2008年11月04日
[管釣り]すそのFP・10/30・週サン
時系列が前後しておりますが、先週の木曜日もすそのFPに行っておりました。
出張でこちら方面に来ていたのですが、入りが日曜日の夜。
そして帰りは木曜日の夜。
その5日間で、3回すそのFPに行っちゃいました
≫1回目(日曜日)の釣行記はコチラ
≫2回目(月曜日)の釣行記はコチラ
3回目の木曜日は出張の最終日でもあるので、気持ちも楽。
到着したのは前回と同じ19時。
仕事が終わってからだとどうしてもこの時間に・・・あと1時間あるといいんですけどね(^^;
異音が気になるクワトロの音の発生元を確認しつつ、ミノーをトゥィッチしていると早々にヒット。
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2418.jpg)
■毎度のことながらドラグはフルロックです
こんなことやっているから、不具合が発生するんですかねぇ(そんなことはないと思いますが)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2430.jpg)
■ミノーにはやっぱりブラウン
前回、前々回と違って魚からの反応がよいです!
やっぱり日曜日や月曜日はスレているんでしょうね・・・
出張でこちら方面に来ていたのですが、入りが日曜日の夜。
そして帰りは木曜日の夜。
その5日間で、3回すそのFPに行っちゃいました

≫1回目(日曜日)の釣行記はコチラ
≫2回目(月曜日)の釣行記はコチラ
3回目の木曜日は出張の最終日でもあるので、気持ちも楽。
到着したのは前回と同じ19時。
仕事が終わってからだとどうしてもこの時間に・・・あと1時間あるといいんですけどね(^^;
異音が気になるクワトロの音の発生元を確認しつつ、ミノーをトゥィッチしていると早々にヒット。
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2418.jpg)
■毎度のことながらドラグはフルロックです
こんなことやっているから、不具合が発生するんですかねぇ(そんなことはないと思いますが)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2430.jpg)
■ミノーにはやっぱりブラウン
前回、前々回と違って魚からの反応がよいです!
やっぱり日曜日や月曜日はスレているんでしょうね・・・
クワトロから異音がするのはトゥィッチのときだけで、魚とやりとりをしているときは大丈夫でした。
といってもいきなり折れる可能性も否めないので、クワトロはここで終了。
ここからは鱒レンジャーZで楽しみました。
(おかげさまでクワトロの異音は直りました。ついでに鱒レンジャーZのグリップも改造しました)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2421.jpg)
■ミノーでブラウン
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2419.jpg)
■タスデビでニジマス
ミノーのトゥィッチは長さの面でもロッドの性質の面でも、5'6"でカーボンソリッドの鱒レンZの方がやりやすいです。
(クワトロは6'6"でチューブラー)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2420.jpg)
■ちょっとした入れ食い状態に
今回は新調したネットも持ち込みました。
今までは3年ほど前に購入した15インチの底の浅いものを使っていたのですが、大安で釣れる大型のマスだとせっかくキャッチしても魚が暴れるとネットからこぼれてしまうので、PROXの19インチの底の深いタイプにしました。
また、グリップが伸びるのが想像以上にいい感じです。
グリップが長いので、魚に余力が残っている状態でもある程度強引に寄せてすくえちゃいますから(^^
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2431.jpg)
■ソリッドはよく曲がります
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2424.jpg)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2427.jpg)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2429.jpg)
■下池で3連発
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2432.jpg)
■最後は超久々にスプーンで釣りました
この日は上池でも下池でもコンスタントに釣れました。
正確に数えてはいませんが、2時間で15匹くらいだったと思います。
本気で数釣りする人には物足りないかもしれませんが、自分の釣りたいプラグで適当にやっている人間には大満足です
と、こんな感じで21時まで遊んで、名古屋に帰ったのですが、途中の牧之原SAで睡魔に襲われて仮眠。
得意の「眠眠打破」も頭に浮かびましたが、まだ160kmもあったので・・・。
