2015年05月15日
シマノの新型スピニングリール 15 STRADIC(ストラディック)

▲15 STRADIC(ストラディック)
さっき届いたシマノのメールマガジン【あ・た・り】に気になるスピニングリールが載っていました。

▲メールマガジン【あ・た・り】5月15日号
「夢中へ、つれていく。HAGANEが生んだ新モデル。」
早速リンクをタップしてみたのですが、製品情報ではなくシマノのトップページに飛ばされてしまいました

まだ商品のページはアップされていないようです。
ちなみにSTRADIC(ストラディック)は日本では初登場のネーミングですが、アメリカでは既に先代から発売されているモデルです。
STRADIC CI4
STRADIC FJ(ともに北米のHP)
*上のリンクのモデルは15 STRADICの北米版ではありません。先代モデルです。
(2015-5-18 追記)
上位モデルのSTRADIC CI4(先代モデル)でボールベアリングが6つ搭載されているので、日本でいうところのバイオマスタークラスです。(多分)
HAGANEコンセプトのスピニングリールはステラとツインパワーがラインナップされていますが、中級機クラスもこの設計思想で開発されるのはうれしいですね。

▲シマノHPのトップで紹介されています
ホームページ上ではこのトップページの画像以外の情報は一切開示されていませんし、Googleで検索しても一切情報が出てきません。
久々に気になるリールの登場にワクワクします(^^)
[6/2 追記]
シマノのホームページでストラディックのスペックが公開されました。
ストラディック[STRADIC]
スペックや価格帯は11バイオマスターとほぼ同じでした。
ベアリング数は同じ6個で、価格は同番手だとストラディックの方が数百円から1,000円高いくらいです。

▲15ストラディックと11バイオマスターの比較表
15ストラディックは11バイオマスターとスペックが似ているだけでなく、スプールの互換性もありました。

▲スプール互換表(シマノHPから拝借)
#1000と#2500サイズはドラグノブもセットで交換することで、お互いのスプールが使えるようです。
#4000サイズはドラグノブを交換しなくても大丈夫です。
(逆にドラグノブを交換するとのドラグノブが破損する恐れがあるとのこと)
スペックを比較するとストラディックの方がハイギアやシャロースプールのラインナップが多いので、よりルアーフィッシングに特化した感じですかね。
しかしここまでスペックが似ているとバイオマスターは廃盤になってしまうか、全く新しい立ち位置のリールとして登場するかのどちらかしかないと思います。
歴代のバイオマスターを購入してきた人間としては、まずは15ストラディックも買わないわけにはいきません。
(新型バイオマスターが登場したらその時に考えます。笑)
まずは10コンプレックスCI4と入れ替えで、2500HGSを買おうかなと思っています(^^)
[6/4 追記]
楽天でストラディック2500HGSを予約しました!
関連記事:ストラディック 2500HGSを予約しました(6月下旬納期)

▲シマノHPのトップで紹介されています
ホームページ上ではこのトップページの画像以外の情報は一切開示されていませんし、Googleで検索しても一切情報が出てきません。
久々に気になるリールの登場にワクワクします(^^)
[6/2 追記]
シマノのホームページでストラディックのスペックが公開されました。
ストラディック[STRADIC]
スペックや価格帯は11バイオマスターとほぼ同じでした。
ベアリング数は同じ6個で、価格は同番手だとストラディックの方が数百円から1,000円高いくらいです。

▲15ストラディックと11バイオマスターの比較表
15ストラディックは11バイオマスターとスペックが似ているだけでなく、スプールの互換性もありました。

▲スプール互換表(シマノHPから拝借)
#1000と#2500サイズはドラグノブもセットで交換することで、お互いのスプールが使えるようです。
#4000サイズはドラグノブを交換しなくても大丈夫です。
(逆にドラグノブを交換するとのドラグノブが破損する恐れがあるとのこと)
スペックを比較するとストラディックの方がハイギアやシャロースプールのラインナップが多いので、よりルアーフィッシングに特化した感じですかね。
しかしここまでスペックが似ているとバイオマスターは廃盤になってしまうか、全く新しい立ち位置のリールとして登場するかのどちらかしかないと思います。
歴代のバイオマスターを購入してきた人間としては、まずは15ストラディックも買わないわけにはいきません。
(新型バイオマスターが登場したらその時に考えます。笑)
まずは10コンプレックスCI4と入れ替えで、2500HGSを買おうかなと思っています(^^)
[6/4 追記]
楽天でストラディック2500HGSを予約しました!
関連記事:ストラディック 2500HGSを予約しました(6月下旬納期)
タグ :ストラディック
Posted by ueda at 18:36│Comments(0)
│スピニングリール