ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月28日

[琵琶湖]フローター・11/26・自然は甘くない

晩秋の入れ食いを夢見て、湖北に行ってきました。
ご一緒いただいたのは「ベイトでいこう!」 の you-youさんと、「とりあえず浮いてみよう」 の drakeさんです。

you-youさんとフローターに乗るのは3回目、drakeさんとは4回目です。(全て08年の釣行)
[過去記事:某ダム湖琵琶湖琵琶湖

僕自身は今年フローターに乗るのは4回目なのですが、過去3度は全て単独釣行。
一人で黙々と釣るのも嫌いではないのですが、楽しさは皆さんと一緒と方が何倍も上です(^^

you-youさん、drakeさんとご一緒できるだけでも楽しいのに、時期的には爆釣した昨年とほぼ同時期
否が応でもテンションが上がります。


前日が接待になってしまったのですが、その割には早く帰ることが出来たので、アルコールを抜いてしっかりと寝て、3:30に出発!
待ち合わせは6時なので、時間にはかなり余裕があります。
しかし、名神までの名古屋高速をケチったために、一宮ICのゲートを通過したのは4:10頃。
ETCの深夜割引の適応外になってしまいましたガーン(それでも3割引にはなりますけどね)

しかし時間には余裕があるので、関ヶ原ICで高速を降りて、一般道でノンビリと向かいました。

現地到着は5:30。
辺りはまだ真っ暗です。
iPhoneをいじって時間を潰していると、you-youさんが到着!
挨拶をしてまたクルマに戻り夜明けを待ちます。

湖面は僅かに波立っていますが、予報では朝の内に収まる模様。
前日が曇りだったおかげで気温も下がっていないので、爆釣の予感です。

ほどなくしてdrakeさんも到着。
楽しくお話しながらフローターを膨らませて準備開始。
you-youさんはピクシーのセッティング出しのため、まずは湖畔でキャスティングされていました。
あのロングキャストや超軽量ルアーのキャスト技術はこういったこだわりがしっかりと土台となっているんでしょうね〜


[琵琶湖]フローター・11/26・自然は甘くない
■景色は最高

湖面には6時台に出ることができました。

入れ食いを夢見て、ムービングルアーを四方にキャストしますが全然反応がありません(汗)


[琵琶湖]フローター・11/26・自然は甘くない
■あれ?


魚探でウィードの状況をチェックしようと電源を入れるものの、なんと電池切れZZZ…
ワンダースワン本体の電池はチェックしたのですが、魚探の電池が切れていたようです。

でも、ここでは何回も浮いているので地形はある程度想像できます。
去年までの経験ですが、ウィードの濃さや水深の異なるエリアを攻めて行くと一段浅い(多分)場所でヒット。


[琵琶湖]フローター・11/26・自然は甘くない
■このサイズでいいんです


ダウンショットをウィードの上に放置していたら「モゾッ」というアタリがありました。
活性は低そうですが、釣れれば文句はないので、同じように攻めますがその後は続かず。


[琵琶湖]フローター・11/26・自然は甘くない
■多少泡が残る感じ


「水が悪いのかな」とフィンでかき混ぜてみますが、この時期にしては特別悪いわけではなさそうです。
それにちょっと沖に出るとこの泡もほとんど残りませんでしたし。

昨年はこのポイントに3回来ているのですが、その内の1回は結構シブめでした。
そのときに釣れたエリアを思い出しながら、移動を繰り返しているとかなり北上したところで2匹目が釣れました。


[琵琶湖]フローター・11/26・自然は甘くない
■今日イチ


この時期にこの場所で30cmオーバーはなかなか混じらないのですが、2匹目で釣れてくれました(^^
で、気分よく周囲を探りますが、そこでも続かず。

さっきは北風に逆らって北上してきたので、今度は風に乗って南下しようと思っていたのですが・・・。


[琵琶湖]フローター・11/26・自然は甘くない
■ベタベタ


予報通り、完璧に無風になっちゃいました。

帰りも必死に水を蹴って、drakeさんの近くまで行き情報交換をしますが、全然ダメとのこと。

「移動しましょうか〜」とクルマに戻りますが、帰りがけにピンスポットを発見!!!!

これまでの沈黙がウソのように入れ食いになり、10分で7匹ほどゲット!!
移動しながら固まっているエリアの輪郭を探しますが、残念ながら30mほど動くとアタリなしという状況。

3人で釣るには小場所過ぎるので、やっぱり場所移動することにしました。

それに僕のPOPEYEのネオプレーンウェーダーが浸水していましたし(涙)


フローターを片付けたあとは、漁港で数釣り。
you-youさんからは「浜でロクマル狙うストイックな釣りと、漁港で小バスに遊んでもらうのとどっちがいいですかね〜」と2つの提案があったのですが、迷わずに後者を選択しました(笑)


漁港ではそこそこ釣れたのですが、drakeさんにサイズで負け、you-youさんに至っては僕の3〜4倍釣ってました(汗)
人が釣れないときに、"仕事の電話しながら釣ったり”、"僕が釣れなくて交換したばかりのルアーで釣ったり"、"手釣りで釣ったり"と、超大型を釣らなくても感じ悪うございました(笑)

