2017年05月26日
中古ルアー47個の買い取り金額
GWに帰省した際に実家で釣り道具を整理してきました。
引っ越しで自宅が狭くなったので、かさ張るものは実家で保管してもらっています。
・リール一式
・シーバス用ロッド & ルアー
・管釣り用ロッド & ルアー
・ジェットセッター ×2
・シンプリー ×2
自宅に持ってきたのは上記くらいで、バス釣り用のタックルも実家に置きっぱなしです。
(バス釣りは琵琶湖や某河川のスモールくらいしか行かないので)
置きっぱなしの道具≒ほぼ使わない道具ということで、これを機に使わない道具の整理を始めました。
今回整理したのは「エレキ」「3軍ルアー」「フローター」の3つです。
釣具は買取店よりもオークションの方が何倍も高く売れます。
ただエレキ一式(30lbのハンドコン、ボイジャーのバッテリー、vertexのバッテリーチャージャー)は発送が大変なので、親友の"ひで"に鳥貴族を1回分で買い取ってもらいました。
ルアーもオークションで売ることを検討したのですが、数が多くて出品が面倒なことと、一度中古買取店で売ってみたかったこともあって、今回はお店(タックルオフ)に持ち込みました。
ちなみに3軍ルアーとはボックスに入れっぱなしのまま15年くらい放置されていたもので、15~25年ほど前のルアーばかりです。

左の列から順番に記憶の限りルアー名を記載すると…
[1列目]
・スピナーベイト ×4(いきなり名前を失念)
[2列目(上から順に)]
・ジャッカル / ウォーターモニター
・ジャッカル / ウォーターモニター
・ラッキークラフト / S8ポッパー
・ハンドメイドペンシル(大学時代にバイト先のお客さんから4,000円で買わされたヤツ)
・メガバス / X-55
・ZEAL / テラー
・ラッキークラフト / サミー
・ティムコ / チャグペッパー
・レーベル / POP-R
・へドン / ザラパピー
・へドン / ザラパピー
[3列目]
・ボーマー / ロングA
・IMAKATSU / リップライザー
・ラパラ / ハスキー H-13
・シマノ / ジャークミノー JM-95 F
・シマノ / ジャークミノー JM-95 SP
・メガバス / X-80
・ラパラ / F-11
・ZEAL / マレオ
・ダイワ / TDシャッド(リップ欠け)
[4列目]
・バスディ / モーグルクランク
・メガバス / ライブ-X
・シマノ / トリプルインパクト
・ティファ / ゼブラシャッド
・メガバス / リップインベイト
・ダイワ / TDクランク(2m)
・ダイワ / TDクランク(3m)
・ダイワ / TDクランク(4m)
[5列目]
・スミス / ハスティー1
・スミス / ハスティー2
・ダイワ / TDミノースクーバ
・ティファ / ディープショット
・ラパラ / シャッドラップSR
・ラパラ / シャッドラップSSR
・ラパラ / シャッドラップSR
・ラパラ / シャッドラップSR
[6列目]
・ビルルイス / ラトルトラップ
・ビルルイス / ラトルトラップ
・ウッディベル / シャローラビット
・ウッディベル / シャローラビット
・ウッディベル / シャローラビット
・ルーハージェンセン / シュガーシャッド
・アーキテクト / リビングデッドスペシャル
買取価格は4,700円(100円/個)を超えたら万々歳!
それは無理にしても2,350円(50円/個)を下回ることはないだろうと予想。
実際に持ち込んだ合計47個のルアーの買い取り価格は…
引っ越しで自宅が狭くなったので、かさ張るものは実家で保管してもらっています。
・リール一式
・シーバス用ロッド & ルアー
・管釣り用ロッド & ルアー
・ジェットセッター ×2
・シンプリー ×2
自宅に持ってきたのは上記くらいで、バス釣り用のタックルも実家に置きっぱなしです。
(バス釣りは琵琶湖や某河川のスモールくらいしか行かないので)
置きっぱなしの道具≒ほぼ使わない道具ということで、これを機に使わない道具の整理を始めました。
今回整理したのは「エレキ」「3軍ルアー」「フローター」の3つです。
釣具は買取店よりもオークションの方が何倍も高く売れます。
ただエレキ一式(30lbのハンドコン、ボイジャーのバッテリー、vertexのバッテリーチャージャー)は発送が大変なので、親友の"ひで"に鳥貴族を1回分で買い取ってもらいました。
ルアーもオークションで売ることを検討したのですが、数が多くて出品が面倒なことと、一度中古買取店で売ってみたかったこともあって、今回はお店(タックルオフ)に持ち込みました。
ちなみに3軍ルアーとはボックスに入れっぱなしのまま15年くらい放置されていたもので、15~25年ほど前のルアーばかりです。

