが届きました。

▲4,400円
パーミングプレートの交換に必要な工具はマイナスドライバーとモンキーレンチだけ

▲パーミングブレートをオープン
この見えているネジを外します。

▲シャフトごと抜けます
ネジを外すとシャフトごとスルスルと抜けてきます。
シャフトに付いているその他のパーツはEリングでとまっているので、Eリングを飛ばしてしまわないように慎重に外します。

▲モンキーレンチの出番
Eリングを外せたら先ほどのネジがとまっていたプレートやバネ(上の写真の右上のモノ)を外すことができます。
シャフトは上下がカットされているので、その部分をモンキーレンチでつかんで、反時計回りに回してシャフトを外します。
あとは逆の手順で組み立てれば完成です。

▲4,400円
パーミングプレートの交換に必要な工具はマイナスドライバーとモンキーレンチだけ

▲パーミングブレートをオープン
この見えているネジを外します。

▲シャフトごと抜けます
ネジを外すとシャフトごとスルスルと抜けてきます。
シャフトに付いているその他のパーツはEリングでとまっているので、Eリングを飛ばしてしまわないように慎重に外します。

▲モンキーレンチの出番
Eリングを外せたら先ほどのネジがとまっていたプレートやバネ(上の写真の右上のモノ)を外すことができます。
シャフトは上下がカットされているので、その部分をモンキーレンチでつかんで、反時計回りに回してシャフトを外します。
あとは逆の手順で組み立てれば完成です。

▲この肉抜き感

▲えーがな、えーがな
見た目もクラシカルなイメージからモダンなイメージになりましたし、不安だった握った感じも悪くありません。
他のベイトリールに比べるとカルコンはカスタマイズ用のパーツが少ないので、こんなにイメチェンできるパーツは他にないように思います。
しかしこれだけ大胆な肉抜きなのでソルトで使う人にはオススメできませんが、淡水専用で使う人にはカルコンに愛着を持たせることのできる有効なパーツだと思います(^^)
発売から10年以上経過しているので、シマノのパーツ価格表からは既に落ちてしまっているのがとても残念ですが、そんなリールに新しいパーツを提供してくれるAvailの翠川さんに改めて感謝です!
Posted by ueda at 08:38│Comments(0)
│ベイトリール