ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月10日

[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ

3日前じゅんさんと行ったばかりですが、また琵琶湖に行ってきました。

今回は単独釣行。
早朝から行こうか迷いましたが、お盆休み前ということでご飯を食べに行ってしまい帰宅が遅くなったので、昼からの出撃になりました。


[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ
■夏空


途中でラーメンを食べて、現場へは14:30に到着。
プライムタイムは早くても16:00以降だと予測していたので、コーヒーを飲みながらゆっくりと準備をします。

フローターをゆっくりと膨らませましたが、それでも30分後には準備ができてしまいました。

釣りをするにはちょっと早いですが、試したいこともあったので、早々に湖上へ!!

[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ
■漁礁をピンポイントで表示(防水パック越しなので見にくいです・・・ゴメンなさい)


その試したいこととはiPhoneのGPS機能です。
3GSになってから電子コンパスも搭載されたので、予めポイントを登録しておけばピンポイントで狙うことができます。
先週にいくつかポイントを登録しておいたのですが、そのポイントに再びピンで入ることができるかを試したかったんです。

その登録したポイントのひとつは某漁礁。

iPhoneで表示されたポイント上で魚探に反応があれば成功です・・・って、なんとその肝心の魚探を忘れてきてしまいましたガーン


ということで、テキサスリグで地道に漁礁の位置を確かめる羽目に・・・。
手探りでブロックを確かめましたが、GPSの精度は完璧でした!!(当たり前ですねw)

せっかくここまで来たので釣りも・・・と、マーカーブイを入れて釣りを開始した数分後にアルミボートがやってきました。
そしてそのボートは魚探を凝視しながら漁礁の真上を通過・・・最悪です。

そのボーターは小バスを釣っていましたが、いきなり直撃しちゃったらデカバスを釣るのは厳しいですよね~


それにピンポイントを見知らぬ人と一緒に釣るのもあれなので、早々に岸寄りに戻ります。


[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ
■無駄足ではないが、なんとも・・・


岸際の最初のブレイクをジグヘッドで狙うと、ポツポツと反応はありますが、釣れてくるのはこのサイズばかり。


[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ
■このサイズ


このあとは琵琶湖のお約束である北風が強まってきました。
フローター用のアンカーをクルマに置いてきてしまったので、それを取りに上陸するか、そもそも風裏に移動するか・・・。
どちらか迷いましたが、今日は移動することにしました。




クルマで風裏のワンドに移動。
微妙に増水をしている影響で、おかっぱりでは攻めにくくなっているため、ウェーディングして釣ることに。


[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ
■高活性


ここでは17:30ごろから釣りを始めたのですが、なかなかの高活性です。
岸際には20cm~の小バスやデカギルがうろうろしていますが、ブレイクを狙うと25~30cmのバスがコンスタントに釣れてくれます。


[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ
■鱒レンジャーZだといい感じに曲がります


[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ
■連荘


スワンプクローラーでのよく釣れたのですが、さらに陽が傾いてきてライズが増えたので、トップに変更。
鱒レンではちょっとツライですが、サミー85でブレイクを斜めに引いてくると4~5投に1回くらいは反応があります!


[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ
■元気ですね~


サイズは25~30cmですが、豪快に水面を割ってくれるので、サイズに関係なく楽しいです。


[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ
■トップで釣れるアベレージサイズ


[琵琶湖]フローター+・8/8・夏の夕刻を楽しむ
■サミーの早引きがよかったです


ここで19:00過ぎまで釣りをしましたが、陽が陰ってきてからはサイズが一回り大きくなりました。

サミーで35cm級が2匹、40cm弱が1匹釣れたのですが、残念ながらデジカメの電池切れで写せず・・・。
*本当に釣ったんですよ(汗)


フローターで小さいサイズがポツポツとしか釣れなかったときはどうしようかと思いましたが、最後の2時間くらいは夏の夕方ならではの釣りが展開できたので、とっても楽しかったです。

いや~、夏のトップゲームは楽しいですね~(^^





にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(ブラックバス釣行記)の記事

この記事へのコメント
携帯でそんなことができるとは時代も変わりましたね・・完全に着いていけてないです

フローター出してまですると手間の分、大きいの釣らないと納得できないもんね
Posted by rat at 2009年08月10日 12:46
こんにちは

iPhoneスゴいね〜
そのワンドに早く行きたいんだよね!

ナビにも入れて無いけれど、そこは行く自信あります (笑
今年こそは、そこで釣らないと!