寝たのが23時過ぎ。
目覚めたのが3時(汗)
帰宅したのは5時過ぎ
寝起きの状態で、「目的地までは160kmです♪」と言われると凹みますね・・・。
仕事のあとに遊ぶのもほどほどに・・・できるでしょうか(笑)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](//img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1010542.jpg)
■寄り道して富士山を撮影
10月の頭から5週連続でこちらに来ていますが、富士山は飽きそうで飽きませんねぇ(^^
といってもいきなり折れる可能性も否めないので、クワトロはここで終了。
ここからは鱒レンジャーZで楽しみました。
(おかげさまでクワトロの異音は直りました。ついでに鱒レンジャーZのグリップも改造しました)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2421.jpg)
■ミノーでブラウン
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2419.jpg)
■タスデビでニジマス
ミノーのトゥィッチは長さの面でもロッドの性質の面でも、5'6"でカーボンソリッドの鱒レンZの方がやりやすいです。
(クワトロは6'6"でチューブラー)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2420.jpg)
■ちょっとした入れ食い状態に
今回は新調したネットも持ち込みました。
今までは3年ほど前に購入した15インチの底の浅いものを使っていたのですが、大安で釣れる大型のマスだとせっかくキャッチしても魚が暴れるとネットからこぼれてしまうので、PROXの19インチの底の深いタイプにしました。
また、グリップが伸びるのが想像以上にいい感じです。
グリップが長いので、魚に余力が残っている状態でもある程度強引に寄せてすくえちゃいますから(^^
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2431.jpg)
■ソリッドはよく曲がります
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2424.jpg)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2427.jpg)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2429.jpg)
■下池で3連発
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/IMGP2432.jpg)
■最後は超久々にスプーンで釣りました
この日は上池でも下池でもコンスタントに釣れました。
正確に数えてはいませんが、2時間で15匹くらいだったと思います。
本気で数釣りする人には物足りないかもしれませんが、自分の釣りたいプラグで適当にやっている人間には大満足です

と、こんな感じで21時まで遊んで、名古屋に帰ったのですが、途中の牧之原SAで睡魔に襲われて仮眠。
得意の「眠眠打破」も頭に浮かびましたが、まだ160kmもあったので・・・。
寝たのが23時過ぎ。
目覚めたのが3時(汗)
帰宅したのは5時過ぎ

寝起きの状態で、「目的地までは160kmです♪」と言われると凹みますね・・・。
仕事のあとに遊ぶのもほどほどに・・・できるでしょうか(笑)
![[管釣り]すそのFP・10/30・週サン](http://img02.naturum.ne.jp/usr/pma/L1010542.jpg)
■寄り道して富士山を撮影
10月の頭から5週連続でこちらに来ていますが、富士山は飽きそうで飽きませんねぇ(^^
Posted by ueda at 01:00│Comments(12)
│釣行記(FW)
この記事へのコメント
こんばんわ。
出張ご苦労様でした。
自分のお気に入りルアーでの釣果は数なんて関係ないですね。
でも・・・私の場合ホントに釣れなくなっちゃうと・・・
やっぱりスプーンとかに頼っちゃいます・・・
出張ご苦労様でした。
自分のお気に入りルアーでの釣果は数なんて関係ないですね。
でも・・・私の場合ホントに釣れなくなっちゃうと・・・
やっぱりスプーンとかに頼っちゃいます・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年11月04日 01:42
行っていますね(笑)
芥川での最大魚がアベレージで15匹…
羨ましい(笑)
早く高速千円にならないかしら…
寝起きの160キロは辛いですね〜(笑)
芥川での最大魚がアベレージで15匹…
羨ましい(笑)
早く高速千円にならないかしら…
寝起きの160キロは辛いですね〜(笑)
Posted by ひでっち at 2008年11月04日 07:31
こんにちわ!
寝起きで160kmは凹みますよね(汗
ワタクシも高速は大好きですが、ボケボケだと
楽しみもへったくれも無いですからね(^^;)
早くもすそのに行きたくてウズウズしてますよ!
