2016年12月17日
これが新型17アルファス?
ダイワのベイトリールの汎用機としてアルファス(ALPHAS)シリーズがあります。
見た目はカッコイイとはいえませんが、コストパフォーマンスはダイワ随一ではないでしょうか。
アルファスシリーズは息が長く、薄紫色の初代がデビューしたのはもう10年以上前です。
その間にTYPE-F、150シリーズ、R-エディション、フィネスカスタム、SV、Airとデザインはそのままに多くのシリーズを生んできました。
またボディの流用は海釣り用リールにも及んでいます。
そのアルファスの新型デザインと思われるリールがupされていました。

ダイワの鯛ラバ専用リールの紅牙(こうが) の新型モデル紅牙 TWです。
紅牙の現行モデルは現行アルファスのボディを流用しています。

紅牙(ダイワ)
現行モデルが兄弟機種だからといって新型もそうだとは限りませんが、ボディの共有化が拡大する今のトレンドからみて、この紅牙 TWが新型アルファスのボディを流用している可能性は高いと僕は思います。
見た目はカッコイイとはいえませんが、コストパフォーマンスはダイワ随一ではないでしょうか。
アルファスシリーズは息が長く、薄紫色の初代がデビューしたのはもう10年以上前です。
その間にTYPE-F、150シリーズ、R-エディション、フィネスカスタム、SV、Airとデザインはそのままに多くのシリーズを生んできました。
またボディの流用は海釣り用リールにも及んでいます。
そのアルファスの新型デザインと思われるリールがupされていました。

ダイワの鯛ラバ専用リールの紅牙(こうが) の新型モデル紅牙 TWです。
紅牙の現行モデルは現行アルファスのボディを流用しています。

紅牙(ダイワ)
現行モデルが兄弟機種だからといって新型もそうだとは限りませんが、ボディの共有化が拡大する今のトレンドからみて、この紅牙 TWが新型アルファスのボディを流用している可能性は高いと僕は思います。
紅牙 TWはTWSを搭載し、マグブレーキダイヤル(が搭載されるであろう場所)はジリオンやタトゥーラのようなサイドプレートのネジと一体化したものではなくて、スティーズSV TWのようなサイドプレートに埋め込まれたデザインです。
(紅牙はタイラバ専用リールのため新型、現行ともにマグブレーキはありません)

ただスティーズSV TWとは開口部の場所が異なるのでスティーズSV TWボディの流用ではなさそうです。
関連記事:ダイワ 16 スティーズ(STEEZ) SV TW インプレ −室内編
この紅牙 TWはダイワのウェブサイトに掲載されたものの今は削除されています。
(テストサーバーにアップしようとして本番サーバーにアップしてしまったのでしょうか…)
しかしGoogleの検索結果は残っていて、説明文には「パーミングを第一に考えて開発した新型メインフレーム&サイドプレートを採用」とあるので他機種の流用ではなさそうです。

アルファスの見た目はイマイチといいながらも使い勝手の良さに惹かれて初代、R-エディション、フィネスカスタム、SVと4機種も買っていました。
関連記事:最高の普通 アルファスSV 105SH購入
このデザインで17アルファス TWとして発売されたらかなり売れると思います(^^)
(紅牙はタイラバ専用リールのため新型、現行ともにマグブレーキはありません)

ただスティーズSV TWとは開口部の場所が異なるのでスティーズSV TWボディの流用ではなさそうです。
関連記事:ダイワ 16 スティーズ(STEEZ) SV TW インプレ −室内編
この紅牙 TWはダイワのウェブサイトに掲載されたものの今は削除されています。
(テストサーバーにアップしようとして本番サーバーにアップしてしまったのでしょうか…)
しかしGoogleの検索結果は残っていて、説明文には「パーミングを第一に考えて開発した新型メインフレーム&サイドプレートを採用」とあるので他機種の流用ではなさそうです。

アルファスの見た目はイマイチといいながらも使い勝手の良さに惹かれて初代、R-エディション、フィネスカスタム、SVと4機種も買っていました。
関連記事:最高の普通 アルファスSV 105SH購入
このデザインで17アルファス TWとして発売されたらかなり売れると思います(^^)
Posted by ueda at 06:00│Comments(2)
│ベイトリール
この記事へのコメント
かなり気になる情報です!アルファス=PXにかなりボディー形状はにてますのでw。PX馬鹿としてはPX TWがそのうち出るのではないかと妄想が膨らみます。
たしかアルファスSVが出る前から紅牙がザイオンフレームで出てたんですよね。
そうなるとアルファスTWも出そうですね!
たしかアルファスSVが出る前から紅牙がザイオンフレームで出てたんですよね。
そうなるとアルファスTWも出そうですね!
Posted by Hiro♂(Hiro Feather)
at 2016年12月17日 13:14

>Hiro♂さん
こんにちは。
ザイオンフレームが紅牙で先出しされていたとは知りませんでした。
思っていた以上にアルファスと紅牙の結びつきは強そうなので、アルファスTWの発売がさらに核心に近づきました。
アルファスとPX(ピクシー)の関係を考えるとPX TWにも期待しちゃいますね〜
こんにちは。
ザイオンフレームが紅牙で先出しされていたとは知りませんでした。
思っていた以上にアルファスと紅牙の結びつきは強そうなので、アルファスTWの発売がさらに核心に近づきました。
アルファスとPX(ピクシー)の関係を考えるとPX TWにも期待しちゃいますね〜
Posted by ueda
at 2016年12月17日 13:21