想像とは違う釣りで、釣果もそんなにでしたが、皆さんと一緒だったので些細なこともとっても楽しめましたニコニコ

ということで、また近々よろしくお願いいたします(^^





にほんブログ村 釣りブログへ
このブログの人気記事
フェザージグの世界に衝撃を受けた
フェザージグの世界に衝撃を受けた

スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した
スモールマウスバスを釣りに行ったらイノシシに遭遇した

タックルベリー本社に行ってきた
タックルベリー本社に行ってきた

やっとリコールの予約ができた
やっとリコールの予約ができた

グローブライド本社に行ってきた
グローブライド本社に行ってきた

同じカテゴリー(ブラックバス釣行記)の記事

この記事へのトラックバック
■準備完了・・・(^^)思い返せば・・・実に約1年と3ヵ月の間未使用なフローター・・・いくらblogネタ的な購入とは言えこれじゃあまりに使い無さ過ぎかも・・・(汗)なんて思っ...
超久々!琵琶湖でフローター【ベイトでいこう!】at 2009年11月28日 23:21
この記事へのコメント
先日はありがとうございました!

あのピンスポットではアタリ連発でしたが・・・7匹も釣ってたの!?(驚


ウチのネオプレもなんとかしなければ・・・

次はレイク嵐山でフローター鱒フィッシング?(笑


次はみんなでどんな楽しい釣りができるのか?楽しみです♪
また行きましょうね!
Posted by drake. at 2009年11月28日 16:23
こんばんは

you-youさんには本当にダメージもらっちゃいますよね〜

春の夜からのダメージ未だに回復しておりません(笑)

私もがまかつのネオプレーン狙っております!
Posted by ひでっち at 2009年11月28日 21:32
こんにちは~

フローターでの釣果は残念でしたが、久々だったので
かなり楽しかったです!

冗談抜きでもう一回くらい湖西で浮こうかと
真剣に検討しております・・・(^^)

ネオプレーンの諸事情・・・
そう言う事だったんですね・・・(笑)

私も現在どれにしようか思案中です・・・!
Posted by you-youyou-you at 2009年11月28日 23:06
>drakeさん

こんにちは。
先日は楽しい一日をありがとうございました。

あのピンスポットは入れ食いでしたよ~

次も楽しみですね~
そのためにも漏れないネオプレーンウェーダーを探さないと・・・。
Posted by ueda at 2009年11月29日 15:13
>ひでっちさん

こんにちは。
you-youさんから一番ダメージを受けているのはひでっちさんでしょうね(^^;

ロクマルをランディング・・・それも複数回・・・ひでっちさんの男気を感じずにはいられません。
you-youさんからも「uedaさんと行くと釣れないけど、ひでっちさんと行くと釣れる」という至言をいただいておりますので(笑)
Posted by ueda at 2009年11月29日 15:15
>you-youさん

こんにちは。
先日もありがとうございました。
僕も浸水を除けば楽しいことだらけでした。

ネオプレーンは・・・POPEYEのはもう買いません!
ネットで調べると他にも浸水事件が発生しているようなので・・・。

せっかくなのでソックスタイプにこだわって探しているのですが、圧倒的にブーツタイプの方が種類は豊富なので困っております。

ということで、またお願いしますね~
Posted by ueda at 2009年11月29日 15:17
こんばんは
昨年の記事が非常に記憶に残っていましたので
意外な展開でした!
季節の進みが若干遅れ気味なんでしょうか?

それにしても皆で集まって釣りをするのは
いい感じですね~
you-youさんの周囲に確実にダメージを蓄積していく
技も含めて(笑)
また参加できるよう環境を整えねば(汗)
Posted by bassknights at 2009年11月29日 22:43
すっかり滋賀県人になってませんか??(笑)

禁バス生活の私には目の毒になる記事が続いてますよ~(;^ω^)


私は若い時の「八つ墓村事件」以来長いことフローター使ってませんが、皆さんの記事をみると欲しくなってきますね~♪


しかも、いつの間にか「-034」が消えてますね?!( ゚д゚ )
Posted by ちんねんちんねん at 2009年11月29日 22:49
>bassknightsさん

こんばんは。
僕としても意外な展開でした(笑)

皆さんで集まっての釣りは本当に楽しいですね〜
ま、釣りをしなくても楽しいのは例の焼き肉屋さんで経験済みですけど(笑)

またご一緒してくださいね〜
Posted by ueda at 2009年11月29日 23:20
>ちんねんさん

こんばんは。
昔は極力滋賀県にお金を落とそうと、意図的に滋賀県でガソリンを入れたりしていましたが、例のリリ禁条例以来、極力滋賀県ではお金を落とさないように意識しております。
ということで、滋賀県人よりも琵琶湖人になりたいです(^^;

フローターは楽しいですよ〜
琵琶湖に合う釣り方という点ではボートに分があると思いますが、フローターならではの楽しさは味わえますしね〜

HNは気分で変えてみました(*・ω・)ノ
Posted by ueda at 2009年11月29日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。