でも筋肉痛なんですよね~アイタタタ(笑
と煽っておきます(笑
寝起きで160kmは凹みますよね(汗
ワタクシも高速は大好きですが、ボケボケだと
楽しみもへったくれも無いですからね(^^;)
早くもすそのに行きたくてウズウズしてますよ!
でも筋肉痛なんですよね~アイタタタ(笑
と煽っておきます(笑
Posted by 番長 at 2008年11月04日 09:39
>ゆま坊さん
おはようございます。
出張はこんな感じで楽しみながらやっています(^^
>自分のお気に入りルアーでの釣果は数なんて...
ですね!
ただ僕の場合はスプーンが苦手なので、頼るルアーがXスティックくらいしかありません(笑)
なので、扱っていて楽しいルアーを投げ続けることが多いです。
久々にスプーンの釣りもやりたくなってきました!
おはようございます。
出張はこんな感じで楽しみながらやっています(^^
>自分のお気に入りルアーでの釣果は数なんて...
ですね!
ただ僕の場合はスプーンが苦手なので、頼るルアーがXスティックくらいしかありません(笑)
なので、扱っていて楽しいルアーを投げ続けることが多いです。
久々にスプーンの釣りもやりたくなってきました!
Posted by ueda-034 at 2008年11月04日 09:55
>ひでっちさん
おはようございます。
今年の管釣り釣行回数は片道50kmのDTLよりも片道250kmのすそのFPの方が多いと思います(笑)
大きいのが釣れるのは楽しいのですが、単独釣行ではちょっと飽きてきました。
ということで、一緒に行きましょう(^^
おはようございます。
今年の管釣り釣行回数は片道50kmのDTLよりも片道250kmのすそのFPの方が多いと思います(笑)
大きいのが釣れるのは楽しいのですが、単独釣行ではちょっと飽きてきました。
ということで、一緒に行きましょう(^^
Posted by ueda-034 at 2008年11月04日 09:57
>番長さん
おはようございます。
寝起きで160kmも凹みますが、シャケナベイベーで筋肉痛はそれ以上に凹みます(笑)
すそのは楽しいのですが、単独釣行に飽きてきたので、またご一緒してくださいね(^^
そして来年は僕も鮭を当てないと!!
おはようございます。
寝起きで160kmも凹みますが、シャケナベイベーで筋肉痛はそれ以上に凹みます(笑)
すそのは楽しいのですが、単独釣行に飽きてきたので、またご一緒してくださいね(^^
そして来年は僕も鮭を当てないと!!
Posted by ueda-034 at 2008年11月04日 09:59
お疲れ様でした!
ですかね!?(^^)
相変わらずお忙しそうですね~!
って言いながら3/5ですそのなら逆に羨ましかったりして(笑)
クワトロ無事完治でよかったですね。
それにマスレンも良い調子のようで(^^)
私も高速大好きなんですがさすがに寝起きの160kmは辛いっす・・・
ですかね!?(^^)
相変わらずお忙しそうですね~!
って言いながら3/5ですそのなら逆に羨ましかったりして(笑)
クワトロ無事完治でよかったですね。
それにマスレンも良い調子のようで(^^)
私も高速大好きなんですがさすがに寝起きの160kmは辛いっす・・・
Posted by you-you
at 2008年11月04日 20:00

>you-youさん
こんばんは。
只今富士川SAで休憩兼お土産購入中です。
名古屋まではあと210kmっす。
イベント系の出張は楽しいことも多いので、大好きです。
クルマなら釣り竿も持っていけますし(笑)
ただ諸事情でクルマが自分の206でなく、1300ccのヴィッツなのがちょっとツラいです。
さて、スタバでコーヒーを買って、一気に帰ります!
こんばんは。
只今富士川SAで休憩兼お土産購入中です。
名古屋まではあと210kmっす。
イベント系の出張は楽しいことも多いので、大好きです。
クルマなら釣り竿も持っていけますし(笑)
ただ諸事情でクルマが自分の206でなく、1300ccのヴィッツなのがちょっとツラいです。
さて、スタバでコーヒーを買って、一気に帰ります!
