2017年06月04日
ヨコザワテッパンにピッタリの収納バッグ
昨日番長さんと会社の後輩2人の4人で、河原で美味しいコーヒーを飲んできました。
それはもうオシャレで楽しい時間だったのですが、ランチタイムに初めてヨコザワテッパンを使いました。



道具でなく料理の腕も抜群な番長さんにサポートいただき、サーロインステーキを最高に美味しく食べることができました。
外がパリッと焼けたお肉の味は想像以上でしたが、流出する油の量も想像以上でした(^^;
河原で油を落とすわけにもいかないので、とりあえずビニル袋に入れて帰宅。
自宅で油を落とした後、たまたま持っていたモンベルのトラベルキットパック(L)にヨコザワテッパンを収納してみたら超ジャストフィットだったので、ご紹介します。
トラベルキットパック L(モンベル公式)

収納したツールは下記の4点。
・ヘラ
・やっとこ(以上2点はヨコザワテッパン付属)
・オピネル フォールディングナイフ
・レザーマン ジュースSX

内部には収めるとこんな感じです。
それはもうオシャレで楽しい時間だったのですが、ランチタイムに初めてヨコザワテッパンを使いました。



道具でなく料理の腕も抜群な番長さんにサポートいただき、サーロインステーキを最高に美味しく食べることができました。
外がパリッと焼けたお肉の味は想像以上でしたが、流出する油の量も想像以上でした(^^;
河原で油を落とすわけにもいかないので、とりあえずビニル袋に入れて帰宅。
自宅で油を落とした後、たまたま持っていたモンベルのトラベルキットパック(L)にヨコザワテッパンを収納してみたら超ジャストフィットだったので、ご紹介します。
トラベルキットパック L(モンベル公式)

収納したツールは下記の4点。
・ヘラ
・やっとこ(以上2点はヨコザワテッパン付属)
・オピネル フォールディングナイフ
・レザーマン ジュースSX

内部には収めるとこんな感じです。

ただ2つある大きなポケットにはヨコザワテッパンの本体はギリギリ入らなかったので、ポケットに入れずセンターに収納します。

奥行きにはかなり余裕があるので、SOTOの溶岩プレートに付属していた遮熱板も収納できました(^^)

もちろんちゃんとファスナーを締めることができます。
ちなみにサイズは下記の通りです。
モンベル トラベルキット(L):高さ150×幅210×奥行き70mm
ヨコザワテッパン(A5サイズ):高さ148×幅210×奥行き5mm
高さと幅はほぼ同一ですね。

トラベルキットパック(L)はヨコザワテッパンの純正の袋よりは一回り小さくなります。
トラベルキットパックにはまだカトラリーや油などを収納する余裕があるので、良さげなものを購入してバッグに詰め込みたいと思います。
ジャストサイズの収納バッグを探されていた方はぜひお試しください(^^)
Posted by ueda at 06:00│Comments(2)
│ツール(釣具以外)
この記事へのコメント
おはようございます。
溶岩プレートからの二枚持ちですか?
ヨコザワテッパンの二枚目を思案中の我が身としてはいつも以上に刺激を受けます(笑)
プラーノやメイホウのハードケースばかりに注目していましたが、ソフトケースもありですね〜
家での保管や車で運ぶにはハードケースですが、渓流に持ち込んだりバックパックに詰めるなら断然ソフトケース優位ですね〜
勉強になりましたm(_ _)m
溶岩プレートからの二枚持ちですか?
ヨコザワテッパンの二枚目を思案中の我が身としてはいつも以上に刺激を受けます(笑)
プラーノやメイホウのハードケースばかりに注目していましたが、ソフトケースもありですね〜
家での保管や車で運ぶにはハードケースですが、渓流に持ち込んだりバックパックに詰めるなら断然ソフトケース優位ですね〜
勉強になりましたm(_ _)m
Posted by yaeiking at 2017年06月04日 08:40
>yaeikingさん
こんにちは。
溶岩プレート!よく覚えてますね~(^^;
溶岩プレートのフワッと焼き上がる感じは好きなのですが、いかんせん冷めるまでに時間がかかるので、ガチなBBQ以外は使い勝手がよくないんですよ~
ソフトケースだとヘラややっとこを突っ込んでも音が鳴りにくいので、いいかなと思いました。
鉄板が思った以上にいい感じだったので、使う頻度が上がりそうです。
こんにちは。
溶岩プレート!よく覚えてますね~(^^;
溶岩プレートのフワッと焼き上がる感じは好きなのですが、いかんせん冷めるまでに時間がかかるので、ガチなBBQ以外は使い勝手がよくないんですよ~
ソフトケースだとヘラややっとこを突っ込んでも音が鳴りにくいので、いいかなと思いました。
鉄板が思った以上にいい感じだったので、使う頻度が上がりそうです。
Posted by ueda
at 2017年06月05日 13:49