いや〜良い釣りされていたようで!
Posted by tachibana at 2009年08月10日 15:14
鱒レンでサミー85ですか~
かなり投げるのがきつそうだけど釣れたらオモロそう~

携帯技術の進歩は完全に乗り遅れてるオイラです・・・
電話できればいいのさ~
Posted by ゆま坊 at 2009年08月10日 15:25
iphoneのGPS機能をそんな風に使うとは・・・
さすがですね!!

琵琶バスいいなぁ~。
早く釣りたいッス!!
Posted by at 2009年08月10日 22:43
>ratさん

こんばんは。
iPhoneは面白いですよ~
最初はハンディGPSを視野にいれていたのですが、新しいiPhoneには電子コンパスが搭載されると聞いてコチラに飛びつきました(^^

フローターで釣るときはおかっぱり以上の釣果を期待しちゃいますよね~
「楽しむ」ことが大切だと自分に言い聞かせているのですが、どうしても・・・です。
Posted by ueda-034 at 2009年08月10日 23:30
>tachibanaさん

こんばんは。
釣果的には大したことないんですけど、メチャクチャ楽しい釣りができました。

ペンシルベイトのノンストップ高速引きに「ズガン!」と出るバイトに大興奮でした。
いつもこれくらい活性が高いといいんですけどね~
Posted by ueda-034 at 2009年08月10日 23:31
>ゆま坊さん

こんばんは。
おっしゃるとおりサミー85を投げるのはけっこうしんどかったです。
鱒レンZでは60がジャストサイズでしょうね(^^;

60は管釣りBOXにしか入れていなかったので、手持ちで一番小さいペンシルが85でした(汗)

iPhoneは本当に楽しいですよ~
Posted by ueda-034 at 2009年08月10日 23:33
>雅さん

こんばんは。
実はこれがやりたくてiPhoneを買いました(笑)

来月に向けて頑張って調査しておきますね!!
Posted by ueda-034 at 2009年08月10日 23:34
こんばんわ!

ハイテクですね~(^^)v

ワタクシはだんだんローテクになって来ちゃいましたよ(汗汗

ペンシルの早引きで「ズン!」って最高の出方っすね!

早いトコ整地に行かないと死んでしまうかも
しれないっす!

もう蒸し蒸しです(汗
Posted by 番長 at 2009年08月10日 23:43
最近老兵の古さ加減に飽き飽きしてきたので
i phoneの記事は刺激が強すぎます(笑)

それ以上に刺激的な写真の数々・・・
でも、もうお盆なんですよね~
みなさんに釣りに行くなと言われてるけど
行っちゃいそう(汗)
Posted by bassknightsbassknights at 2009年08月10日 23:57
おはようございます!

そういやー最近まじめにバス釣りやってないので
久々にコバス釣りやりたくなってきましたよ~

湖西方面もそろそろかな~って感じですしね・・・(^^)

ちなみに現在i phone購入稟議申請中・・・(笑)
Posted by you-youyou-you at 2009年08月11日 09:59
>番長さん

こんにちは。
ピンスポットの釣りにはまるとどうしてもソフトルアーでのスローな釣りになってしまうので、ピンにこだわり続けるのもいかがなものかと・・・と自分で抑制しております(^^;

トップはいい出方でしたよ~

早く聖地でお会いしたいです(^^
Posted by ueda-034 at 2009年08月11日 14:16
>bassknightsさん

こんばんは。
iPhoneいいですよ~

釣りに使えそうなアプリもたくさんありますよ~

今回は一人でも楽しめました(^^
トップゲームやりにいきましょうよ~
Posted by ueda-034 at 2009年08月11日 14:18
you-youさん

こんにちは。
ハマもそろそろ開幕ですかね~

今の湖北はアタリフェチのyou-youさんなら満足できると思いますよ~

>稟議

(笑)
tachibanaさんというiPhoneエキスパートがいらっしゃいますので、絶対に楽しめますよ~
Posted by ueda-034 at 2009年08月11日 14:20
そのロケーションでコバスと遊ぶ。しかもトップ・・・なんて贅沢なんでしょう(羨

自分も何とか時間を作ってそこに行きたいなぁ~


iPhone・・・自分も興味深々ッス♪
会社の携帯ソフトバンクなので勝手に機種変しとこかな?(爆
Posted by drake. at 2009年08月11日 21:55
>drakeさん

こんにちは。
ロケーションは最高ですよ~

デッキチェアーを持ち込んで、足で水をチャプチャプしながら本でも読みたいです。
(本音は冷たいビールが飲みたいw)

iPhone・・・もう最高に楽しいです。
iPhoneがあれば例え拘置所でも飽きずに生活できると思います(^^;
Posted by ueda-034 at 2009年08月12日 15:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。