Posted by ueda-034 at 2008年11月04日 20:15
いい感じでロッド曲げてますねえ!
数もいいですが釣りたいルアーで釣る。
これがやっぱり一番満足感ありますよね!
仕事帰りに釣りに行けるってのがうらやましすぎです。
しかし富士山てそんな代わり映えする山でもないのですが
ついつい見ちゃいますね。
おっしゃるとおり飽きないし。
無難なのがいいのかも(笑
数もいいですが釣りたいルアーで釣る。
これがやっぱり一番満足感ありますよね!
仕事帰りに釣りに行けるってのがうらやましすぎです。
しかし富士山てそんな代わり映えする山でもないのですが
ついつい見ちゃいますね。
おっしゃるとおり飽きないし。
無難なのがいいのかも(笑
Posted by bassknights at 2008年11月05日 00:25
聖地で釣り・・・
ウラヤマシすぎです!!
でもやはり距離がとんでもないですね ^^;
ギャラリーもそうでしたが異音の原因は
フェルールワックスだったりします。
塗るとギシギシって音が出てふき取ってみると
鳴らない・・・
微妙な接続具合なのかもしれないですね~
ウラヤマシすぎです!!
でもやはり距離がとんでもないですね ^^;
ギャラリーもそうでしたが異音の原因は
フェルールワックスだったりします。
塗るとギシギシって音が出てふき取ってみると
鳴らない・・・
微妙な接続具合なのかもしれないですね~
Posted by 竹 at 2008年11月05日 11:41
>bassknightsさん
こんばんは。
久々に管釣り用ロッドで管釣りを攻めてみました(笑)
仕事帰りの釣りはいいですよ~
1日で仕事も遊びもできるので得した気分になります(^^
ただロッドやネット(←持っていくなとw)は上手く隠す必要がありますけどね~
富士山は無難ですね(笑)
僕の携帯には富士山の写メがてんこ盛り・・・飽きないですね(^^
こんばんは。
久々に管釣り用ロッドで管釣りを攻めてみました(笑)
仕事帰りの釣りはいいですよ~
1日で仕事も遊びもできるので得した気分になります(^^
ただロッドやネット(←持っていくなとw)は上手く隠す必要がありますけどね~
富士山は無難ですね(笑)
僕の携帯には富士山の写メがてんこ盛り・・・飽きないですね(^^
Posted by ueda-034 at 2008年11月05日 21:07
>竹さん
こんばんは。
ご無沙汰です!
すそのは竹さんにとっての聖地ですか?
それはぜひとも一度行っていただかないと(^^
名古屋市内から3時間くらいで行けちゃいますよ。
最近はETC割引も拡大しましたし、金銭的にも地元釣行を2~3回我慢すればいけちゃうんじゃないですかね?
・・・と、時間とお金の都合だけつければいいというのは独身の都合ですよね(笑)
異音はカーボン繊維の剥離だったんですよ(涙)
買ってまだ10ヶ月くらいなのに・・・。
噂話ですが、「True Taper Grip」とかいい始めた頃のパームス(僕のクワトロもそうです)の品質は怪しいですね。
島津さんも関わっていないみたいですし・・・。
こんばんは。
ご無沙汰です!
すそのは竹さんにとっての聖地ですか?
それはぜひとも一度行っていただかないと(^^
名古屋市内から3時間くらいで行けちゃいますよ。
最近はETC割引も拡大しましたし、金銭的にも地元釣行を2~3回我慢すればいけちゃうんじゃないですかね?
・・・と、時間とお金の都合だけつければいいというのは独身の都合ですよね(笑)
異音はカーボン繊維の剥離だったんですよ(涙)
買ってまだ10ヶ月くらいなのに・・・。
噂話ですが、「True Taper Grip」とかいい始めた頃のパームス(僕のクワトロもそうです)の品質は怪しいですね。
島津さんも関わっていないみたいですし・・・。
Posted by ueda-034 at 2008年11月05日 21:13