2009年01月19日
[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める
ダブルヘッダーの第2試合目です。
目標達成とはいきませんでしたが、琵琶湖での初バス釣り を楽しんだあとはいつもの大安トラウトレイク(以下、DTL)へ。
琵琶湖を9時に発ち、途中でご飯を食べて、DTLには11時過ぎに到着。
ゆーっくりと準備をして、11:30に釣り開始。
午後から雨の予報だからかお客さんの数はいつもの半分くらいです。
がら空きの第1桟橋に入れてもらって、インレット側のアシに向かって三代目ピクシーの1stキャスト!
見事なバックラッシュ!
バックラを解いて2投目!!
なんとさらに強烈なバックラッシュ!!
目標達成とはいきませんでしたが、琵琶湖での初バス釣り を楽しんだあとはいつもの大安トラウトレイク(以下、DTL)へ。
琵琶湖を9時に発ち、途中でご飯を食べて、DTLには11時過ぎに到着。
ゆーっくりと準備をして、11:30に釣り開始。
午後から雨の予報だからかお客さんの数はいつもの半分くらいです。
がら空きの第1桟橋に入れてもらって、インレット側のアシに向かって三代目ピクシーの1stキャスト!
見事なバックラッシュ!
バックラを解いて2投目!!
なんとさらに強烈なバックラッシュ!!
エェェェェ!!なんで??
もしかしてハズレ機種???
なんてことが頭をよぎりましたが、マグブレーキを確認したらminになっていました(汗)
機械じゃなくて自分のせいですね
ブレーキを調整して、第3投!
普通に飛んでいきました
今まで使っていた2代目(左ハンドル)と全く同じキャストフィールです(^^
キャストは決まってきたのですが、魚からの反応はありません。
ボトムをスロー(ボトムパンプ)に攻めている他の釣り人はポツポツと釣っています。
しかし僕の投げているバイブレーションやタスマニアンデビルに反応はありません
1時間ほどで最初の休憩。
そろそろ雨が降ってきそうだったので、クルマに戻ってレインウェアに着替えていると外出していたオーナーが戻ってきました。
ウェーディングエリアで釣りをしてもよいかを確認すると、「どうぞ、どうぞ」とうれしいお返事。
一度やってみたかったんです(^^
第1桟橋からジャブジャブと入水すると他のお客さんの迷惑になるので、オーナーに道なき道を案内してもらって念願のポイントへ到着!
「足元にいるから静かにね~」というアドバイスにしたがってすり足で入水。
岸と平行にミノーをキャストしてアクションさせるとすぐにヒット!
![[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/CA380275.jpg)
■30cmくらいのブラウン
まさか1投目から釣れるとは・・
![[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/CA380276.jpg)
■同サイズ
2投目も・・
![[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/CA380277.jpg)
■また同じサイズ
3匹目は4投目で・・
噂どおり、このサイズのブラウンがめちゃくちゃ溜まっていました。
雨脚が強くなってきたこともプラスに働いたのか、短時間で8匹ゲット!
着水ヒットもあったので、調子に乗ってペンシルを投げたらそれでも釣れました(^^
![[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/CA380279.jpg)
■こんな写真を撮る余裕も(笑)
最高の入魂式になりました!
![[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/CA380278.jpg)
■50cmくらいのホウライマス
アシ際ではホウライマスもヒット!!
水温は4℃台とDTLの最低クラスですが、このサイズだと水温が低くてもめちゃくちゃ引くので面白いです!
3~4月でこのサイズがヒットしたら最高に面白いでしょうね~
場所を休めながら釣りを続けて、1時間ちょっとで14匹釣りましたが、どう考えても場所のおかげ。
DTLでの自己記録ですが、これは参考記録ですね~
しかし人間とは贅沢なもので、「簡単に釣れると張り合いがない」と思ってしまいました
普段は「釣れない!アタリもない!!」とやさぐれているのにね(笑)
ひざ下とはいえ4℃の水に使っていると身体はかなり冷えてきました。
またまた事務所に戻って、美人スタッフにお茶を入れてもらって
、ストーブで暖を取りながら元マネージャーのY木さんたちと楽しいお話をしていたら時間も釣りを続ける気力をなくなってしまいました。
釣りをした時間は短かったですが、想像以上の入れ食いを堪能できたので、めちゃくちゃ楽しかったです。(スレるのも早かったのですが)
ダブルヘッダーで行ってよかったです!!
他のお客さんとのトラブルを避けるためにも、ウェーディングエリアに入る際にはオーナーに一声掛けてからの方がよいと思います。
第1桟橋の根元からザブザブと入水すると濁りが発生するので気分を悪くするお客さんがいるかもしれませんし、ウェーディングエリアまでの獣道は案内がないと迷うと思います(笑)
もしかしてハズレ機種???
なんてことが頭をよぎりましたが、マグブレーキを確認したらminになっていました(汗)
機械じゃなくて自分のせいですね