左の列から順番に記憶の限りルアー名を記載すると…
[1列目]
・スピナーベイト ×4(いきなり名前を失念)
[2列目(上から順に)]
・ジャッカル / ウォーターモニター
・ジャッカル / ウォーターモニター
・ラッキークラフト / S8ポッパー
・ハンドメイドペンシル(大学時代にバイト先のお客さんから4,000円で買わされたヤツ)
・メガバス / X-55
・ZEAL / テラー
・ラッキークラフト / サミー
・ティムコ / チャグペッパー
・レーベル / POP-R
・へドン / ザラパピー
・へドン / ザラパピー
[3列目]
・ボーマー / ロングA
・IMAKATSU / リップライザー
・ラパラ / ハスキー H-13
・シマノ / ジャークミノー JM-95 F
・シマノ / ジャークミノー JM-95 SP
・メガバス / X-80
・ラパラ / F-11
・ZEAL / マレオ
・ダイワ / TDシャッド(リップ欠け)
[4列目]
・バスディ / モーグルクランク
・メガバス / ライブ-X
・シマノ / トリプルインパクト
・ティファ / ゼブラシャッド
・メガバス / リップインベイト
・ダイワ / TDクランク(2m)
・ダイワ / TDクランク(3m)
・ダイワ / TDクランク(4m)
[5列目]
・スミス / ハスティー1
・スミス / ハスティー2
・ダイワ / TDミノースクーバ
・ティファ / ディープショット
・ラパラ / シャッドラップSR
・ラパラ / シャッドラップSSR
・ラパラ / シャッドラップSR
・ラパラ / シャッドラップSR
[6列目]
・ビルルイス / ラトルトラップ
・ビルルイス / ラトルトラップ
・ウッディベル / シャローラビット
・ウッディベル / シャローラビット
・ウッディベル / シャローラビット
・ルーハージェンセン / シュガーシャッド
・アーキテクト / リビングデッドスペシャル
買取価格は4,700円(100円/個)を超えたら万々歳!
それは無理にしても2,350円(50円/個)を下回ることはないだろうと予想。
実際に持ち込んだ合計47個のルアーの買い取り価格は…
2,140円(45円/個)でした
僕の予想最低価格を下回ってしまいました…。

このときイシグロ(タックルオフ)は商品券だと3割増で買取のキャンペーンをやっていたので、迷わず商品券での買取を選びましたが、それでも2,800円です。
中途半端に古いルアーばかりで、人気ルアーやヴィンテージルアーがないのが安値となった理由ですかね。
もし手間を惜しまずにオークションに出していたら1万円前後にはなったように思います。
しかし、15年以上も使っていなかったルアーの名前を憶えていることに自分でも驚きました。
ネットで検索したものもありますが、それでもスピナーベイト以外はメーカー名か商品名のどちらかは記憶にあるものばかりでした。
ルアーの名前よりも他に覚えたい用語や単語が山のようにあるのですが、自分の思い通りにはなりませんね。笑

