2007年10月27日
[琵琶湖]湖西でウェーディング・10/27
予告通り琵琶湖で軽く釣りをしてきました。
今回は数を釣るとか大物を狙うといった明確な目標はなくて、あえていうなら「琵琶湖で釣りをすること(3週間ぐらいずーっと仕事をしていたので)」と「新しく購入したロッドを使うこと」が目標。
湖西のポイントにはAM4時前に到着。
天気予報通り雨が残っていますが、同期は早速釣りをするらしい。
僕は寝袋をかぶって就寝。
目覚まし通り5:30に起きたけど、まだ雨がかなり降っていたので二度寝。(天気予報では6時ごろからは曇りだったのに)
7時に二度寝から覚めたときも雨は残っていたのですが、レインウェアを着て釣り開始。
スピニングロッド1本だけ持ってポイントへ。
同期に話を聞くと、4時間で2バイト0ゲットだとか。
厳しいなぁ・・・。
まずは7gのシンカーを付けた三つ又キャロをキャスト。
ラインがPE1号という影響もあってメチャクチャ飛んでいきます。
キャストリールは予想以上です。
また、グリップも細めでとっても握りやすいです。
![[琵琶湖]湖西でウェーディング・10/27](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/DSC01884.jpg)
■デポルティーボ 268ML-2
今回は数を釣るとか大物を狙うといった明確な目標はなくて、あえていうなら「琵琶湖で釣りをすること(3週間ぐらいずーっと仕事をしていたので)」と「新しく購入したロッドを使うこと」が目標。
湖西のポイントにはAM4時前に到着。
天気予報通り雨が残っていますが、同期は早速釣りをするらしい。
僕は寝袋をかぶって就寝。
目覚まし通り5:30に起きたけど、まだ雨がかなり降っていたので二度寝。(天気予報では6時ごろからは曇りだったのに)
7時に二度寝から覚めたときも雨は残っていたのですが、レインウェアを着て釣り開始。
スピニングロッド1本だけ持ってポイントへ。
同期に話を聞くと、4時間で2バイト0ゲットだとか。
厳しいなぁ・・・。
まずは7gのシンカーを付けた三つ又キャロをキャスト。
ラインがPE1号という影響もあってメチャクチャ飛んでいきます。
キャストリールは予想以上です。
また、グリップも細めでとっても握りやすいです。
![[琵琶湖]湖西でウェーディング・10/27](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/DSC01884.jpg)
■デポルティーボ 268ML-2
このロッドは"フロロの2号を想定したガイドセッティング"とあったので、リールはシーバス用のセルテート2500Rを使用。
シーバス用に使っているリールなので、巻いてあったPE1号をリーダーごと転用しました。
*フロロ用のスプールはRCSの2508スプールは12,000円もするので、純正のスプール(@7,900)を注文。
が、今回の釣行には間に合わず。
また一番手前のガイドと、セルテート2500Rの位置関係も良好のようで、ラインがブランクを叩くことはありませんでした。
フロロだともうちょっとラインが暴れるかもしれませんが。
肝心の釣果は↓↓こんなサイズばかりを3時間で10匹ほど釣って終了。
同期も周りの釣り人も同じような釣果だったようです。
![[琵琶湖]湖西でウェーディング・10/27](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/DSC01876.jpg)
![[琵琶湖]湖西でウェーディング・10/27](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/DSC01880.jpg)
![[琵琶湖]湖西でウェーディング・10/27](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/DSC01885.jpg)
午後は会社に戻って仕事してましたが、釣りができたことでとってもリフレッシュできました(^^
■メインタックル
ロッド:シマノ デポルティーボ 268ML-2
リール:ダイワ 04 セルテート 2500R-CUSTOM
ライン:東レ シーバスPE 1号
ルアー:カットテール

シマノ(SHIMANO) デポルティーボ 268ML-2 (PVモデル)
センコー6インチやキンクーをノーシンカーで使いたくて購入しました。
フロロ8lbを前提としたガイドセッティングと細身のパーフェクショングリップに惹かれましたが、使ってみるとAR-C譲りの強烈なバットパワーが印象的です。
もの凄く飛ばしやすいですが、30cmくらいのバスだとロッドのパワーが勝ってしまうため、全然引きが楽しめません。