ブレーキを調整して、第3投!
普通に飛んでいきました

今まで使っていた2代目(左ハンドル)と全く同じキャストフィールです(^^
キャストは決まってきたのですが、魚からの反応はありません。
ボトムをスロー(ボトムパンプ)に攻めている他の釣り人はポツポツと釣っています。
しかし僕の投げているバイブレーションやタスマニアンデビルに反応はありません

1時間ほどで最初の休憩。
そろそろ雨が降ってきそうだったので、クルマに戻ってレインウェアに着替えていると外出していたオーナーが戻ってきました。
ウェーディングエリアで釣りをしてもよいかを確認すると、「どうぞ、どうぞ」とうれしいお返事。
一度やってみたかったんです(^^
第1桟橋からジャブジャブと入水すると他のお客さんの迷惑になるので、オーナーに道なき道を案内してもらって念願のポイントへ到着!
「足元にいるから静かにね~」というアドバイスにしたがってすり足で入水。
岸と平行にミノーをキャストしてアクションさせるとすぐにヒット!
![[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/CA380275.jpg)
■30cmくらいのブラウン
まさか1投目から釣れるとは・・
![[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/CA380276.jpg)
■同サイズ
2投目も・・
![[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/CA380277.jpg)
■また同じサイズ
3匹目は4投目で・・

噂どおり、このサイズのブラウンがめちゃくちゃ溜まっていました。
雨脚が強くなってきたこともプラスに働いたのか、短時間で8匹ゲット!
着水ヒットもあったので、調子に乗ってペンシルを投げたらそれでも釣れました(^^
![[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/CA380279.jpg)
■こんな写真を撮る余裕も(笑)
最高の入魂式になりました!
![[管釣り]大安トラウトレイク・1/18・秘所を攻める](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/CA380278.jpg)
■50cmくらいのホウライマス
アシ際ではホウライマスもヒット!!
水温は4℃台とDTLの最低クラスですが、このサイズだと水温が低くてもめちゃくちゃ引くので面白いです!
3~4月でこのサイズがヒットしたら最高に面白いでしょうね~
場所を休めながら釣りを続けて、1時間ちょっとで14匹釣りましたが、どう考えても場所のおかげ。
DTLでの自己記録ですが、これは参考記録ですね~
しかし人間とは贅沢なもので、「簡単に釣れると張り合いがない」と思ってしまいました

普段は「釣れない!アタリもない!!」とやさぐれているのにね(笑)
ひざ下とはいえ4℃の水に使っていると身体はかなり冷えてきました。
またまた事務所に戻って、美人スタッフにお茶を入れてもらって

釣りをした時間は短かったですが、想像以上の入れ食いを堪能できたので、めちゃくちゃ楽しかったです。(スレるのも早かったのですが)
ダブルヘッダーで行ってよかったです!!
他のお客さんとのトラブルを避けるためにも、ウェーディングエリアに入る際にはオーナーに一声掛けてからの方がよいと思います。
第1桟橋の根元からザブザブと入水すると濁りが発生するので気分を悪くするお客さんがいるかもしれませんし、ウェーディングエリアまでの獣道は案内がないと迷うと思います(笑)
Posted by ueda at 18:58│Comments(16)
│釣行記(FW)
この記事へのコメント
こんばんわ!
ウェーディングエリアで釣りたいっすね~
関東にはあるのかなぁ?
ウェーディングの楽しさ♪
しかも連発とくれば、もう極楽ですね(^^)
しかも美人スタッフの給仕・・・・・
たまらんですな(笑
ウェーディングエリアで釣りたいっすね~
関東にはあるのかなぁ?
ウェーディングの楽しさ♪
しかも連発とくれば、もう極楽ですね(^^)
しかも美人スタッフの給仕・・・・・
たまらんですな(笑
Posted by 番長 at 2009年01月19日 19:45
最高の入魂式になってるじゃないですか!
それもナイスサイズばかりで(羨)
DTLにもウエーディングエリアがあるんですね。
しかも案内なしでは辿り着けないって
まさに「秘所」ですね(笑)
それもナイスサイズばかりで(羨)
DTLにもウエーディングエリアがあるんですね。
しかも案内なしでは辿り着けないって
まさに「秘所」ですね(笑)
Posted by bassknights at 2009年01月19日 19:49
こんばんは
そんな楽しそうな釣りをしていましたか !?
春まで我慢できるかな・・・・
行きたいな・・・・
2月中に行っちゃおうかな・・・・
到着空港を名古屋へ変更してやろうかと思ったら・・・・
たった先ほど、到着 (日曜予定) 後、翌日朝の予定が入れられました・・・
そんな楽しそうな釣りをしていましたか !?
春まで我慢できるかな・・・・
行きたいな・・・・
2月中に行っちゃおうかな・・・・
到着空港を名古屋へ変更してやろうかと思ったら・・・・
たった先ほど、到着 (日曜予定) 後、翌日朝の予定が入れられました・・・
Posted by tachibana at 2009年01月19日 20:26
これは!!
1時間で14本。
このサイズだと釣り応え充分でしょうね。
いいなぁ~、コレは行きたいな~
バレンタインデー企画のコラボ決定ですかね^^
でも、私が行ける頃にはスレちゃってますかね~
1時間で14本。
このサイズだと釣り応え充分でしょうね。
いいなぁ~、コレは行きたいな~
バレンタインデー企画のコラボ決定ですかね^^
でも、私が行ける頃にはスレちゃってますかね~
Posted by ひでっち
at 2009年01月19日 20:56