僕の予想最低価格を下回ってしまいました…。

このときイシグロ(タックルオフ)は商品券だと3割増で買取のキャンペーンをやっていたので、迷わず商品券での買取を選びましたが、それでも2,800円です。
中途半端に古いルアーばかりで、人気ルアーやヴィンテージルアーがないのが安値となった理由ですかね。
もし手間を惜しまずにオークションに出していたら1万円前後にはなったように思います。
しかし、15年以上も使っていなかったルアーの名前を憶えていることに自分でも驚きました。
ネットで検索したものもありますが、それでもスピナーベイト以外はメーカー名か商品名のどちらかは記憶にあるものばかりでした。
ルアーの名前よりも他に覚えたい用語や単語が山のようにあるのですが、自分の思い通りにはなりませんね。笑
Posted by ueda at 06:00│Comments(4)
│タックル
この記事へのコメント
ちょっと査定額が低すぎな気もしますが...
先日、私も使わないルアーを処分しましたが、28個で¥5.200でした。
タックルベリーです。
確かにルアーの種類等にもよるでしょうが、希少性の高いものや、プレミアム度の高いものはなく、普通に売れらているものです。
やはり買取専門店のが査定額が高いのでしょうかね。
先日、私も使わないルアーを処分しましたが、28個で¥5.200でした。
タックルベリーです。
確かにルアーの種類等にもよるでしょうが、希少性の高いものや、プレミアム度の高いものはなく、普通に売れらているものです。
やはり買取専門店のが査定額が高いのでしょうかね。
Posted by 浮人 at 2017年05月26日 13:15
>浮人さん
こんにちは。
買い取り金額を聞いた時にショックを受けましたが、浮人さんの価格を聞いてセカンドショックを受けております。笑
ネタ的にもイシグロ、遊、タックルベリーと回って買い取り価格を比較したかったんです。
しかし最初に行ったイシグロで「1時間以上待ちます」と言われ、別のイシグロに移動した時点でやる気が失せてしまいました…。
最初からタックルベリーに行っておけばよかったです(^^;
こんにちは。
買い取り金額を聞いた時にショックを受けましたが、浮人さんの価格を聞いてセカンドショックを受けております。笑
ネタ的にもイシグロ、遊、タックルベリーと回って買い取り価格を比較したかったんです。
しかし最初に行ったイシグロで「1時間以上待ちます」と言われ、別のイシグロに移動した時点でやる気が失せてしまいました…。
最初からタックルベリーに行っておけばよかったです(^^;
Posted by ueda
at 2017年05月26日 13:54

おはようございます!(⌒‐⌒)
これまた結構な数のルアーをだんしゃりしましたね!
僕も、前に使わなくなったルアー(スプーン、クランク、60個ほど)を、フィッシング遊、イシグロ、島田にあった中古SHOPに持っていったら、
やっぱり個人でやってた島田のSHOPが一番高値(8000円近かったです!)でした!(*^^*)
そこは、残念ながらつぶれてしまいましたが、
査定は質より量だったので、まとめて売ると3割増しでヤバかったですよ!(;´д`)
ちなみに、こないだイシグロと遊にキズ無しピカピカのイグニス2004cを査定に出したら、4000円でした!(T-T)
店員が親切に教えてくれましたが、綺麗なピンテージリールならオークションが一番です!って、(;´д`)オークション、でもめんどくさいんですよね~!笑
これまた結構な数のルアーをだんしゃりしましたね!
僕も、前に使わなくなったルアー(スプーン、クランク、60個ほど)を、フィッシング遊、イシグロ、島田にあった中古SHOPに持っていったら、
やっぱり個人でやってた島田のSHOPが一番高値(8000円近かったです!)でした!(*^^*)
そこは、残念ながらつぶれてしまいましたが、
査定は質より量だったので、まとめて売ると3割増しでヤバかったですよ!(;´д`)
ちなみに、こないだイシグロと遊にキズ無しピカピカのイグニス2004cを査定に出したら、4000円でした!(T-T)
店員が親切に教えてくれましたが、綺麗なピンテージリールならオークションが一番です!って、(;´д`)オークション、でもめんどくさいんですよね~!笑
Posted by CARDIFF at 2017年05月27日 06:51
>CARDIFFさん
おはようございます。
僕は断然オークション派ですね~
オークションは手数料をのぞけば、オークションで買った値段で売れるます。
気になる商品を中古でオークションで買い、よかったものを新品で買い直したりしています。
(当然最初に買った中古品はオークションで売却)
現状だとヤフオクは8.64%、メルカリは10%の手数料を取られますが、ヤフオクはキャンペーンを上手く使えば手数料が実質0%になったりします。
僕は手間よりも自分の道具が安値でしか評価されないことにムカつきますね~。笑
おはようございます。
僕は断然オークション派ですね~
オークションは手数料をのぞけば、オークションで買った値段で売れるます。
気になる商品を中古でオークションで買い、よかったものを新品で買い直したりしています。
(当然最初に買った中古品はオークションで売却)
現状だとヤフオクは8.64%、メルカリは10%の手数料を取られますが、ヤフオクはキャンペーンを上手く使えば手数料が実質0%になったりします。
僕は手間よりも自分の道具が安値でしか評価されないことにムカつきますね~。笑
Posted by ueda
at 2017年05月29日 08:29