ダイワ(Daiwa) セルテート・2500R-CUSTOM パーツ:スプール
フロロの6~8lbを巻きたくてスプールを追加購入しました。
RCSのスプールだと2508が13,000円、2500エアが12,000円もしますが、純正は7,900円です。
2500Rのスプールには赤のワンポイントが入ってちょっと格好いいです。
値段だけならカルディアKIXが5,800円、フリームスKIXが5,500円と更に安いですが、セルテートにつけるのはちょっとねぇ・・・。
シーバス用に使っているリールなので、巻いてあったPE1号をリーダーごと転用しました。
*フロロ用のスプールはRCSの2508スプールは12,000円もするので、純正のスプール(@7,900)を注文。
が、今回の釣行には間に合わず。
また一番手前のガイドと、セルテート2500Rの位置関係も良好のようで、ラインがブランクを叩くことはありませんでした。
フロロだともうちょっとラインが暴れるかもしれませんが。
肝心の釣果は↓↓こんなサイズばかりを3時間で10匹ほど釣って終了。
同期も周りの釣り人も同じような釣果だったようです。
![[琵琶湖]湖西でウェーディング・10/27](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/DSC01876.jpg)
![[琵琶湖]湖西でウェーディング・10/27](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/DSC01880.jpg)
![[琵琶湖]湖西でウェーディング・10/27](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/DSC01885.jpg)
午後は会社に戻って仕事してましたが、釣りができたことでとってもリフレッシュできました(^^
■メインタックル
ロッド:シマノ デポルティーボ 268ML-2
リール:ダイワ 04 セルテート 2500R-CUSTOM
ライン:東レ シーバスPE 1号
ルアー:カットテール

シマノ(SHIMANO) デポルティーボ 268ML-2 (PVモデル)
センコー6インチやキンクーをノーシンカーで使いたくて購入しました。
フロロ8lbを前提としたガイドセッティングと細身のパーフェクショングリップに惹かれましたが、使ってみるとAR-C譲りの強烈なバットパワーが印象的です。
もの凄く飛ばしやすいですが、30cmくらいのバスだとロッドのパワーが勝ってしまうため、全然引きが楽しめません。

ダイワ(Daiwa) セルテート・2500R-CUSTOM パーツ:スプール
フロロの6~8lbを巻きたくてスプールを追加購入しました。
RCSのスプールだと2508が13,000円、2500エアが12,000円もしますが、純正は7,900円です。
2500Rのスプールには赤のワンポイントが入ってちょっと格好いいです。
値段だけならカルディアKIXが5,800円、フリームスKIXが5,500円と更に安いですが、セルテートにつけるのはちょっとねぇ・・・。
Posted by ueda at 22:48│Comments(4)
│ブラックバス釣行記
この記事へのコメント
おはようございます!
ちょっと厳しそうですね!
時期的には粘れば大物がでそうなんですけどね~(^^)
最近琵琶湖行ってないんですけど来週あたり行ってみよっかな~。
ちょっと厳しそうですね!
時期的には粘れば大物がでそうなんですけどね~(^^)
最近琵琶湖行ってないんですけど来週あたり行ってみよっかな~。
Posted by you-you at 2007年10月28日 06:31
>you-youさん
こんばんわ!
釣れていないのは僕だけじゃなかったので、状況は厳しそうです。
大型の回遊を期待してポイント移動はしなかったのですが、群れには当たりませんでした。
腕の問題かもしれませんが(笑)
でもロッドのフィーリングが期待以上だったことと、小バスが相手をしてくれたので、とっても楽しかったですよ。
おかげで仕事もはかどりました。
こんばんわ!
釣れていないのは僕だけじゃなかったので、状況は厳しそうです。
大型の回遊を期待してポイント移動はしなかったのですが、群れには当たりませんでした。
腕の問題かもしれませんが(笑)
でもロッドのフィーリングが期待以上だったことと、小バスが相手をしてくれたので、とっても楽しかったですよ。
おかげで仕事もはかどりました。
Posted by ueda-034 at 2007年10月28日 20:21
え!? 昼から仕事??
タフですね~(驚
楽しめたようですね♪自分も早く行きたいです(笑
タフですね~(驚
楽しめたようですね♪自分も早く行きたいです(笑
Posted by drake at 2007年10月30日 00:47
>drakeさん
おはようございます。
しばらく仕事が立て込んでいたのですが、終わりが見えてきたので「数時間だけでも・・・」と思い切って行っちゃいました(^^
フィジカル的には多少キツイですが、メンタル的に回復したので、いつもの休日出勤よりはかどっちゃいました。
drakeさんの釣行記も楽しみに待っています!
おはようございます。
しばらく仕事が立て込んでいたのですが、終わりが見えてきたので「数時間だけでも・・・」と思い切って行っちゃいました(^^
フィジカル的には多少キツイですが、メンタル的に回復したので、いつもの休日出勤よりはかどっちゃいました。
drakeさんの釣行記も楽しみに待っています!
Posted by ueda-034 at 2007年10月30日 09:10