こんばんは。
管釣りでウェーディングは初めての体験でした。
フィッシュグリップを持っていてよかったです(^^
小場所なのでスレるのも早かったですが、その分美女のお茶が早く飲めてよかったですよ~
管釣りでウェーディングは初めての体験でした。
フィッシュグリップを持っていてよかったです(^^
小場所なのでスレるのも早かったですが、その分美女のお茶が早く飲めてよかったですよ~
Posted by ueda-034 at 2009年01月19日 22:23
>bassknightsさん
こんばんは。
先導してくれたオーナーは普通に歩いていましたが、僕には道が見えませんでした(笑)
しかしルアーの届かない場所に固まっているなんてブラウンも意外と賢いんですかね?
何度も釣られるから頭のよくない魚かと思っていましたけど・・・。
こんばんは。
先導してくれたオーナーは普通に歩いていましたが、僕には道が見えませんでした(笑)
しかしルアーの届かない場所に固まっているなんてブラウンも意外と賢いんですかね?
何度も釣られるから頭のよくない魚かと思っていましたけど・・・。
Posted by ueda-034 at 2009年01月19日 22:25
>tachibanaさん
こんばんは。
>到着空港を名古屋へ変更...
まさか、そんな大技があったとは・・・残念です!
DTLは3~4月が釣れ具合も魚の引きもいい感じですよ~
2月は水温の関係で引きがイマイチ弱いみたいです。
こんばんは。
>到着空港を名古屋へ変更...
まさか、そんな大技があったとは・・・残念です!
DTLは3~4月が釣れ具合も魚の引きもいい感じですよ~
2月は水温の関係で引きがイマイチ弱いみたいです。
Posted by ueda-034 at 2009年01月19日 22:29
>ひでっちさん
こんばんは。
釣り応えはよかったですが、オーナー曰く「水温の関係でこの時期は全然引かないでしょう?」だそうで・・・(^^;
2月のバレンタインデー企画は僕も期待しちゃっていますが、仕事の関係で2月は身動きが取れない可能性が大なんですよ・・・。
2月末には開放されるのですが、それまでは週末すらお約束できない状況になってしまいそうです・・・。
Haくんが仕切ってくれればいいんですけど、ブログ放置中ですからねぇ(^^;
仕事の見通しがついたらメールします!
こんばんは。
釣り応えはよかったですが、オーナー曰く「水温の関係でこの時期は全然引かないでしょう?」だそうで・・・(^^;
2月のバレンタインデー企画は僕も期待しちゃっていますが、仕事の関係で2月は身動きが取れない可能性が大なんですよ・・・。
2月末には開放されるのですが、それまでは週末すらお約束できない状況になってしまいそうです・・・。
Haくんが仕切ってくれればいいんですけど、ブログ放置中ですからねぇ(^^;
仕事の見通しがついたらメールします!
Posted by ueda-034 at 2009年01月19日 22:33
こんばんは♪
ひ~っ!一時間で14本もそんな大きなモノを・・茂みの脇の秘所を責めまくったんですね!!なんという・・ ・ ・ もう普通の責め方じゃあ満足できない身体になっちゃったのでは・・・??
しかしマジで凄いですね☆☆☆ マグナムお楽しみ様でした♪
ひ~っ!一時間で14本もそんな大きなモノを・・茂みの脇の秘所を責めまくったんですね!!なんという・・ ・ ・ もう普通の責め方じゃあ満足できない身体になっちゃったのでは・・・??
しかしマジで凄いですね☆☆☆ マグナムお楽しみ様でした♪
Posted by sepia at 2009年01月19日 23:25
>sepiaさん
こんばんは♪
エロ☆楽しいコメントをありがとうございます(^^
お正月に目の当たりにした光景を楽しんでまいりました!!
昨日はボーナスステージみたいなものでした。
毎回あれくらい釣れちゃったら・・・飽きるな・・・とも思いました。
「釣れたんじゃない!釣ったんだ!!」の真逆ですね(^^;
やっぱり誰も釣れていないDTLで電撃鬼アワセをかまして「おったな!!」と言っている方が楽しいです。
でも一度秘所でブラウンとの濃密な密会を体験されるのも楽しいですよ~
こんばんは♪
エロ☆楽しいコメントをありがとうございます(^^
お正月に目の当たりにした光景を楽しんでまいりました!!
昨日はボーナスステージみたいなものでした。
毎回あれくらい釣れちゃったら・・・飽きるな・・・とも思いました。
「釣れたんじゃない!釣ったんだ!!」の真逆ですね(^^;
やっぱり誰も釣れていないDTLで電撃鬼アワセをかまして「おったな!!」と言っている方が楽しいです。
でも一度秘所でブラウンとの濃密な密会を体験されるのも楽しいですよ~
Posted by ueda-034 at 2009年01月19日 23:44
こんにちわ!
秘所でお茶してたんですか?(笑)
大安にもウェーディングエリア有ったんですね。
てか最近ブラウン見てませんわ。
ホウライとお虹の区別もつきません(汗)
秘所でお茶してたんですか?(笑)
大安にもウェーディングエリア有ったんですね。
てか最近ブラウン見てませんわ。
ホウライとお虹の区別もつきません(汗)
Posted by 縁 at 2009年01月21日 13:09
>縁さん
こんにちは。
秘所=事務所っすか(笑)
管釣りでウェーディングといえばレイク嵐山って感じですよね~
最近はプラグばかり使っているので、ブラウン率が高まりまくりです(^^;
ホウライマスはニジマスよりも引きが強いので、釣れると一番うれしいですね~
縁さんのなごみの結果が気になりますよ!!
こんにちは。
秘所=事務所っすか(笑)
管釣りでウェーディングといえばレイク嵐山って感じですよね~
最近はプラグばかり使っているので、ブラウン率が高まりまくりです(^^;
ホウライマスはニジマスよりも引きが強いので、釣れると一番うれしいですね~
縁さんのなごみの結果が気になりますよ!!
Posted by ueda-034 at 2009年01月21日 13:31
爆釣ぢゃないッスか!!
ウェーディングできるエリアが存在するんッスね!!
オモロそうッスねぇ~^^v
会社からウェーディング一式かっぱらって行こうかな(笑
ウェーディングできるエリアが存在するんッスね!!
オモロそうッスねぇ~^^v
会社からウェーディング一式かっぱらって行こうかな(笑
Posted by 雅
at 2009年01月21日 23:20

はじめまして。しばしば拝見しております。大安にはよく行かれるのですね。私も昨年に2回程行きましたが魚体の色から察するにやや酸欠気味?すんなりとランティング出来てしまいました。
ウェーディングでしたら設楽町の段戸湖も魚、環境ともに素晴らしい釣り場です。私のホーム、京都「なごみの湖」にも是非いらしてください。スプーニングの猛者が集ってます。
ウェーディングでしたら設楽町の段戸湖も魚、環境ともに素晴らしい釣り場です。私のホーム、京都「なごみの湖」にも是非いらしてください。スプーニングの猛者が集ってます。
Posted by ILS at 2009年01月21日 23:46
>雅さん
こんばんは。
遅くなってゴメンなさい。
出張しておりまして・・・(^^;
ウェーディングで管釣りというのがとっても新鮮でした!
久々にフィッシュグリップが役に立ちましたよ~
こんばんは。
遅くなってゴメンなさい。
出張しておりまして・・・(^^;
ウェーディングで管釣りというのがとっても新鮮でした!
久々にフィッシュグリップが役に立ちましたよ~
Posted by ueda-034 at 2009年01月23日 00:36
>ILSさん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
今のDTLは水温の関係かイマイチ引きが弱いですよね~
早く3~4月の強い引きを味わいたいです!
なごみの湖は行ってみたいフィールドの筆頭です!
大戸川時代から魚のコンディションには定評がありますもんね!!
スプーニングは得意ではない・・というかむしろ苦手ですが、ぜひ行ってみたいと思っております!!
今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは。
コメントありがとうございます!
今のDTLは水温の関係かイマイチ引きが弱いですよね~
早く3~4月の強い引きを味わいたいです!
なごみの湖は行ってみたいフィールドの筆頭です!
大戸川時代から魚のコンディションには定評がありますもんね!!
スプーニングは得意ではない・・というかむしろ苦手ですが、ぜひ行ってみたいと思っております!!
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ueda-034 at 2009年01月23日 00:39